大半の人は「うわぁ…税金が高いなぁ」と思いつつも思考停止するけど、一部の人は「税金を勉強して、効率的に生きよう」と考えます。
Twitter URL
幸いなことに、24歳だった僕は友人の紹介で一冊の本に出会い、わりと人生が変わりました。著者の橘玲さんは神ですね
amazon.co.jp/...
サクッと読めて面白かった!やっぱタワマンは未来ないよなー。
Twitter URL
牧野 知弘 の マイホーム価値革命 2022年、「不動産」の常識が変わる NHK出版新書 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @より
現代を効率的に生きる方法として、幸福の資本論がわかりやすい。
① 好きなことに人的資本のすべてを投入する
② 好きなことをマネタイズできるニッチを見つける。僕の場合だと、「①ブログ、②自分の経験×アフィリ商材」を狙って収益を作っています
Twitter URL
※参考書籍: amazon.co.jp/...
セブンのスイーツが解説過剰なのは入ってる物が分かるから助かるというメンションをいくつかもらった。
Twitter URL
「消費大陸アジア」という本でも、東南アジアで屋台が人気なのは何を入れているか自分の目で見られるからだと書いてあったので世界の標準はそっちかもしれない。amazon.co.jp/...
これ超同意。社内の評価ばかり気にする人に大きな仕事は出来ない。仕事が出来る人は世の中へのインパクトにこだわる。
"ブランド人になりたければ、社内での人事評価ではなく、社外へ向けて、圧倒的なインパクトを残すことを最も重視するべきだ"
Twitter URL
"ブランド人になるとは、孤独を恐れず、孤高の存在を目指すことである。NOという一言すら言えず、自分の時間を他人に侵食されてストレスを募らせるのは、あまりにバカバカしい。"
Twitter URL
私はお酒あんまり飲まないから必要ないんだけど
この本、めちゃ良いらしいよ。この間、サロンメンバーが教えてくれた。最初に油物をとったり、アスパラガスとマヨネーズの組み合わせ、
カルパッチョ、ポテトサラダなどが良いのだって。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
自分のブランドを作って会社からジャンプしよう。
ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book) 幻冬舎
amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...
Twitter URL
田端さん( @tabbata )の新著「ブランド人になれ!」を読んでいます。
Twitter URL
Twitter界だとサラリーマン批判が多いですが、この本を読むことで「サラリーマンという立場を活かして、実績を積み上げ、人材としての価値を高める方法」を学べます。自分の市場価値を上げたいなら必読です
amazon.co.jp/...
「ブランド人になれ!」Amazonビジネス実用カテゴリで1位になったで。皆さん、ありがとう!Amazon全体でも13位。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
1995年四月刊行。これに初めて書いたデフレ不況論文収録。マネー以外に期待に働きかけるべきとすでに書いてる。本格的な専門論文。準備初めたのは93年春から。94年には完成してた。
構造変化と企業行動 日本評論社 amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL
『破壊者 ハカイモノ』松浦勝人
ゲーテ9年間の連載が一冊に。
松浦勝人の全思考。幻冬舎 amazon.co.jp/... @amazonJPよ twitter.com/...
Twitter URL
アマゾンレビューやツイッターで火をつけてしまってる田端本。
ビジネス実用で第1位!「燃えないゴミはただのゴミだ!」
ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book) 幻冬舎amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...
Twitter URL
北野くんの初めての著書。転職のみならず、自分はどの道を歩むべきかを整理して考えられる貴重な本です。
Twitter URL
転職の思考法 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... via @
ホリエモン( @takapon_jp )の新著である「これからを稼ごう。仮想通貨と未来のお金の話」を読んでるなう。
Twitter URL
お金を未来が分かりやすく解説されており、「仮想通貨とか、ぶっちゃけよくわからない…」という人は読んでみるべき。初心者でも理解できるように解説されています
amazon.co.jp/...
なにか悪いことをしたのだろうか、人類は。
史上最大の「メガ景気」がやってくる 日本の将来を楽観視すべき五つの理由 KADOKAWA amazon.co.jp/... @amazonJPから 買いますw
Twitter URL
新刊「研修開発入門ー研修転移の理論と実践」ですが、おかげさまで重版がかかりました!お読みいただいた皆さま、応援いただいたみなさま、ありがとうございます!どうぞご笑覧くださいませ! amazon.co.jp/...
Twitter URL