『フェミニズムってなんですか?』読了。フェミニズムの歴史や実践や現状に関する、ありそうであまりなかった日本語で読める入門書。映画などの現代カルチャーを語る上でも不可欠となりつつある様々な概念についても噛み砕いて解説されているので一読オススメ。電子50%還元中
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『Humankind 希望の歴史』と一緒に『災害ユートピア』も。「災害などの極限状況で人間は"野蛮な本性"をむき出しにするはず…」という思い込みが、現実には間違っていることが多い上に、被災者にとって有害なものになりうる…という本で、こういう時に広く読まれるべきかと。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『読んで楽しむ百人一首』(吉海直人著)に、「この話にはやや無理がある」として真逆の解釈を提示していて、衝撃を受けてます。つまり「わたしなら(函谷関を開けた愚かな関守と違って)扉を開けずにあなた(行成)を逃しはしません(≒帰らせませんよ)」と解釈できる、と。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
引リツ見てると、ウヨウヨな日本男児たちが集団発狂しててまことに無残である。
このもっともな疑問は、拙著『永続敗戦論』を読めば解けると思います。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
"…私はそもそも「Z世代」というのは生まれた年月で区切られるものではなく、「社会に対して目を向け、常に自分と向き合い、誰もがより良い社会を目指すべきだという〝価値観〟」で形成される「選択可能」なものなのではないかと考えている。"
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『手を差し伸べてくれる人』が大勢いた希望の物語だからこそ、読後の絶望感も強烈な一冊(´・ω・`)
それだけの『縁』を望める人が、どれほどいるのだろうか。
ヤクザの幹部をやめて、うどん店はじめました。 極道歴30年中本サンのカタギ修行奮闘記
Twitter URL
あと油断してレジライの息子世代の本を読むと世代がちょうど被るのでコルテスとかがゲスト出演してきたりする
amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
[本] 石製模造品による葬送と祭祀 正直古墳群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」161) 佐久間 正明 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日は『シン・中国人』を書いた斎藤淳子さんが来館されます。リアルな現代中国社会をレポートしたものです。敬意と観察が「よい湯加減」でまじりあった絶妙の距離感の中国論です。amazon.co.jp/...をを
Twitter URL
中公文庫の『チャップリン 作品とその生涯』(amazon.co.jp/...)、最近まで品薄だったのだが(仕方なく古書店で買った)重版して買いやすくなったみたい。昨年のチャップリン映画祭で代表作を見倒したこともあり、とても面白く読んだ。巨匠の作品をちゃんと縦軸でまとめて観るのも大事ですな…
Twitter URL
『ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること』、変化する環境に対応できる「発明的知能」を持つカラスのような鳥と、より特殊な状況に特化した「自律的ノウハウ」を持つ鳥がいるが、激変していく世界では前者が有利・後者が不利となる。さらに人類も同じく…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
袴田巌さんの無実を信じて50年以上戦い続けてきた姉・ひで子さんの壮絶な半生を描いた『デコちゃんが行く』。生来の負けず嫌いと明るさで数々の困難と戦い続け、希望を捨てずに生きてきたひで子さん,。マンガだから読みやすくKindle版もあるので今こそぜひ!amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
【新刊】
ドイツの家と町並み図鑑 Kindle版
久保田由希 (著), チカ・キーツマン (著)
amazon.co.jp/...内容紹介での的確なアピールに好感がもてる。イエスマニアック
”ヨーロッパの風景をリアルに描きたい創作者のための資料としてもどうぞ” twitter.com/...
Twitter URL
最近流行りのネガティブケイパビリティについての若手の他分野の研究者たちの鼎談を著者のどなたか(不明)から頂戴して拝読。
ネガティヴ・ケイパビリティで生きる ―答えを急がず立ち止まる力 amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
【表紙公開】「Songs magazine vol.9」表紙はNEWS!中面に上田竜也、岸優太、ふぉ~ゆ~ほか jnews1.com/...
Amazon
amazon.co.jp/...
セブンネット
jnews.xsrv.jp/...
楽天ブックス
books.rakuten.co.jp/...#上田竜也 # 岸優太 #NEWS twitter.com/...
Twitter URL