この1冊はバイブルになりそうです‥
いつか追いつくことができるように‥科学コミュニケーション論の展開 | 廣野 喜幸, 藤垣 裕子, 定松 淳, 内田 麻理香 | amazon.co.jp/...
Twitter URL
NumberWebに『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)からの抜粋が掲載されたら、あっという間にAmazonで同書が品切れに。今日見たらようやく入荷していた。まずは試し読みしてみてください。ハーフも走ったことがない素人がいきなりサハラマラソンに参加した話です。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
三月はもう一冊出ます。『ふたご母戦記』です。これは月刊誌の連載内容+書き下ろしですね。子どものことはこの一冊が最後になるでしょう。ハリーもしっかり登場。
Twitter URL
amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
このおふたりのやりとりと、純さんのほんとうに優しいとんちんかんな回答やその声の感じが大好きでコロナ禍のあいだずっと観てました。本になって嬉しい〜😻
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 木材がつなぐ弥生社会: 木工技術論の再構築 (プリミエ・コレクション 122) 鶴来 航介 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
【50%ポイント還元】
地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる
amazon.co.jp/...鉄道会社サバイバル トンネルの向こうの光を目指せ
amazon.co.jp/...ハートとそろばんと言うべきか鉄道好きに刺さるかしら twitter.com/...
Twitter URL
【50%ポイント還元】
地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる
amazon.co.jp/...鉄道会社サバイバル トンネルの向こうの光を目指せ
amazon.co.jp/...ハートとそろばんと言うべきか鉄道好きに刺さるかしら twitter.com/...
Twitter URL
【50%ポイント還元】
ヒロシのひとりキャンプのすすめ 公式本 Kindle版
amazon.co.jp/...ヒロシのソロキャンプ ~自分で見つけるキャンプの流儀~
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「金曜夜で仕事のモチベが続く言葉」という本を今週出しました。「明日から会社に行きたくないなぁ」と考えている方に好評です。もし本屋で見かけてたら手に取って頂ければ幸いです。よろしくお願いします。#ad
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【Amazon1位】(農家・農協経営)
障がいをバネに差別と戦った若き時代から、「京都のドン」野中広務を倒し、独裁者として1000万人組合員ににらみをきかせる実像とは?
カネと権力を牛耳る「農協の独裁者」中川泰宏にダイヤモンド編集部記者 千本木啓文が追った渾身ルポ!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
新著はこちら。すでに増刷とのこと。いかに世の中ですでに過去よシステムを引きづりすぎて、新たな時代を目指す子供たちに息苦しくなっているか、を物語ってますね。
Twitter URL
監修を担当させて頂いたポプラ社の新刊『マザー・テレサのことばと人生』が宇部に到着しました。子どものころ、大好きな本を抱きしめるようにして読んだ、あのときの感動がよみがえる。そんな素敵な本に仕上がっています。「朝の読書」にも最適。どうぞお役立てください(^O^)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【新刊】
世界で最もヒトが育つクラブへ「水戸ホーリーホックの挑戦」 Kindle版
西村卓朗(水戸ホーリーホック取締役GM) (著)
amazon.co.jp/...ホーリーホックファンに届けば。Unlimited読み放題対象です twitter.com/...
Twitter URL
清須城、小牧山城、岐阜城、安土城をはじめとした織田信長の城を学術的見地から考えるときは、千田嘉博『信長の城』岩波新書がおすすめです。信長の城は家康の城にも大きな影響を与えました。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
中ページもすこし。5名のアーティストの写真が手作業で貼り込まれています。巻頭には燃え殻さんのエッセイを、巻末には今日マチ子さんのマンガを収録しています。ブックデザインは祖父江慎さん!
バンド論 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ワシの新刊『捨て去る技術 40代からのセミリタイア』amazon.co.jp/... でこれについて深掘りしたわ。それだけ人間関係においては重要な話だ。28年間の人間関係がいかに脆くもぶっ壊れるかが分かる→常見陽平くんのオレへの保護者ぶる態度に寄せて|中川淳一郎 #note note.com/...
Twitter URL
オヤジギャグがウザいのが難点な本書ですが、ぼくが書く本はほぼ全例もれなくオヤジギャグがついてくるのでご勘弁。
で、本書では単に身体によいだけでなく個人の支出を抑え、環境にも優しい食習慣を提唱しています。
Twitter URL
最終定理がどんなものか私にわかるわけないけど、サイモン・シン著『フェルマーの最終定理』という本は、数学の歴史や身近な数学美、数学者ワールドの面白話など、数学になんの造詣もない私でも、すごく面白かった。Check this out! amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
残虐行為を戦略的に行うロシアの戦法を『残虐性の価値』と説明したマーク・ガレオッティの著書が邦訳されるのか。これは必読 →
マーク・ガレオッティ『プーチンの戦争 チェチェンからウクライナへ 』amazon.co.jp/...
Twitter URL