そういえば、戦艦大和の副砲長による体験本、昨日出たのか。大和関係者の証言では一番新しいものか → 深井 俊之助「私はその場に居た 戦艦「大和」副砲長が語る真実 海軍士官一〇二歳の生涯」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
以前作った本を思い出すニュース。「どこで死ぬか」は、そのまま「どう生きるか」を決めることなんですよね。RT 末期がん患者、在宅と入院の余命ほぼ同じ 筑波大と神大、2千人を分析 sankei.com/...
Twitter URL
amazon.co.jp/...
片岡鉄哉さんの最後の著書『核武装なき「改憲」は国を滅ぼす』
Twitter URL
amazon.co.jp/...もお薦め。片岡さんの本は10年前、僕が9年前の今頃に出したムック「ぼくらの核武装論」は現在入手困難。
@vedanta2001 twitter.com/...
今日配信された学研の『フランダースの犬』……パトラッシュがアニメと違う犬種でイメージが変わるなぁ。/ウィーダ の 10歳までに読みたい世界名作19巻 フランダースの犬 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
乙武さんの著書「五体不満足」。レビュー欄が炎上の大喜利大会になっとるな。>「息子は大満足」「ゲスの極み乙武」「五体不満足でも女体大満足」
Twitter URL
「股間大満足」 amazon.co.jp/...
著名な倫理学者ピーター・シンガーによる本。「効果的な利他主義」という概念で、いまの時代の利他主義について論じてる。面白そうだったので購入。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみに、日本語版もございます。
リンカーンが共和党で、多数の競合相手を自分の閣僚として使う卓越した政治家だったってご存知でしょうか?
リンカン〈上〉南北戦争勃発 ドリス・カーンズ グッドウィン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
薄いが、実に端的に議論がまとまっていて、大変勉強になりました⇒ 憲法に緊急事態条項は必要か (岩波ブックレット) 永井 幸寿 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
昨日、「ひどい口調でまともな議論をしている人よりいい声でたいしたことを言ってない某Kのほうが人に伝わってた」という話が出てたが、この本の議論によると、(続)/ブルック『科学と宗教 合理的自然観のパラドクス』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
螺旋人先生のツイートで思い出したけど、「解体新書」の初版に近い版の復刻版が今月出るんだった。現代医学からの解説付きです → 「解体新書 復刻版」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓遅ればせながら今日やっとこれを読んで、基本的にはとても面白かったのですが、(続)/溝口彰子『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす]
Twitter URL
amazon.co.jp/...
@rannpusu1 楯の会については、この2冊が解りやすくお薦めです。必読ですよ。
三島事件 もう一人の主役──烈士と呼ばれた森田必勝
Twitter URL
amazon.co.jp/...
三島由紀夫が生きた時代 楯の会と森田必勝
amazon.co.jp/...
@rannpusu1 楯の会については、この2冊が解りやすくお薦めです。必読ですよ。
三島事件 もう一人の主役──烈士と呼ばれた森田必勝
Twitter URL
amazon.co.jp/...
三島由紀夫が生きた時代 楯の会と森田必勝
amazon.co.jp/...
21世紀にもなってこの問題からはじめないといかんのですかね。女性に私室が無いことがいかに問題かっていう話。/ヴァージニア・ウルフ『自分だけの部屋』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この副題、怖いだろ/オースティン・アイヴァリー『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて――偉大なる改革者の人と思想』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日の参考文献らしいが、新書なのに400頁超/鬼界彰夫『ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
チャーチルについての新著が出たようです。/木畑洋一『チャーチル―イギリス帝国と歩んだ男 (世界史リブレット人)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL