最近立て続けに第2次安倍内閣以後の著作が刊行されているが、母方の祖父岸信介「ではなく」、ほとんど語られない父方の祖父安倍寛との比較等で論じられていていちばん面白い気がする。
Twitter URL
⇒
青木理 の 安倍三代 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
トランプ現象を支えた「労働者たちの生の声」をひろったルポルタージュ。面白い。ルールを守り、汗水垂らして働く普通の人々が、なぜ民主党を捨てたのか?>amazon.co.jp/...
Twitter URL
カジノで106億円失って、逮捕された、大王製紙井川前会長の『熔ける 』を文庫化しました。出所後の独白を一章まるまる追加してます!獄中の話からカジノ法案についてまで語り尽くしてます。
Twitter URL
amazon.co.jp/... @amazonJPより
佐々木紀彦さんの新著読了。ミルの教養人の定義「あらゆることについて何事かを知っており、何事かについてはあらゆることを知っている人」を想起したが、本書は端的に佐々木さん版教養のすすめ、だ。
Twitter URL
⇒
日本3.0 2020年の人生戦略 amazon.co.jp/...
いや、今回はまた発覚なので追加で… RT @yoto_3 @dragoner_JP amazon.co.jp/... こちらの本におおよそ網羅されていました
Twitter URL
献本で頂いてやっと読んだ。面白かったので後で簡単にレビューを書こうと思う。/ロジーナ・ハリソン『わたしはこうして執事になった』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
本人も語っているけど、村上春樹にとって、河合隼雄と出会って彼の作り出す物語に「言葉」が与えられたのは大きな意味があって、それは作品にも影響を与えたように思う。amazon.co.jp/...
Twitter URL
読んだ。やたら体言止めを使う文体にちょっとクセがあるんだが、アイルランドの革命家で絶世の美女でもあったモード・ゴンの本格評伝なので読む価値あり/杉山寿美子『モード・ゴン 一八六六―一九五三 ―アイルランドのジャンヌ・ダルク―』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
60:スターリンの将軍 ジューコフ
クレムリンを語る以上、ジューコフ将軍を語らない訳にはいきません。ソビエトロシアでは、英雄だって安泰じゃないんです。優秀な軍人であったものの、政治家たりえなかった将軍の生涯がこちらに。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
59:興亡の世界史 ロシア・ロマノフ王朝の大地 (講談社学術文庫)
Twitter URL
やや補足資料的な扱いで申し訳ないのですが、通史としてのロシア史としてはこちらがお手軽かなと(ソビエト時代は、省かれがちですが)。クレムリンの物語でもあります。
amazon.co.jp/...
47:反・進化論講座―空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書
Twitter URL
これまでのご紹介で、アメリカの知性に不安を抱いた親愛なる皆さま、ご安心を。アメリカには、叡智も存在しています。ずばり、本福音書をご覧ください。貴方に、ヌードルあれかし。
amazon.co.jp/...
これ翻訳の表記チェックを全くしてないと思われる。『タメルラン』という戯曲(『タンバレイン』な)が出てくるし、カトリーヌ・ド・メディチというフランス語かイタリア語かわからない謎表記が/ハッチンソン『エリザベス一世のスパイマスター』 amazon.co.jp/...
Twitter URL