科学史・科学者のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

不老不死、なりてえな〜とぼんやり考えてる人は『不老不死ビジネス 神への挑戦 シリコンバレーの静かなる熱狂』とか読んどくと面白いと思います。図解したような生物学的な領域も活用しながら、ハイテク企業が相当ガツガツやってるぞという話。ワクワクするような怖いような。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

正確な設計図が必要で、部品の誤差を減らして…みたいなの。

全く関係ないけど、創作でもできないのかなぁとか思いながら読んでたやつです_(:3 」∠)_

「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》 (講談社学術文庫) 橋本 毅彦

amazon.co.jp/...

Twitter URL

唐突に #ばぶっく👶
ノーベル賞物理学者というかもう大物理学者のファインマンさんの面白いエピソードが楽しいよね。
「ご冗談でしょう,ファインマンさん」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

・「自分ゴト」の解決は、社会のためになる
・「介護」は愛があるからできるわけではない
(愛と能力は別)
・何が「人間」を「人間」たらしめるのか

…そんな話をしています。

▼ネオ・ヒューマン: 究極の自由を得る未来 amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓そうならないため、吉川弘文館から出てる八木アンテナ開発者の伝記を…/沢井実『八木秀次 (人物叢書)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

宇宙検閲官仮説 「裸の特異点」は隠されるか (ブルーバックス) Kindle版
真貝寿明 (著)
amazon.co.jp/...

オカルトかとおもいきやブルーバックスさんだ。物理の本なのか

"2020年ノーベル物理学賞の対象となった「特異点定理」を一般書で初めて解説" twitter.com/...

Twitter URL

↓あまり関係ないかもしれないけどこれオススメですよ。書誌学の本はそんなに翻訳されないけど、これは比較的読みやすいほうじゃないかと思うし。/誰も読まなかったコペルニクス -科学革命をもたらした本をめぐる書誌学的冒険 (ハヤカワ・ノンフィクション) amazon.co.jp/...

Twitter URL

トゥバは、物理学者のリチャード・ファインマンが晩年興味を持って、ソ連の監視の目をかいくぐってあの手この手で行こうとした場所なんだよなあ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

東京の大きな本屋さんでは明日から並ぶかも。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子版配信開始】
『ディープフェイク ニセ情報の拡散者たち』
フェイ ク情報が浸食する現状を経て、世界中の情報が危険で信用できない「インフォカ リプス」の状態になる未来とは。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[楽天kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ユングと錬金術についてはこちらもどうぞ。
ユングにはちょっと辛口ですが、錬金術思想の研究の一旦としてユングも対象にされています。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今の大学研究が忘れていること!
ワクワクを求めること。

すぐに役に立つ立たないより、ワクワクするかしないかがモチベーションだった頃の大学に戻して欲しいですね!
 
ロマンを追い求めていた時代に戻して。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

時計の歴史を変えたジョン・ハリソンのマリン・クロノメーター gendai.ismedia.jp/... #ブルーバックス

(イギリス議会に提出された「経度法」… という話は
ソベル著「経度への挑戦」amazon.co.jp/... に詳しい)

Twitter URL

CRISPR (クリスパー) 究極の遺伝子編集技術の発見 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

#Clubhouse #オススメ

Twitter URL

バナールの「宇宙・肉体・悪魔」が 1929年に書かれたとは思えないぶっ飛び方でおすすめします: amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] この世界を知るための 人類と科学の400万年史 (河出文庫)  Leonard Mlodinow (原著), レナード ムロディナウ (著), 水谷 淳 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 発酵学の革命: マイヤーホッフと酒の旅 (学術選書) 木村 光 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも献本で頂きました。/金凡性『紫外線の社会史――見えざる光が照らす日本 (岩波新書)』amazon.co.jp/... @amazon

Twitter URL

このほかにも、「科学実験は、混沌のなかから秩序をすくいとることである」という記述があり、はー、なるほど…、、と。いやー、すばらしい読書体験でした。もう一回読み直そうかな。読書の秋にぴったりでした。お薦めです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL