小池知事も「希望の塾」VTRで紹介しましたよ。教科書ではわからない日本の戦争、新ゴジラのヒントにも。RT @booksranking: 人気急上昇中! #9: 昭和16年夏の敗戦 (中公文庫) amazon.co.jp/... #amazon #books
Twitter URL
久慈光久が描く、空前絶後の中世叛乱活劇『狼の口 ヴォルフスムント』最終8巻が20%ポイント還元でKindleに配信されました amazon.co.jp/...
Twitter URL
『中間管理職トネガワ』3巻をkindleで読んでめっちゃ笑っていた。絵柄とか台詞とかわかりやすい要素だけでなく、呼吸というか、漫画的な「文法」を完コピしてるのが凄い。もちろんそれだけ確固たる文法を作り上げた福本氏こそ凄いんだけど…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
先日ヤンデル先生が紹介していて読んで衝撃を受けた医学会新聞の「コストを語らずにきた代償」という記事、話し手の國頭英夫医師が新潮新書から筆名の里見清一名義で今月出版されていた。薬価が高騰して社会保障費を食い潰すと。これ大変な話だな。。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ちきりんセンセイの最新作も! 「自分の時間を取り戻す」のと「生産性を上げる」のはコインの裏表よね。さすが、グレート・ムタ!>ちきりん の 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 amazon.co.jp/...
Twitter URL
おー。『波よ聞いてくれ』3巻が22日火曜日配信じゃないか。20%ポイント還元!イエスだね! → 沙村広明 の 波よ聞いてくれ(3) amazon.co.jp/...
Twitter URL
内容はほとんど覚えてないけど、大学のある時期この本にはすごくはまっていた。おそらく、自己の存立基盤の危うさ、みたいな観点から惹かれていたのだろう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
おー!新刊出るんですね。/ ちきりん の 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
今の社会において、「自分の時間を取り戻そう」というのは、なんとも切実な提言ですね。新刊楽しみ。どんな話が書いてあるんだろう。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
いろいろ豪華な執筆陣のゲーム本が、紙で2592円が電子版108円なので、いつまで続くかわからないので買うべさよ → 徳岡 正肇「ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
高収入の人が金で子供にいい教育をさせ高収入家庭が再生産されるのではなく認知能力が高い人同士の結婚で認知能力が高い子供が生まれる確率は有意に高く、その結果、その子が高学歴を得て高収入を得る> 階級「断絶」社会アメリカ: 新上流と新下流 amazon.co.jp/...
Twitter URL
来週のイベントにそなえてこれを読み直したんですが、マイケル・アイズナーがトップだったディズニーがクリエイティヴな連中としょっちゅうもめごとを起こしてたという描写、ドラマにすべきだ。/『メインストリーム――文化とメディアの世界戦争』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この絵本いいですよ。鈴木康広さんの「ぼくのにゃんた」。2歳ー3歳くらいからでも愉しめるかと思いました。少し最後がしんみりします。何でも「にゃんた」に見えたものが、ある日突然、見えなくなる。成長とはそういうものなのかもしれません。amazon.co.jp/...
Twitter URL
浜田宏一先生の最新の金融政策の考え方はここにフルで入っているはず。読んでないけど知人からの伝達情報w⇒激論 マイナス金利政策 日本経済研究センター amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
科学史の研究者が、日本における軍事研究の戦後史についての本をミネルヴァから出すそうで、っこれはチェックしておく → 杉山滋郎「「軍事研究」の戦後史:科学者はどう向きあってきたか 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『この世界の片隅に』(こうの史代著)原作マンガ版を読んでえらいこと感動してそのままの勢いで『夕凪の街 桜の国』を買って読んだらガーンと頭を殴られたようで心がざわついて寝られる気がせず、さっきから夜空をぼんやり見上げている。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ロマン優光「間違ったサブカルでマウンティングしてくるすべてのクズどもに」拝読しました。「ほんのわずか子供の自由を手放し、ほんのわずか大人の役得を手放せばいい」という言葉が沁みました。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
twitter.com/...