【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

青山ブックセンターでこの本買った(*´▽`*)→服部 みれい わたしらしく働く! amazon.co.jp/...

Twitter URL

私の後輩が博士号論文をまとめて本にしました。大戦略の研究です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

期待して購入したら中身は意外に微妙だったアメリカの大戦略についての研究本。分厚いが中身はモノ足りない。amazon.co.jp/...

Twitter URL

とてもよく取材されてるのでいろんな読み方ができる本ですが、そういったザッカーバーグの持つ思想性とこだわりに注意して読むのも面白いかと。amazon.co.jp/...

Twitter URL

バランスシート。簿記を小馬鹿にする官僚、経済学者等のエリートはこれがわかっていないので日本の財政状況も把握できていない。バランスシートの観点から経済問題を書いたこともある→バランスシートで考えれば、世界のしくみが分かる amazon.co.jp/...

Twitter URL

訃報が伝えられた吉野朔実先生、私が一冊選ぶならこれです。『少年は荒野をめざす』キンドルで読めます。「5歳まで自分を男の子だと思ってた。ある日唐突に気づいて絶望した。といって自分の中の少女を否定するにはプライドが高すぎた」。名作です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『読売新聞』5月1日付けの、『マーケティング化する民主主義』書評です。

マーケティング化する民主主義 (イースト新書) イースト・プレス amazon.co.jp/... @amazonJPから twitter.com/...

Twitter URL

「帰ってきたヒトラー」、文庫版が出ていたのを失念していた。 → ティムール・ヴェルメシュ の 帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1) amazon.co.jp/...

Twitter URL

色々な再評価が進む織田信長ですが、吉川弘文館の6月の新刊で、信長の戦争に的を絞った本が出るらしく、値段も手頃でこれは気になる → 日本史史料研究会「信長軍の合戦史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

共産主義黒書〈ソ連篇〉 (ちくま学芸文庫) ステファヌ クルトワ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

グラーグ―ソ連集中収容所の歴史 アン・アプルボーム amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

リベラルな人へ。松尾さんの「この経済政策が民主主義を救う: 安倍政権に勝てる対案」大月書店 amazon.co.jp/... を読めばいい。松尾さんはオレとは立場が違うが、オレのいっていることはまともとかつては引用していたが、今は引用すると叱られるらしい。お気の毒に

Twitter URL

こちらも名著。グロテスクなほど強烈だけど、実にリアルな産婦人科漫画。教科書にしたい作品ですね。/ 沖田×華 の 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(3) amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

大戦中の中国共産党による日本兵捕虜を使った心理戦の米軍レポート、岩波から出るようなんだけど、オンデマンドだから結構値が張る… → 山本武利「延安リポート――アメリカ戦時情報局の対日軍事工作(上) (岩波オンデマンドブックス) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

え、全くチェックしていなかったので今気づいたんですが、艦これの艦娘型録の2巻出るのん? → コンプティーク編集部「艦隊これくしょん -艦これ- 艦娘型録 弐 (仮)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓むちゃくちゃな噂話を信じる前に皆この本を読もう。/西寺郷太『プリンス論』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも面白そう。LGBTsをテーマにした漫画が増えてきた印象。/ 熊鹿 るり の とある結婚 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

Kindleイエスッ!! 6月3日配信予定の『HUNTERXHUNTER』がすでに20%ポイント還元やで!!! → Kindleストア 冨樫義博 の HUNTER×HUNTER モノクロ版 33 amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓『ネヴァーランドの女王』を書いたケイト・サマースケイルの新作か。これは10年以上前に出たんだけど、モーターボートの選手でカリブ海の島を買ってそこで女王様みたいに暮らしていたレズビアン、ジョー・カーステアズの伝記。面白いです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

沖縄戦で特攻作戦を気象観測で支援する、沖縄気象台職員を描いた本が。本土に逃げた台長の代わりに中央気象台から派遣された台長代理(殉職)とか、もう鬱々しいばかり… → 田村 洋三「特攻に殉ず - 地方気象台の沖縄戦」amazon.co.jp/...

Twitter URL