@matsumoto0007 こんばんは、Kindleまとめです。「南鎌倉高校女子自転車部 5」が本日Kinde版リリースしましたのでお知らせします→ Kindleストア 松本規之「南鎌倉高校女子自転車部 5」をチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
講談社現代新書から、日本海軍の政治性についての本が出るそうだ。いわゆる海軍善玉論についても触れているよう → 手嶋 泰伸「日本海軍と政治」 (講談社現代新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみに今アイスランドで歴史学者が惨殺されるミステリを読んでるんですが、「17世紀の研究をしてるんですが食事中にはふさわしくないテーマで」「伝染病ですか?」っていうやりとりがある。/魔女遊戯 amazon.co.jp/...
Twitter URL
レビューが絶賛の嵐やなあ。理屈から入るタイプの俺としては買って読むか=。「脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方」amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
あと、これもこちらの本で紹介されてたんだが、この1946年にビキニ環礁での核実験が成功した時の祝賀ケーキはヤバい。狂気を感じる。 amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
イングランドの法律におけるケーキとビスケットの違いで、「放置すると固くなるのがケーキ、やわくなるのがビスケット」というのが定義って書いてあったんだが、ほんとか…/ニコラ・ハンブル『ケーキの歴史物語 (お菓子の図書館)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
編集部献本御礼。鳩山内閣の松井孝治氏、平田オリザ氏の活躍以来、注目を集めるようになったスピーチライターの仕事を詳細に紹介。ドラマ「学校のカイダン」のモチーフなのだとか→ 蔭山洋介 の スピーチライター 言葉で世界を変える仕事 amazon.co.jp/...
Twitter URL
冷戦後の米軍の戦略思想に最も大きな影響を与えた本の中で、間違いなくトップの一冊に入る本:アルビン・トフラーの戦争と平和―21世紀、日本への警鐘 Heidi F. Toffler amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
瀧本哲史という経営コンサルタントが序文で〜略〜駄文を長々と垂れ流している。ピーターティールの主張が読みたいのであって、瀧本のそれが読みたくてこの本を手に取ったわけではない。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
人差し指よりも薬指が長い方が、男らしくて成功しやすい!?=ジョン マニング の 二本指の法則―あなたの健康状態からセックスまでを語る秘密の数字 〜男性のペニスの発生過程を調節する遺伝子は指の発生も調節している amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
なんだこれ。全く未チェックだったけど、来月に日本の戦争と「いくさ」を特集した絵・地図の図説というべき本が出るらしい。旧石器時代から太平洋戦争までというスパンがスゴイ → 宮永忠将「ウォーズ・オブ・ジャパン: 日本のいくさと戦争」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
政治学徒向けのゲーム理論テキスト『Political Game Theory: An Introduction』に、ペーパーバック版が出ているのを発見。昨今の円安で洋書が高騰する中ありがたいですね。Kindle版もとてもお買い得^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
原書房の今月の新刊、「世界史を変えた50の武器」ってのがなかなか面白そう。AKあるんですか → ジョエル・レヴィ「図説世界史を変えた50の武器」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
”republic.com/...”の翻訳、絶版が続くので、文庫化待望。できれば、”Repubic.com/... 2.0”で→ キャス サンスティーン の インターネットは民主主義の敵か amazon.co.jp/...
Twitter URL
青土社の今月の新刊、「暴力の人類史」とは、また面白そうなタイトルの本が出るけど、上下巻組か… → スティーブン・ピンカー「暴力の人類史」 上 amazon.co.jp/...
Twitter URL
偉人たちの仕事の際のクセやこだわり、嗜好品、起床時間、就寝時間といった日課や生活信条をまとめることで、知られざる彼らの素顔や、意外な事実が満載。〜「天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々 」amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
お、NewsPicks佐々木さんの「5年後、メディアは稼げるか」が500円になっているではないか。 オンラインメディア、広告に関わる方はマジで必読です。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
これもタイトルの訳が間違っているんですが、bookやliteratureを「小説」と訳すのは即刻やめていただきたいものです。この本も小説だけじゃなく戯曲や詩文も扱ってます。/『大学教授のように小説を読む方法』 amazon.co.jp/...
Twitter URL