有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

ついに護憲派が天皇の権威を持ちだしてきて唖然とした。著者は孫崎享とかの戦後史双書出してた人間だが、やっちゃまずい事とそうでないものの区別がつかんのか → 矢部 宏治「戦争をしない国――明仁天皇メッセージ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

献本いただいた木下斉さんの新著拝読。おそらく読みどころは、徹底して経営目線に立つ木下流まちづくり10箇条にあるが、氏を知る身としては、前半の氏の「人となり、経験」も押したい→ 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アーネスト・キングの評伝が中公文庫から出るらしい。過去に出てた奴の文庫化再録のようだけども → 谷光太郎「海軍戦略家キングと太平洋戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

大変お勧めのドワンゴ・川上さんの「コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと」が10%ポイント還元になっている。まだお読みになっていない方はぜひ。コンテンツに関わる方は必読といっていい名著です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

木下斉さんの新著、編集部からお送りいただいていた。朝もコメントいただきましたが、さっそく拝読させていただきます→ 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書 460) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

おおおおおぅ……おおおぉぉぉぅう……。。。。(言葉にならない)
RT ファイブスター物語 (13) (100%コミックス) コミック – 2015/6/10
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本、私読んだけど面白いっすよ。HARRPのアンテナ群とか、アメリカが保有する金塊保管所とか。日本からは伊勢神宮が入ってる → ダニエル・スミス「絶対に行けない世界の非公開区域99 ガザの地下トンネルから女王の寝室まで」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

一ノ瀬先生の「戦艦大和講義」読んでますが、良いですよ。講義録で読みやすい上、この手の本としては珍しく脚注があり、ドラえもんから艦これ、MCあくしずまで大和をカバー → 一ノ瀬俊也「戦艦大和講義: 私たちにとって太平洋戦争とは何か」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この教科書今使ってて悪くはないのですが、中世劇が壊滅なのと、あとSF・ファンタジー・推理小説がほぼ無視なのが困る。イマドキ、トールキンもドイルもクリスティもナシで英文学史なんか教えられないよ/白井義昭『読んで愉しむイギリス文学史入門』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういえばこの本も入手したけどなかなか良かった:特殊部隊全史―SAS誕生からフセイン暗殺計画まで by マーティン・C. アロステギ (著), 平賀 秀明 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

若田部昌澄さんの新作! Japan's Great Stagnation and Abenomics: Lessons ・ amazon.co.jp/...

Twitter URL

有村架純さんとのコラボ(笑)。『あまちゃんメモリーズ 』(文藝春秋×PLANETS ) amazon.co.jp/... 僕もあまちゃん論を寄稿しています。いま本棚からとりだしてグラビアみてるw twitter.com/...

Twitter URL

ブーメラン!>香山リカ氏著書より「ネットは双方向のコミュニケーションができる場なのに一方的に投稿し後は逃げたり知らないふりをしたりするという人が多い。 書かれた相手がどういう思いをするのかを想像する力が全体的に劣ってきていると感じる」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

香山リカさん、DMを間違えてツイートしちゃって?アカウント乗っ取りだなんだと、言い訳して大炎上。きっと体を張ったこの本のプローモーション? >「悪いのは私じゃない症候群 」by香山リカさん amazon.co.jp/...

Twitter URL

絶対に買いですねw。RT @kaikaji 大分岐―中国、ヨーロッパ、そして近代世界経済の形成― K・ポメランツ amazon.co.jp/... … とうとう邦訳が出るようだ。

Twitter URL

コーエンといえば、なんと言ってもこの本。ただしこれを読んだブッシュがイラク侵攻を決意したという噂もあるため、自身にとっては黒歴史という解釈も(苦笑):『戦争と政治とリーダーシップ』エリオット・コーエン amazon.co.jp/...

Twitter URL

ダメコンについて調べてたら、こんな本が1月に出てたのか。これ、丸で連載されていたやつの単行本化か →  雨倉孝之「海軍ダメージ・コントロール物語―知られざる応急防御戦のすべて」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは買わねば!と思っていた坂井さんの新刊『多数決を疑う―社会的選択理論とは何か』をお送り頂きました。坂井さんの文章は読みやすさと内容の正確さに加えて、熱い思い(特に社会選択の話では)が込められていていつも読むのが楽しみです。感謝! amazon.co.jp/...

Twitter URL

伊400乗員でイズミ会長の山西氏のい著書が昨年出てたけど、日経で「私の履歴書」を組んでほしいところ → 山西義政「混迷の時代こそチャンスだ 道なき時代に、道をつくる」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

張作霖事件に関しては、英国公文書館の公開情報から息子の張学良がコミンテルンの指示で爆死させたという説が最近注目です。加藤康男氏が書いてます。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL