拙著「フィードバック入門」の重版11刷が決まりました!ありがとうございます。同じく新刊「女性の視点で見直す人材育成」によると、男女の管理職ともに、部下に対するフィードバックが「苦手」なようですね。両著書ともにご笑覧くださいませ! amazon.co.jp/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
拙著「フィードバック入門」の重版11刷が決まりました!ありがとうございます。同じく新刊「女性の視点で見直す人材育成」によると、男女の管理職ともに、部下に対するフィードバックが「苦手」なようですね。両著書ともにご笑覧くださいませ! amazon.co.jp/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
溝上慎一先生の新刊「大学生白書2018 ーいまの大学教育では学生を変えられない」。各種の大学生調査の結果からサブタイトル「いまの大学教育では学生を変えられない」に至ったという。刺激的な内容。「腹をくくって再出発したい」とのこと。絶望の書でもあり希望の書でもある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
全然入門じゃない。いきなりミザンセン分析とかショットの話で、最終章が精神分析批評というのはハードルが高すぎる。原タイトルは『現代アメリカ映画を研究する』なので、日本語タイトルが悪い。/『現代アメリカ映画研究入門』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今更ながら残りを読了。自分のルーツを自覚した。
Twitter URL
木村 元彦 の 徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... via @
『ダウントン・アビー』をはじめとするイギリスの時代劇ドラマの研究論文集。『アップステアーズ、ダウンステアーズ』とのゲイ表象比較などもあり。/Upstairs and Downstairs: British Costume Drama Television from the Forsyte Saga to Downton Abbey amazon.co.jp/...
Twitter URL
曽我部先生、井上先生、山尾議員の名義でお送りいただきました。ありがとうございました。個人的には元内閣法制局長官阪田先生との章が印象的でした。読むとなぜかあまり改憲の必要性を感じられなくなってしまうというのも興味深い点です。
立憲的改憲amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
#夏休みのオススメ課題図書
■決算資料からビジネスの仕組みが見えてくる以前紹介した「決算を読む習慣」のシバタナオキさんによる続編!
「ビジネスの勘所は分かったけど、じゃぁ具体的に決算資料のどこを読めば良いの?」をスタートトゥデイなどを例に解説しています。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この小説をさっきまで読んでいたのだけど最後の方の、ネットへの書き込みで登場人物が傷つく描写が自分の炎上の時と少し重なるところがあって、つらすぎて死にそうになっていた…。えぐられる本だった…。
「彼女は頭が悪いから」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
#夏休みのオススメ課題図書
■地頭を鍛えるフェルミ推定ノート先日「事業の選美眼を磨くコツ【中級編】」で紹介したフェルミ推定の本です。twitter.com/...
Twitter URL
いくつも読みましたが、こちらが圧倒的に実践的で分かりやすいです。
フェルミ推定はホント大事なスキル🧐
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」を2日間で1300冊以上売ったの、すごくないですか!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
カテゴリーキング、良い本だと感じているんですが、kindle版もだせばいいのに・・・(紙の本を捨てづらくてつらい)
Twitter URL
『昭和16年夏の敗戦』を既読の方に、角川ソフィア文庫で復刊された、日米戦のシミュレーションの淵源をたどった『黒船の世紀』をお盆休みにおススメします。歪んだ世論の怖さがひしひしと伝わってきます。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
現在のロシア経済のついてはこの教科書がよさそうだが、高いのでw研究費いき。
The Russian Economy under Putin (Routledge Contemporary Russia and Eastern ... amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
照明デザイナー、フランシス・リードの『光を聴きながら』 amazon.co.jp/... に、役者の人種によって照明プランは変えなきゃならないという話がのっていた。 / “'Traditional'…” telegraph.co.uk/...
Twitter URL
いまココにいる怪異を1000種以上紹介 朝里樹さん「日本現代怪異事典」 book.asahi.com/... 夏といえば怪談。冷房の効いた部屋で、のんびりとひもときたいのが『日本現代怪異事典』(笠間書院)だ。「こっくりさん」「トイレの花子さん」「口裂け女」など、戦後から現… amazon.co.jp/...
Twitter URL
博士!いろいろあったけど、よかったら読んでね。
@s_hakase
死ぬこと以外かすり傷 マガジンハウス amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
メタ佐藤さん!!応援リツイートお願い!@ka2aki86
死ぬこと以外かすり傷 マガジンハウス amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
トルコ経済の展望では最新のこれ。買うかな、研究費だけどw
Turkish Economy: Between Middle Income Trap and High Income Status Ahmet ... amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
読み終わったー!
めちゃくちゃ赤裸々な半生記。嫉妬深くて、身近な人の活躍が許せないタイプの人間がそれを自覚して、全て努力に変えていく姿に震える。
努力の天才って天才より
かっこいいかもしれない。山里さん、大好きだ…!
私もこういうノート書くやつです👇
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...