有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

ユリアヌスの信仰世界 | 中西 恭子 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/...

Twitter URL

シェイクスピアのカンパニーの少年俳優が主人公のこんな小説が出てたんだ。/Dennis Abrams, I Was Cleopatra amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日、対談した高橋洋一さんの文系批判が面白かったので、その場で編集の人に頂きました。最近著でも文系批判が過激ですw。自分も文系ですが理転するかなww

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか (WAC BUNKO) 高橋 洋一 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

岩田先生から一足早く頂戴しました。ありがとうございます。まだ部分的に読んでるのですが、かなりの力作かつ最近の経済政策論争を国内外展望していて、また実に熱い。必読

『なぜデフレを放置してはいけないか 人手不足経済で甦るアベノミクス』 (PHP新書) 岩田規久男 amazon.co.jp/...

Twitter URL

岩田さんから頂戴しました。これは個人的にも関心あるテーマです。不幸喰い、弱者喰いの心性ともつながる論点かとも思います。ありがとうございます。

偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る 岩田 温 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

完全解説付き 歌占カード 猫づくし | 平野多恵, 遠藤拓人 |本 | 通販 | Amazon
平野先生の歌占研究はこんな遊び心溢れる作品にも、 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ドラマ化もされた赤石路代さんの
「プライベートアクトレス」
を思い出すなぁ…。

この漫画にめちゃくちゃハマって、
将来はプライベートアクトレスになりたいって思ってた時期があった。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

仕事でも趣味でも、「やりたいこと」が溢れる時期があると思うんですけど、そしてそれは「有限の時間」を理由に「どれをやろうか」と選びがちですけども、やっぱりそれは全部やろう、当然成し遂げるんだ、という態度でいないとダメなんだなと実感しました。名作です。すき。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この報道におかしいと思う人、日本の文化庁長官って、随分レベルが下がったと思う人、これはこれで素晴らしいと思う人、みんな『韓国のトリセツ』amazon.co.jp/...を読んで下さい。この問題をどう考えたらいいのか、関連情報も満載です。
honmotakeshi.com/...

Twitter URL

政権誕生7カ月後には、こんなものを出していた。9年前の平成22年(2010)6月発行で、まだ東日本大震災も尖閣沖シナ工作漁船衝突事件もまだ起きていなかった。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

7年前に受けた『何歳まで生きますか?』という本の死生観についてのインタビュー。基本的には今もあまり変わってないな
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

粘菌の生き様知って〜自然博物館 川上学芸員が絵本監修 nwn.jp/... 和歌山県立自然博物館の川上新一学芸員が監修した『菌の絵本 ねん菌(へんけい菌)』(写真)が3月20日、農山漁村文化協会から発行された。 南方熊楠が研究したことで知られる粘菌は、菌で… amazon.co.jp/...

Twitter URL

同時に双葉社『恥ずかしそうな顔でおっぱい見せてもらいたい赤面おっぱいアンソロジー』 amazon.co.jp/... って一迅社が量産してる系のアンソロ本がでてますが、編集者が転職でもしたんですかねぇ。レーベル名伏せられたら区別がつかない mobile.twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】シロップ 社会人百合アンソロジー (アクションコミックス)
amazon.co.jp/...

双葉社による百合アンソロ本。一迅社はもとよりアスキー・メディアワークスや集英社と百合アンソロが各社からでてますなぁ。 twitter.com/...

Twitter URL

[本] 太田喜二郎と藤井厚二 —日本の光を追い求めた画家と建築家 目黒区美術館 (監修), 京都文化博物館 (監修), 松隈 章(竹中工務店) (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

数学本フェア!(5/23まで)

数学ガール | 結城 浩 | 数学 | Kindleストア | Amazon amazon.co.jp/...

Twitter URL

やはりめちゃくちゃ面白い。時間がなければ、日本語版序文だけでもいいから必読。いまの麻生財務相と財務省の体質もわかる。今年ベスト

黒い匣 (はこ) 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命――元財相バルファキスが語る「ギリシャの春」鎮圧の深層 明石書店 amazon.co.jp/... @amazonJPから

Twitter URL

健康問題に関心のある全ての人々、あれ気な疑似科学に悩む良識ある人々、兎に角大爆笑したいユーモアを求める全ての読者に心からおススメ(*‘ω‘ *)

いや、ほんと、これ、ユーモアとジョークが抜群。普通に人前で大爆笑しました。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ウソみたいだろ。ゼロ円なんだぜ。これで。 #実験思考
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

もともと『夜のこと』は、佐藤文香『そんなことよりキスだった』を読んで、自分もこういう感じのを書いてみたいと思って書き始めたものなので、『夜のこと』が面白かった人は『そんなことよりキスだった』も読んでみると楽しめるかもしれません amazon.co.jp/...

Twitter URL