科学・テクノロジーのおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

[本] たくましくて美しい 糞虫図鑑 中村圭一 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 宇宙と天体 (宮沢賢治と学ぶ宇宙と地球の科学1) 西村 昌能 (著), 柴山 元彦 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

おかげさまで拙著『捨てられる食べものたち 食品ロス問題がわかる本』(旬報社)5刷になりました。小学校高学年向けですが、大学の先生が講義の小ネタで使ったり、企業のお客さま相談室の方が回答するとき読んだりしていると伺っています。ありがとうございます!
amazon.co.jp/... @junposha twitter.com/...

Twitter URL

竹村先生の現代数理統計学が届いたので読んでいるのだけど、基本的に他のテキストと同じ(例えばWassermanのAll of Statisticsとか)ことが書かれている一方で、切り口の異なる解説が多くて非常に学びが深い
amazon.co.jp/...

Twitter URL

1冊目タイトル間違えた。
『ホワット・イフ?――野球のボールを光速で投げたらどうなるか』
です。買いましょう。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] ときめく図鑑Pokke! ときめく鉱物図鑑  宮脇 律郎 (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

クジラを解剖した後のヤバすぎる悲劇…動物解剖学者の“ニオイのお悩み”とは? yamakei-online.com/... 日本一クジラを解剖してきた研究者・田島木綿子さんの初の著書『海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること』が発刊された。海獣学者として世… amazon.co.jp/...

Twitter URL

有言不実行も良くないので、『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』など参考にしつつ、個人でも(完璧はムリでも)脱プラを日常生活に取り入れてます。社会に深く浸透してるとはいえ、考えてみれば「これ別にプラじゃなくてもいいな…」というのも意外と多く。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

WWFコラボ図解、お読みいただき感謝です。プラスチックという人類史上に残る"便利"アイテムが、その便利さゆえに巨大な歪みを地球規模で引き起こしているという、とにかく厄介なプラスチック問題…。『脱プラスチックへの挑戦』など、参考図書も色々出てるので読んでみてね。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『世界自然遺産やんばる 希少生物の宝庫・沖縄島北部』かつての同僚で、編集者・作家の安倍晶子さんが最後に手掛けていた企画です。安倍さんは昨年11月に他界しましたが、立派な本になりました。担当は朝日新聞出版の大坂温子さんです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 新版 鉱物分類図鑑 323: 産状、成因、見分けるポイントがよくわかる 青木 正博 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

以下の本とCELL、それに『Essential細胞生物学』は、ハイエクの『感覚秩序』を理解するために購入して、積読歴20年🤭。ただ『遺伝子の分子生物学』は、中村桂子先生と一緒に仕事や講演したので持ってて良かったです😊

ワトソン遺伝子の分子生物学 ジェームス・D・ワトソン amazon.co.jp/...

Twitter URL

赤本こと東大出版会『統計学入門』は現代から見ると陳腐化していたり冗長だったり中には舌足らずでやや厳密さを欠く箇所もあったりするけど、統計学の初歩中の初歩に当たる単変量解析のテキストとしてはこれ以上の定番はないので、初学者はまずここから入門するべきだと思う
amazon.co.jp/...

Twitter URL

食材の組み合わせを広げようと『フレーバー・マトリックス』読んで勉強中。いわゆるフレーバーペアリングとかフードペアリングの本ですね。科学は苦手なんですが思わぬ組み合わせを教えてもらえるし写真や図がすごく綺麗で見ていて楽しいです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] ロボット学者、植物に学ぶ―自然に秘められた未来のテクノロジー バルバラ・マッツォライ (著), 久保 耕司 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

コメントありがとうございます!佐川さんのご著書にインスパイアされました!まだの方はせび!

東大卒、農家の右腕になる。――小さな経営改善ノウハウ100 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(科学者列伝)1979年の今日7/8 朝永振一郎先生が亡くなった.73歳.くりこみ理論による量子電磁力学への寄与により,1965年ノーベル物理学賞 nobelprize.org/...「スピンはめぐる」 amazon.co.jp/... はお薦めの一冊.

Twitter URL

大学で拝受しました。ありがとうございます。新型コロナウイルスの武漢研究所流出説を科学的推論(確率的な言明)で考察していく姿勢は、ネットやマスコミの0か1かの姿勢と対局だな、と思いながら読み始めてます

学者の暴走 (扶桑社BOOKS新書) 掛谷 英紀 amazon.co.jp/... @amazonJP

Twitter URL

ぐっと世界が広がった本(個人の思い出です、誰もが広がるかどうかは知らん)その1:

生物から見た世界 (岩波文庫) ユクスキュル amazon.co.jp/...

Twitter URL