サル・人類学のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

ビーズでたどるホモ・サピエンス史 allreviews.jp/... ビーズの研究は絶対的に重要である。ビーズは「素材に穴をあけて紐(ひも)でつなげたもの」だが、ほかの道具とは決定的に異なっている。ビーズは無くても死なない。槍や火打石の如き、生活必需の実用品ではなく… amazon.co.jp/...

Twitter URL

「我々は加害者である。その罪を贖わなくてはならない。また同時に我々は被害者でもある。その罪は報われなくてはならない」というメッセージは大変力強く響きました。そうか、「人類」をターゲットにするとそれが出来るのか。と感動しました。(了
amazon.co.jp/...

Twitter URL

いま読んでる『サピエンス全史』によると、人類を大繁栄させた決定的な要因のひとつが「虚構を作る」能力、つまり「嘘をつく」力らしいので、「嘘」を覚えたサーバルちゃんがヒトの負の部分に近づいた、とは限らないのかな〜などとボンヤリ考えてる…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

読書中、これもおもろい。「進化心理学から考えるホモサピエンス」。思考・行動パターンの性差を、文化的視点ではなく、進化論視点で解説する本。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

磯田道史・評 『ビーズでたどるホモ・サピエンス史 美の起源に迫る』=池谷和信・編 mainichi.jp/... ビーズの研究は絶対的に重要である。ビーズは「素材に穴をあけて紐(ひも)でつなげたもの」だが、ほかの道具とは決定的に異なっている。ビーズは無くても死な… amazon.co.jp/...

Twitter URL

ゴリラ図解で参考にした山極寿一先生の『ゴリラ 第2版』、現状では日本のゴリラ書物として決定版的な本なので、ゴリラが気になる方は一読をオススメします。楽しい読み物というよりは長年の研究成果をまとめた専門的な内容ですが、硬派で面白い。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

#Clubhouse #オススメ

Twitter URL

興味深い。この本が面白かった。道徳性の起源 amazon.co.jp/...

ボノボは善人より「いじめっ子」が好き? 研究(AFP=時事) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/... @YahooNewsTopics

Twitter URL

そういえば、大英自然史博物館の世界初巡回に合わせてか、国立科学博物館が「大英自然史博物館の《至宝》250」って立派な図説を出しますだよ → 国立科学博物館「大英自然史博物館の《至宝》250」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日経の新刊、食糧増産から見た人類史か。これ面白そう → ルース・ドフリース「食糧と人類 ―飢餓を克服した大増産の文明史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

前RT、三中信宏先生の書かれた『分類思考の世界 なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』は大変魅力的な本なので、多くの人に薦めたい。進化をめぐるタテの分類と、現時点での世界の生物多様性をめぐるヨコの分類が整理できて、大変スリリングです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今年読んで楽しかった本十選その①
『文化がヒトを進化させた』(著:ジョセフ・ヘンリック)
何故これほど読みやすく、多くの知見に満ちた本がベストセラーにならないのか不思議なぐらいの良本。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

そもそも生物としての進化と社会構造の変化の速度が合わなすぎていろいろな問題が出て大変なんだぞ。という名著とかね。『人体六〇〇万年史──科学が明かす進化・健康・疾病』(著ダニエル・E・リーバーマン )amazon.co.jp/...

Twitter URL

単純な事で、もし仮にヒトがその様な形質を持っていて、現代にそぐわないから使われないのであれば、それはミスマッチであり、その事が研究題材になる。人類進化生物学でもくらえ!『人体六〇〇万年史 上──科学が明かす進化・健康・疾病』 (著:ダニエル E リーバーマン )amazon.co.jp/...

Twitter URL

ダーウィン進化論を社会のアナロジーに使うとしたら。環境によってクソ自己中のサイコパスで無能なビックマウスが有利な場合もあるという事。以下参照。『われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか』(ハーパーコリンズ・ノンフィクション) ウィリアム フォ... amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロビン・ダンバー『人類進化の謎を解き明かす』ダンバー数で知られる著名な進化心理学者が、人類学の最新の知見をもとに人類進化の謎に挑戦します。お勧めです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『江戸の骨は語る』 篠田謙一著 yomiuri.co.jp/... …2014年に東京・小日向の切支丹屋敷跡で三体の人骨が発掘された。同屋敷は江戸時代中期に禁教下の日本に上陸して捕らえられ、新井白石に尋問を受け、その記録(『西洋紀聞』)が後の蘭学ブームをもたらしたこ …amazon.co.jp/...

Twitter URL

山形浩生&守岡桜コンビの訳業にはずれなし。本書はまだ頂戴したばかりですが、海外で大論争を引きおこした書籍とか。読むのが楽しみ→人類のやっかいな遺産──遺伝子、人種、進化の歴史 ニコラス・ウェイド amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

「ヒトがヒトを進化させた」
ヒトは思考し,言葉でそれを伝え,ほかの人を教育し,相手の立場を想像できる一方,戦争という集団殺戮を実行する。ヒトはいかにして現在の人間になったのか。
【別冊日経サイエンス242 人間らしさの起源 社会性,知性,技術の進化史】amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL