社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

@ssimtok 私もアルさん同様、無知ゆえに無神経な言動をしていた過去をめちゃ悔やんでいるし、今も自分には死角があることへの不安が常にある。だからこそ「差別に無神経な発言やハラスメントはもうやめよう」と言い続けようと思う。この本も是非。

差別はたいてい悪意のない人がする amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょっと遅れましたが拝読しました。献本頂き感謝です。掛谷さんの日本型エリート批判と中国共産党的な権威主義の類似性や、また米国の感染症の専門家たちの処世術がよくわかりました。

『新型コロナの起源と101年目を迎える中国共産党 』 石平 &掛谷英紀(かや書房)amazon.co.jp/...

Twitter URL

『2022年の論点100』巻頭(びっくり)で『ケーキの切れない非行少年たち』の宮口幸治さんと対談させていただきました。「本当に遺伝で人生が決まるのか?「頑張れない子どもたち」を救うには」amazon.co.jp/...

Twitter URL

こっちもすごく良かった。ゴミの分別を徹底すれば効率的なのでは? みたいな感覚でいたら、『実は収集する車の都合がある』とか、わかないことがたくさんあるんだなぁとなるオススメの一冊。

ごみ収集とまちづくり 清掃の現場から考える地方自治 (朝日選書) 藤井 誠一郎

amazon.co.jp/...

Twitter URL

やっぱり、現場の臨場感が抜群な一冊。

あと、指摘されるまで、3Rの中のリサイクルが一番ビミョーな評価ってことは想像もできてなかったのを凄い反省_(┐「ε:)_

やっぱり、このゴミは収集できません ~ゴミ清掃員がやばい現場で考えたこと 滝沢 秀一 amazon.co.jp/...

Twitter URL

溝口敦『細木数子 魔女の履歴書』 (講談社+α文庫)
「2008年春、戦後の欲望史を象徴する稀代の女ヤクザが、ついにテレビから姿を消した! 細木数子の絶頂期に「週刊現代」で連載、6億円の損害賠償訴訟を起こされながらテレビ降板へと追い込んだ渾身のルポルタージュ」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@yossy_2525_y 細木数子 魔女の履歴書 溝口 敦 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

河合 雅司 の 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

これも子供らの将来を考えたい人に必読の本

Twitter URL

NHKスペシャル取材班 の 縮小ニッポンの衝撃 (講談社現代新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

これも必読

Twitter URL

溝口敦『細木数子 魔女の履歴書』 (講談社+α文庫)
「2008年春、戦後の欲望史を象徴する稀代の女ヤクザが、ついにテレビから姿を消した! 細木数子の絶頂期に「週刊現代」で連載、6億円の損害賠償訴訟を起こされながらテレビ降板へと追い込んだ渾身のルポルタージュ」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonにも登場しました。よろしかったらご覧くださいませ☺️
(コラム執筆陣が超豪華です)

100日くらいで理解できる憲法入門 ─マンガで比較&解説 日本国憲法・明治憲法・自民党改正草案 ぼうごなつこ amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

#マイケル・キートン 主演の社会派ドラマ『#DOPESICK アメリカを蝕む #オピオイド 危機』が11月12日から日本で配信されます。nordot.app/... 私は原作を翻訳しただけですが、素晴らしいドキュメントなので、機会があればぜひ原作の方も読んでみてください。amazon.co.jp/...

Twitter URL

よく売れています。ぜひご購読を■情弱すら騙せなくなったメディアの沈没 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

高山正之さんとの対談本 売れています。■韓国はどこに消えた! ? amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

丸山眞男入門として良い本。政治学の基礎を学びたい方。大人の教養として必読である→杉田 敦 の 丸山眞男セレクション (平凡社ライブラリー700) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『戦後民主主義に僕から一票』重版になりました。みなさんのご支援のおかげです。ありがとうございます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

先週Disney+で公開されたマイケル・キートン主演の『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』 screenonline.jp/... はぜひ一人でも多くの人に見てほしい作品なんだけど、日本語タイトルまで僕の翻訳本と同じなんだよね。特に 使用許諾は求められてないんだけどね。amazon.co.jp/...

Twitter URL

自身も従軍し負傷した一国の首相が、昔の敵国へ感動的な手紙を送りました。曰く『戦争の悲劇を再現することだけは避けたいと思うのです』

誰もが感動する文面ですが、ヒトラーからダラディエへの手紙でした。

文庫 戦争プロパガンダ10の法則 (草思社文庫) アンヌ モレリ

amazon.co.jp/...

Twitter URL