社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

河野さん、このタイミングで日本の「グランドデザイン」に関する本を出してる。ふむ。>『日本を前に進める』河野太郎 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ありがとう

RTこの騒動がなぜ起こっているのか?どうして為政者たちは無慈悲な施策を行うのか?なぜメディアは?悩んできた事が鮮明になり未来の行動指針を決めることが出来ました。本当にありがとうございました。
「日本人だけが知らない戦争論」苫米地英人

amazon.co.jp/...

Twitter URL

マライ・メントライン様より新著を献本頂きました。日本で言われるドイツイメージの実際、日独の考え方の違いなど興味深い話でいっぱいです。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

それも河野氏が総裁選でどういう公約を掲げるか次第。彼が入閣したときは、ブログを閉じて原発の話は封印した。新著では再エネの宣伝が多く、反原発はあまり前面に出ていない。amazon.co.jp/...

Twitter URL

入院中に読んでた本が面白かったのでみなさんにもおすそわけ。

世界の幽霊出現録 ブライアン・インズ amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

新著には「脱原発」という言葉が出てこない。エネルギー問題では、核燃料サイクルをつぶすことと再エネを増やすことしか書いてない。これなら二階さんもぎりぎり乗れるかも知れない。

日本を前に進める (PHP新書) 河野 太郎 amazon.co.jp/...

Twitter URL

平野雄吾『ルポ 入管 絶望の外国人収容施設』。入管施設で医師の診察を受けながら、若い女性が死亡するような異常なことがなぜ起きるのか、その背景がわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

PIAAC(国際成人力調査)についてはここで詳しく紹介しています。興味のある方はどうぞ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

キャロライン・クリアド・ペレスの『存在しない女たち: 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』に詳しく書いてありますので、読んでください。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

研究者なんですよね?せめてこの記事 nikkei.com/... とかキャロライン・クリアド=ペレスの『存在しない女たち』 amazon.co.jp/...  、前田健太郎『女性のいない民主主義』 amazon.co.jp/... あたりを読んでから発言しては? twitter.com/...

Twitter URL

研究者なんですよね?せめてこの記事 nikkei.com/... とかキャロライン・クリアド=ペレスの『存在しない女たち』 amazon.co.jp/...  、前田健太郎『女性のいない民主主義』 amazon.co.jp/... あたりを読んでから発言しては? twitter.com/...

Twitter URL

ドイツ礼賛、ドイツ批判の決定版というよりは、ドイツという物差しと日本という物差しを一緒に並べて考えてみる感じのご本。

割と前提知識なしでするするいけるので、ドイツか日本に興味がある人にどうそ_(:3 」∠)_

本音で対論! いまどきの「ドイツ」と「日本」 池上 彰 amazon.co.jp/...

Twitter URL

藤代 裕之『フェイクニュースの生態系』 (青弓社ライブラリー) amazon.co.jp/... #気になる本

Twitter URL

総裁選に際して拙著『自民党 価値とリスクのマトリクス』を読んでくださっている方が多くいるとのこと、ありがたく思っています。総裁選を「人事フェス」にしないよう、候補者の考えを見定める必要があります。ここを押さえれば候補者が誰にどう阿っているかが分かります。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

1980年以来、アメリカ大統領選は女性票が男性票よりも400-700万票多く、イギリスも7%女性票が多いって。
日本はどうだろう?同じなら候補者は女性が賛同する政策を考えないといけないはず。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

なぜリベラルは敗け続けるのか (集英社インターナショナル) 岡田憲治

べき論の孤塁から打って出ようとする面白い一冊でした。

政党や政治家が嫌いって人ほど、持っていたモヤモヤが言語化されると思います。

善悪二分法ではなく、政治をしようという視点、大切ですね。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

拙著『ヒンドゥー・ナショナリズム』(中公新書ラクレ、2002年)は品切れ絶版になっています。思い入れのあるデビュー作なので残念です。どこか文庫化してくださるとうれしいのですが・・・。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

カレンダーでました。

『魔法のような空の風景2022』

心に残る空の風景を厳選しました。空のしくみも解説してます。Amazonでは綺麗な空写真のスマホ壁紙の特典付きです。雲友の皆様が充実した雲ライフを送るのに少しでもお役に立てればと思います。ぜひご覧ください🌦amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(1)民主党政権はこれまで自民党から「悪夢の民主党政権」と散々罵倒されてきました。本当にそうだったのでしょうか。新著『民主党政権 未完の日本改革』(ちくま新書)で、当事者としての分析を試みました。ぜひこの機会にお読みください。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これもお勧め👶#ばぶっく
「バイアスとは何か」
amazon.co.jp/...

Twitter URL