社会学のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

中島義道著『うるさい日本の私』は、著者が日本の至るところに存在するアナウンス、選挙カー、さおだけ屋など含めた「騒音」にクレームを付けた様を描く。オレも日本は過剰アナウンス(騒音)だと思う。とにかく駅でも小売店でも宣伝・命令・注意が多すぎる。ガキだらけの国 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヒース&ポター『反逆の神話』早川書房の一ノ瀬さんから献本。「「反体制」はカネになる」というサブタイトルも皮肉がきいていて俊逸。みんなが大好きな60年代のカウンターカルチャーが資本主義と一体化して、いまの生きづらい社会を生み出したんだよ、という本。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

疫病でどうルールチェンジや激震が起こるか…は、たまたま数ヶ月前にこれ読んでてよかった。これと、「国家はなぜ衰退するのか」を読んでたおかげで、だいぶ助かってる。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、いい本だったけど最初の「読書する女たち」っていうタイトル要らないんじゃないかな…原著タイトルに該当箇所がないし、本の内容ともとくによく合致してないし、さらに同タイトルの良い本が既に出てて…/『読書する女たち フェミニズムの名著は私の人生をどう変えたか』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

菊池桃子と結婚した経産省官僚の新原浩朗は、以下の本では「将軍」とか官邸主導の弊害の象徴みたいに描かれているが、朝日新聞の記者たちの本での記述だから、たぶんすごく有能なんだろう(笑)。

ドキュメント 「働き方改革」 (平成最後の大「改革」の内幕を暴く!) 旬報社 amazon.co.jp/...

Twitter URL

欧米では適職探しも恋人探しもトライ・アンド・エラーで、終身雇用&生涯添い遂げることが期待される日本は一発勝負型。

社会が複雑化して、未来に何が起きるかわからない今は一発勝負型ではうまくいかなくなってきたとあった。ほんとその通り。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

16:文庫 最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか (草思社文庫)
出ました、文庫版。というわけで、ご紹介。
Q:何故海軍は魚雷をテストしないのですか?
A:こんなに完璧で高価な代物を、何故テストで浪費する必要があるんですか?
amazon.co.jp/...

Twitter URL

多くの患者を看取った看護師ブロニー・ウェアによると「死ぬ間際」に気づく5つの後悔とは?

「自分に正直に生きれなかった」
「働き過ぎた」
「思い切って自分の気持ちを伝えられなかった」
「友人と連絡を取り続けられなかった」
「幸せをあきらめてしまった」 amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

【献本】『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』読了。「エクスポテンシャル(指数関数的)」なテクノロジーの進歩と、その「コンバージェンス(融合)」によって、これからの10年間でジェットコースターのような大変化が起こると説く。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「完全教祖マニュアル」は、組織づくりやサービス作りに役に立つ本だと思っています。普通に読み物としてもおもしろい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

面白すぎて一気読み📚いまどき女子のキャリアを7パターンに分けて生き様や持ち物、彼氏のタイプまで分析した博報堂のレポ。あまりに私が付き合ってきた男のタイプが当たってて「予言の書かよ…」って呟いてしまった😨
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この画像がピッタリ当てはまる新刊を発見しました → 中田安彦「ネット世論が日本を滅ぼす (ベスト新書)」  amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

名画のティータイム: 拡大でみる60の紅茶文化事典
「外国映画や小説に必ず登場するティータイム。「紅茶占い」や「アフタヌーンティー」など、ティータイムにまつわる60の絵画とその背景にある歴史文化を、有名紅茶教室講師がご紹介」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

僕の書いた本が1万部を超えたらしいです。皆様もぜひよければ。

amazon.co.jp/...

こんな感じのことを

diamond.jp/...

Twitter URL

『「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認』読了。新宿歌舞伎町の映画館周辺で見かける若者たち(トー横キッズ)が気になって手に取った本。15歳から歌舞伎町に通い、現在は慶応大学在学中の著者による興味深いフィールドワーク。「ぴえん系女子」についてもよくわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『反逆の神話』、NTT出版が出してた単行本がプレミア価格ついてて手が出なかったので、早川が文庫化してくれたのは大変ありがたい。しかし、NTT出版って絶版多すぎじゃないですかね… →

『反逆の神話〔新版〕: 「反体制」はカネになる (ハヤカワ文庫NF) 』amazon.co.jp/...

Twitter URL

この題名から想像出来ないぐらい意欲的な書籍。多くの心理学系の本を読んできたけど、ここまで広範囲に攻めた学者の本はないです。あとがきが泣かせる。超オススメ。『社会心理学講義 ──<閉ざされた社会>と<開かれた社会> 』(著:小坂井敏晶) amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

✅自動運転の未来とは
“自動運転車のほうがコストは4分の1から5分の1になり、車の所有は不要になるだけでなく、割高になります。おそらく10年以内に、人間が車を運転するには特別な許可が必要になるでしょう。”

巨大な変化ですね。世界は急速に変わっていく
※参考書籍: amazon.co.jp/...

Twitter URL

門田さんは、オウム死刑囚-魂の遍歴――井上嘉浩-すべての罪はわが身にあり を出したので、オウムのところには思いがあったよつです
amazon.co.jp/...

Twitter URL