政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

『国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源』という、歴史的に色んな国が没落したのは搾取的な政治体制のせいと説く名著があるが、先述のBBC記事とあわせると、『国家はなぜ衰退するのか2』が出たら日本がめちゃ良い(良くない)サンプルになってしまう気配がする…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちなみに本めちゃめちゃ面白かったです
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【ナニカが少しわかるかもしれません】
なにかとマスコミが取り上げてくださる杉田水脈ですが、今思えば、ジュネーブの国連本部で行われていた女子差別撤廃委員会で、慰安婦の真実をスピーチした時も(続く)

慰安婦像を世界中に建てる日本人たち 西早稲田発→国連経由→世界 amazon.co.jp/...

Twitter URL

デンジャー・ゾーン 迫る中国との衝突 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ある意味でタイムリーな本を多田先生が出されるそうですね →

多田将『ソヴィエト超兵器のテクノロジー 戦車・装甲車編』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

しばらく売れ切れになっていた『日米同盟・最後のリスク』の重版分が入りました。お待たせした皆さま、すみませんでした。
amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

日経NEEDSのモデルを理解するために読めと言われたので斜め読みしました。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨晩寝る前に読み始めて、今、読み終わった一冊。

えー、ヤバイ。切れ味、マジでヤバイ。

論理の鋭鋒がぐっさぐっさ抉ってくの、『そこまで踏み込めるん!?』と驚愕必須。

知的誠実さの怖さ感じるご本。必読では?

犠牲者意識ナショナリズム―国境を超える「記憶」の戦争

amazon.co.jp/...

Twitter URL

鶴岡先生のこの本、欧州全体の問題としてのウクライナ戦争という気になるテーマですが、『欧州戦争』というと戦間期に日本で言ってた『欧州大戦』(一次世界大戦のこと)がチラつくのが怖い… →

鶴岡路人『欧州戦争としてのウクライナ侵攻』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

嬉しい知らせがあった。私にとって最初の本である『子どものまちのつくり方 明石市の挑戦』(明石書店、2019年2月初版)の「増刷」が決定したとのこと。『社会の変え方』のベースにもなっている本。とても読みやすい本です。

#子どものまちのつくり方 明石市の挑戦 | 泉 房穂 amazon.co.jp/...

Twitter URL

住宅政策の国際比較については「新築がお好きですか?」が名著。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

橋本五郎さんが聞き手なんですね。橋本さんとは河上肇賞の審査で一緒でだいたい同じ意見だったですw。しかし橋本さんが安倍元首相とこれだけ近い関係なのは知らなかった。出るの楽しみです

安倍晋三 回顧録 (単行本) amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより

Twitter URL

袴田巌さんの無実を信じて50年以上戦い続けてきた姉・ひで子さんの壮絶な半生を描いた『デコちゃんが行く』。生来の負けず嫌いと明るさで数々の困難と戦い続け、希望を捨てずに生きてきたひで子さん,。マンガだから読みやすくKindle版もあるので今こそぜひ!amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

財務省が71回も出てくる。増税と森友でよほどだったんだよ→
安倍晋三 回顧録 (単行本) amazon.co.jp/...

Twitter URL

安倍晋三 回顧録 amazon.co.jp/... #Amazon

さっそく入手して拝読しています。

ちなみに、維新への言及は、

・憲法96条に言及した理由
・小池都知事との三都物語
・憲法改正発議2/3の評価

の三点でした。 twitter.com/...

Twitter URL

引リツ見てると、ウヨウヨな日本男児たちが集団発狂しててまことに無残である。

このもっともな疑問は、拙著『永続敗戦論』を読めば解けると思います。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

残虐行為を戦略的に行うロシアの戦法を『残虐性の価値』と説明したマーク・ガレオッティの著書が邦訳されるのか。これは必読 →

マーク・ガレオッティ『プーチンの戦争 チェチェンからウクライナへ 』amazon.co.jp/...

Twitter URL

世間では安倍元総理回顧録が話題もそちらは積ん読のままで、こちらを読了。過去、幾度か作られた回顧録のなかでは格段にページが薄い部類にあたるのですぐ読み終わる。ナベツネ入門に最適か。

独占告白 渡辺恒雄 戦後政治はこうして作られた amazon.co.jp/... @amazonから

Twitter URL