第一次大戦での従軍兵士からのラブレター集というのが出るのか。ある種の黒歴史を含みつつ → ジャン=ピエール・ゲノ「戦地からのラブレター――第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この刑務所読書会の本で皆が読んでたこのナチスドイツ占領下のガーンジー島の本、読んでみたい。/メアリー・アン・シェイファー『ガーンジー島の読書会 (上)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
パナマ文書がタレ込まれた南ドイツ新聞社記者によるパナマ文書本、邦訳が出るのか → バスティアン・オーバーマイヤー「パナマ文書」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ルネ・ラルーはメビウス研究の一環でもう10年近く前に見た。『ユリイカ2009年7月号』 特集=メビウスと日本マンガ は、古書だと高値だね。ここに田中秀臣「静かな革命」というメビウスと日本のマンガの交流史を書いた(先駆的な業績w)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
第二次世界大戦中の米軍兵士に対する図書供給を追ったルポで大変面白いです。ドイツの焚書の話も出てきますが、それに対抗するものとしてアメリカの図書政策を位置づけ/モリー・グプティル・マニング『戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読まなきゃ/中村友紀『パブリック圏としてのイギリス演劇: シェイクスピアの時代の民衆とドラマ 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今上の退位問題が話題の今こそ、バーナード・ショーの『デモクラシー万歳!』を上演すべきではないですかね。架空の国王の早期退位をめぐる政治的大混乱を描いた諷刺喜劇です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
正直なところ、自由というのは『俺が気に入らないものは邪悪!』とかいう戯言と戦うことによってのみ擁護可能なんですけどね?
知識人は、ここらをはき違えてはいけない(´・ω・`)
というわけで、一冊ご紹介を。
Twitter URL
中国軍を駆逐せよ! ゴースト・フリート出撃す(上) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション) amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
いつのまにかディスタント・リーディングの日本語訳が!!/フランコ・モレッティ『遠読――〈世界文学システム〉への挑戦』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これは『探偵小説のクリティカル・ターン 』 amazon.co.jp/... に入っている、小森健太朗「モナドロギーからみた〈涼宮ハルヒの消失〉」です。
Twitter URL
鰹節を直に歯で削るがごとくイーガンを玩味するのに慣れた読み手は、顎に力を入れすぎないよう注意
Twitter URL
amazon.co.jp/...
TAP (グレッグ・イーガン;河出文庫 イ 2-1) 出版社より献本御礼。河出とイーガンという組み合わせにびっくり。イーガンらしからぬ(?)読みやすさに二度びっくり。「はじめてのイーガン」に最適なのは間違いなし amazon.co.jp/...
Twitter URL
フィンランドのSFなのに茶道の話だった。/エンミ・イタランタ『水の継承者 ノリア』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
In The City Vol.12 巻頭特集:片岡義男×町山智浩 初顔合わせ対談
Twitter URL
語り尽くせ越境文化!「神保町カリフォルニア急行」 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
この人の本は面白いです。最近、イギリスで新作が出ました。/ケイト・サマースケイル『ネヴァーランドの女王』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓『ネヴァーランドの女王』を書いたケイト・サマースケイルの新作か。これは10年以上前に出たんだけど、モーターボートの選手でカリブ海の島を買ってそこで女王様みたいに暮らしていたレズビアン、ジョー・カーステアズの伝記。面白いです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「帰ってきたヒトラー」、文庫版が出ていたのを失念していた。 → ティムール・ヴェルメシュ の 帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1) amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、良い企画とは思いますが長編をぶった切って入れてるのはかなり物足りない。いっそ古典BL叢書を作って長編を訳してはどうか。/『古典BL小説集』 (平凡社ライブラリー) amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと新しくできた恵比寿アトレの無印の「MUJI Books」でこれも買った。柴田氏の東大の翻訳演習を「そのまま」本に。彼の翻訳の文体が現代日本語において持つ意味ってとても大きいと思うんですよね。amazon.co.jp/...
Twitter URL