文芸作品のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

『スティーブン・ユニバース』がきっかけで読み始め、ちょうど昨日読み終わった大災害SF小説『第五の季節』もたいへん面白かったのでベスト本にあげとこう。まだ3部作の1冊めだが、3作全部ヒューゴー賞とったそうなので(すげーな)きっと続きも面白いのでしょう…楽しみ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

中島らも『白いメリーさん』
帯の惹句"傑作短編集"に偽りなし。自分が思いつかないような発想を読む楽しさを存分に味わえる一冊でした。特に好きなのは「クロウリング・キング・スネイク」そして「白いメリーさん」「ラブ・イン・エレベーター」
#ある本の紹介
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

月と日の后 Kindle版
冲方 丁 (著)
amazon.co.jp/...

冲方丁さんの新作は平安王朝が舞台だそうです

"内気な少女は、いかにして怨霊が跋扈する朝廷に平穏をもたらす「国母」となったのか。『天地明察』『光圀伝』の著者が、“平安のゴッドマザー”の感動の生涯を描く" twitter.com/...

Twitter URL

6026「咲くや、この花 左近の桜」でした! 
(ご自身で見つけられました。作中の文章は正しくは「息子は、ある時点で父をこえてゆくものと相場がきまっている。踏みつけるか、ひとまたぎするかは、息子の自由だが。」だそうです。)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

そんなことは思わないですよ。

私のアマゾンリンクから購入してくださいw

李 琴峰 の 【第165回芥川賞受賞作】彼岸花が咲く島 (文春e-book) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「博覧男爵」 yama.minato-yamaguchi.co.jp/... 日本に初めて博物館や動物園などをつくり、文明開化の礎を築いた田中芳男(1838~1916年)は幕末に医者の三男として信州・飯田に生まれた。 芳男は幼い頃から植物類に興味を持ち、10代半ばで名古屋に遊学し、博物学や本草学… amazon.co.jp/...

Twitter URL

今年の本屋大賞・凪良 ゆうさんの「流浪の月」、めちゃめちゃ良かった…というか良すぎた…😭

ここ数年読んだ本の中で一番、物語の中に深く入りこんだ本かも。さっき読み終えたばかりなんだけどもう一回、物語の中に戻りたくて、最初から読み返したくなってる。すごい。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

最近、ドローンというか巡航ミサイルの攻撃が話題になってますけど、ぼくは20年くらい前の作品ですが、川端裕人『夏のロケット』を思いだしました。ロケットのコモディティ化とそれに伴う兵器転用が背景にあるお話です  amazon.co.jp/...

Twitter URL

1240 長野まゆみさんの「鉱石倶楽部」でした!amazon.co.jp/...

Twitter URL

月窓寺道場の北村薫さんが「北迫薫」名で『夜間飛行』という小説を出しました。デビュー作が新潮社から出るというだけで例外的な事態ですけれど、一読驚倒しました。話の運びがめちゃ早いのと会話が恐ろしいほどリアル。これって何か似てる・・・あ、橋本治。😮amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは「保守」業界をモチーフにした、名誉欲、かね、セックス、暴力、そして青春の堕落を描いた傑作小説であり、いわば愛すべき情けなきものたちの物語である。モデルはいないw
この計算高いクズな若者と雌鹿恋人をどこかで見た気もするが気のせい(笑
古谷経衡『愛国奴』
amazon.co.jp/...

Twitter URL

将来戦について考える際に一つのヒントとして参考になる本として本日話題に上がっていたのが以下のSF小説。フォード主演で映画にもなっている。エンダーのゲーム〔新訳版〕(上) (ハヤカワ文庫SF) amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

献本いただいていて、家族が絡んでたり、仲がいいたかくらかずきさんが表紙を描いてたりして、縁深い本なんですが、ネット好きな人が読むとおもしろいと思います。ネット世界版の星新一みたいな感じ・・・?

amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

藤沢数希さんの本が献本で、送られてきてほとんどケイクスで読んでたので、最終章の描きおろし部分を読んだら、衝撃の展開で驚いたwww 小憎らしいわ。芸が細かいわ〜。女性票増えるわ!最後でw。=藤沢 数希 「ぼくは愛を証明しようと思う。」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

どうしてこうなった・・・ ビフォー amazon.co.jp/... アフター amazon.co.jp/...

Twitter URL

本日、GO三浦、明石ガクトと僕で「村上龍」について新R25で語ります。僕ら3人は村上龍に育てられたのでガッツリ2時間語ります!新刊の『ユーチューバー』読んで楽しみにしててください!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今年も夢と希望で胸を膨らませた新社会人に狭小邸宅を押し売りする季節だな…

amazon.co.jp/...

Twitter URL

天上の花の電子版が出てた!蕁麻の家とセットになってて良いね。紙もある!文庫版あとがきや解説は入ってるかわからないけど、本編はこれで読めるよ!

P+D BOOKS 天上の花・蕁麻の家 - 萩原葉子
amazon.co.jp/...

Twitter URL