声に出して読めない本のタイトル。>いきなりだが、夫のちんぽが入らない。本気で言っている。交際期間も含めて二十余年、この「ちんぽが入らない」問題は、私たちをじわじわと苦しめてきた。周囲の人間に話したことはない。>「夫のちんぽが入らない amazon.co.jp/...
Twitter URL
これの訳者解説、「本書をお読みいただけばわかるように、ロディ・ドイルはバタード・ウーマンを社会的問題として取り上げたわけではない。描きたかったのは、愛の複雑さ、愛の地獄である」(p.295)/ロディ・ドイル『ポーラ―ドアを開けた女』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
10:井上成美 (新潮文庫)
三部作の最後、井上提督ですね。ちょっとここでぶっちゃけますと三部作の中では一番好きな奴です。いうなれば、ロジカルモンスターこと井上提督の物語。井上さんには、人の心が分からないのかもしれない……。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
そういや、第2次大戦で枢軸勝利モノ小説で、巨大ロボットが闊歩する日本統治下のアメリカ西海岸という「US of Japan」、和訳出たのか → ピーター トライアス「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 上」 (ハヤカワ文庫SF) amazon.co.jp/...
Twitter URL
このツイートについて読みたいけど作品名が分からない方が散見されたので念のために言っておくと、 筒井康隆の「大いなる助走」 (文春文庫 (181‐3))です → amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
小学生向きなら「遠い方は遠心力で」でも足りるはず。高校生なら実際に潮汐力計算出来るので「続きは高校で」もありか。中学生なら「竜の卵」 amazon.co.jp/... 嫁ってのも。少し早いが早いぐらいでちょうどいい twitter.com/...
Twitter URL
えw、これ古書だと2万円近いのか、どこかに放擲してるぞw。あとで必死に探して神棚(ない)におかないと。⇒『危険なヴィジョン 1』 (ハヤカワ文庫 SF 537) ハーラン・エリスン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
AERAの「旅先だから読みたい一冊」という特集で雨宮塔子さんがオススメしていた本、読みたくなって購入(∩´∀`)∩雨の日って本をたくさん買いたくなる。:須賀 敦子「 トリエステの坂道 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓これは表紙も中身も良かった。ただ、ハヤカワは相当にダサい表紙もたくさんあるし、なんかだんだんダサくなってるような気もする。/『リヴァイアサン クジラと蒸気機関』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
西田藍さんがイベントで言及してたこの作品集。新版がでてたんだ。30数年前wに読んだきり→冷たい方程式 (ハヤカワ文庫SF) トム・ゴドウィン・他 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
この刑務所読書会の本で皆が読んでたこのナチスドイツ占領下のガーンジー島の本、読んでみたい。/メアリー・アン・シェイファー『ガーンジー島の読書会 (上)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
頂戴しました。ありがとうございます。現実とあの世が続いてるそんな作品世界なのですが、「幻想」ではなく「現想」ともいうべき独特のものです。未読の人は読まなうと人生損するのではないでしょうか→石牟礼道子『苦海浄土 全三部 』 藤原書店amazon.co.jp/...
Twitter URL
『オールド・テロリスト』を読了。村上龍らしいスピード感のある久々の長編で、563ページの長さを忘れて一気に読んでしまった。後期高齢者たちによるテロ計画という奇天烈(?)なアイデアをとても上手く料理している。堪能させて頂きました^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
売れているっぽい本は嫉妬から全部無視したくなるのだけど、やっぱり読みたくて買ってしまった。:尾崎 世界観 「祐介」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
舞衣子は不動産王に磨き上げられた愛人のプロ。美しく洗練された容姿を高級ブランドに包みベッドではテクニックの限りをつくす。そんなある日舞衣子は新たな「男」を探すことを決意する。とにかく金を持っている男。それを惜しみなく女に遣う男を。amazon.co.jp/...
Twitter URL
パパ活が流行ってるけど、林真理子さんの「花探し」という小説はプロの愛人の話なので、愛人になりたい人は一回読んでみるといいよ。とってもオススメ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今回再読したらいろいろと気づいたこともありましたので、備忘録も兼ねて感想を呟いておきます。文体が澄んでいて心地よく、空気感を味わう作品で、贅沢な2時間半を過ごしたい方にお薦めです。ちなみに舞台は北海道。涼しげですね。ではいざ。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
人は思い出に替わるとわかっていても
Twitter URL
最大の努力をしなくてはならない。
そのために生きているのだ、
そのために働き、飛行機代を稼ぐのだと
私はウイスキーの氷を再び舌の上にのせる。
amazon.co.jp/...
(大好きな本の大好きなフレーズ。)
でも、吉田豪ちゃんのようにカウンセリングしてあげるのが好きな人にとっては最高のエンターテインメントでしょう。アマゾンのレビューにもあるように自分よりももっと寂しい人もいるんだと元気づけられる読者もいるでしょう。オススメです!
Twitter URL
amazon.co.jp/...