枡野浩一さんの新刊『愛のことはもう仕方ない』が送られてきました。著者は「私小説」だと主張していますが、私小説の主人公は作者自身ではなく、作者が作ったキャラクターだから、著者の気持ちがそのまま書かれている本書は小説ではないですね。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
中国軍を駆逐せよ! ゴースト・フリート出撃す(上) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション) amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
ところで、電子書籍で「英本土上陸戦の前夜」みたいな刊行予定見かけたんだけど、どうもこれパブドメ入りした海野十三作品を相次いで出すようなシリーズらしい → amazon.co.jp/...
Twitter URL
鰹節を直に歯で削るがごとくイーガンを玩味するのに慣れた読み手は、顎に力を入れすぎないよう注意
Twitter URL
amazon.co.jp/...
TAP (グレッグ・イーガン;河出文庫 イ 2-1) 出版社より献本御礼。河出とイーガンという組み合わせにびっくり。イーガンらしからぬ(?)読みやすさに二度びっくり。「はじめてのイーガン」に最適なのは間違いなし amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンでは、紙本は【6月1日】に入荷になります。紙本もこだわって作っているので、もし書店で見かけたら、手に取ってみてくださいませ。→とにかくウツなOLの、人生を変える1か月 amazon.co.jp/... #とにウツ
Twitter URL
『赤目のジャック』。「こんなものが堂々と大手出版社から刊行され、しかも文庫になっていることに戦慄」とレビューあるくらいですが(僕は大好き)、著者氏のツイッターは温厚で常識的でギャップに驚かされるのです →佐藤賢一「赤目のジャック」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この間「人生を変えた小説を3つ教えてください」って言われてぱっと答えが出てこなくて、この際とことん自分の読書経験を振り返ってみているのだけど、一冊は山田詠美 さんの「ぼくは勉強ができない」かもなぁ…と思って、キンドルで再入手した。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【アマゾンに入荷しました!!】やっと入った~!紙版も手に入るようになりました。紙で買ってよかったと思えるつくりになっています。ぜひ。→ とにかくウツなOLの、人生を変える1か月 amazon.co.jp/... #とにウツ
Twitter URL
↓『ネヴァーランドの女王』を書いたケイト・サマースケイルの新作か。これは10年以上前に出たんだけど、モーターボートの選手でカリブ海の島を買ってそこで女王様みたいに暮らしていたレズビアン、ジョー・カーステアズの伝記。面白いです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「帰ってきたヒトラー」、文庫版が出ていたのを失念していた。 → ティムール・ヴェルメシュ の 帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1) amazon.co.jp/...
Twitter URL
J.G.バラード「ハイーライズ」 (ハヤカワ文庫) は現在アマゾンで4499円。すでにトム・ヒデルストン主演の映画は日本公開待ちなのに早川書房は重版しないのかな。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
"恋の仕方を忘れた大人に贈る恋愛小説"だそうです。美しい文章で、すごく味わい深い小説でした。レビュー欄に愛があるなぁ…。読者さんまで丁寧な人ばっかりだ。→平野啓一郎 「マチネの終わりに」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ステイサムがメガロドンと戦う映画、これの原作、20年近く前にスピルバーグが映画化権取得したけどお流れになった「メガロドン(MEG)」じゃん。これ、JAMSTECとか日本の機関も原作に出てくるので、ステイサムに破壊されそう(こなみ amazon.co.jp/...
Twitter URL
すごく表現の美しい小説でした…。"音の粒が広がった"、とか"くるくるくるっとした曲"、"夢のように美しいが現実のようにたしかな文体"とか…ノートに書きつけたくなる。→宮下 奈都 「羊と鋼の森」 amazon.co.jp/... #本屋大賞
Twitter URL
「スターリンとフルシチョフの濡れ場のある小説」と聞いて確認したら、まさかのアマゾンのロシア文学カテゴリのベストセラー1位になっていた → ウラジーミル・ソローキン「青い脂 (河出文庫 ソ 2-1)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『アレー! 行け、ニッポンの女たち』(こかじさら著・講談社刊)読了。面白かったー! 空前のランニングブームのなかで、走る人…というより「応援する人」がテーマの小説。「気軽に“がんばれ”なんて言ってはいけない」という人がいる(続
Twitter URL
amazon.co.jp/...