国文の大学小説としてはこれは悪くなかった気がする。卒論がテーマだけど。/永井路子『茜さす』〈上〉 (新潮文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
⑭参考 『火星の人』ハヤカワ文庫 上巻 amazon.co.jp/...
Twitter URL
映画版『オデッセイ』オフィシャルサイト foxmovies-jp.com/...
【献本御礼】めちゃくちゃ面白い…。読んでるうちに本や雑誌の一冊一冊が昔は宝物だったことを思い出しました。前作「校閲ガール」とセットで本好きの方はぜひ読んでみてください。→宮木 あや子 校閲ガール ア・ラ・モード amazon.co.jp/...
Twitter URL
サラ・ウォーターズの新作、ダウントン・アビーとか好きな人にはすごくオススメします。あれよりずっととんがってますが、WWI後の混乱と上流階級の没落にレズビアンのロマンスと殺人ミステリをからめた作品/サラ・ウォーターズ『黄昏の彼女たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
お、光文社の古典新訳文庫にはいっている/ソル・フアナ『知への賛歌――修道女フアナの手紙 (光文社古典新訳文庫)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読み始めたんだけど、諷刺がキレッキレで10年近く前の本とは思えない。スウィフトみたいだ。/笙野頼子『だいにっほん、おんたこめいわく史』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今読んでいる平野 啓一郎さんの「マチネの終わりに」 amazon.co.jp/... に書いてある言葉
Twitter URL
「いい歳して知的でない女と寝てしまうと、明け方、惨めな気分になるよ。」
タイムラインの全てのヤリチンに届け~(∩´∀`)∩ #マチネの終わりに
19世紀末のワーキングクラスのつらい生活を描いた小説としてはこれがとてもオススメです。クズ野郎に騙されて未婚の母になった娘エスタ-が偏見と貧困に耐え、物凄い苦労をして生き延びる話。/ジョージ・ムア『エスター・ウォーターズ』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これだこれ。「儲からないことするヤツはアホや!明けても暮れても金、金の大坂では武士道も額面通りには通らない。」/司馬遼太郎『大坂侍』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
さっき言及した以前にもあった日本敗北シミュレーションだけど、2006年にアメリカで出たこれだったかな。これは共和党筋の国防省高官によるものなので、まあそういうこと → ジェド バビン「SHOWDOWN(対決)―中国が牙をむく日」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「Ghost Fleet」の訳本の書影が出たけど、これF-35やLCSが役立たずで、予備役の亡霊みたいな旧式艦艇(Ghost)で戦う話ですからね → P.W.シンガー「中国軍を駆逐せよ! ゴースト・フリート出撃す(上) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
風邪で寝てる時に読みましたが、これシェイクスピアリアン必読です。別人説ネタですよ!!/チャーリー・ラヴェット『古書奇譚』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
米国防関係者の間で話題になったPWシンガーの「Ghost Fleet」の邦訳が出るのを知ったのだけど、あまりに酷すぎる邦題で泣いた。文庫で安いのは良いが → P.W.シンガー「中国軍を駆逐せよ! ゴースト・フリート出撃す(上)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
お。話題になってた『Ingress』公式小説がKindleに配信されてる → フェリシア・ハジラ=リー の イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
『アリスのままで』の翻訳を読んでるんですが、アルツハイマーテストで「野菜の名前を言え」っていうところでアリスが「コショウ」って答えてるんですけど、これpepperだと思うんで「コショウ」じゃなくピーマンとかパプリカだよ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL