図書館情報学のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

いま読んでいる『ポケットに物語を入れて』角田光代著 amazon.co.jp/... に宮沢賢治についての感想(角田さんはご自身の書評や解説を「感想文」と呼んでいる)にある一文が美しくて美しくて、何を食べればこんな文章が書けるんだろうと懊悩し始めています。あまりに美しいので以下引用。

Twitter URL

ほぼ日「生活のたのしみ展」で購入した『考える人は本を読む』河野通和著、「考えを深くするためのブックガイド」という感じの本なのだけど、第1章の読書にまつわる本の紹介とそこで展開されている考えがすごくおもしろいなーー。これ、最初だけでも読んだほうがいい本です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、オンライン授業とかが話題になってる今読むのにふさわしい本だと思います。研究室に一冊あって損はない。/岡田一祐『ネット文化資源の読み方・作り方: 図書館・自治体・研究者必携ガイド』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

自著にも書いた通り amazon.co.jp/... それがワシにとっての図書館だった <@kamakura_tosyok …学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ…

Twitter URL

ちなみに「痕跡本」についての本が日本語でも2冊出てまして、人の書き込みがある本ってお金にならないわけではないんですよね。/古沢和宏『痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何か』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

岩田さんから頂戴しました。ありがとうございます。これは本格的な読書論であると同時に、いまを生きる上で何が大事かも教えてくれる人生論にもなっているすぐれた書籍です。高い評価を得ることは間違いなし!

『政治学者が実践する 流されない読書』 岩田 温 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日垣隆の出たばかりの文庫は3700位
amazon.co.jp/... RT オイラの10年前の本は今も3100位くらい。amazon.co.jp/... @hga02104: コリアンやくざ映画評論家の本はなぜ文庫にならないのか(笑)。理由は簡単。売れないから

Twitter URL

[本] 攻撃される知識の歴史 なぜ図書館とアーカイブは破壊され続けるのか リチャード オヴェンデン (著), 五十嵐 加奈子 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

@stdaux たぶんスドー先生、すげえ気にいる本です。内容も大変役立つ面白い本ですので未読でしたらぜひ(既読でしたらすみません)。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マイクロソフト元日本代表で実業家の成毛眞さんの「本棚」論。

本選びの視野が広がる&思いっきり読書したくなると同時に、本棚の整理もしたくなる、今の時期にぴったりの本です。

本棚は持ち主の知性をあらわすツール。新陳代謝を重視し、余白を。余白は自分の伸びしろ✍️

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「本書は、世界初となる「痕跡本」の本」って、本の痕跡研究なんて書誌学では定番分野で、英語ではごっそり研究も出てるんですが…/古沢和宏『痕跡本のすすめ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日は夢眠 ねむさんに頂いた
「本の本」を読む💕

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この出たばっかりのカナダの刑務所読書会の本、すごく面白い。刑務所読書会なのでコーディネーターが倫理とか教訓に重点を置いてるのが少し特殊かな。/アン・ウォームズリー『プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

読売新聞読書委員の頃に大量に書いていた書評は、任期が終わってまもなく、文藝春秋が凝った装丁で『書物の運命』に出してくれた。これは静かに支持してくれる人たちがいて「毎日書評賞」という「書評集を対象にする文学賞」というレアなものをいただいた。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

悲惨な話ばかりですが大変面白かったです。著者はベネズエラの図書館学者で、ユネスコの調査員としてイラクで紛争により散逸した図書を研究していた人。本はどうやって失われるのか。/フェルナンド・バエス『書物の破壊の世界史――シュメールの粘土板からデジタル時代まで』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『そのとき、本が生まれた』  amazon.co.jp/... も『書物の夢、印刷の旅 -ルネサンス期出版文化の富と虚栄』 amazon.co.jp/... も一般書に近く、ビブリオミステリみたいな感じで読みやすい本です。研究者でない方も十分読めます。

Twitter URL

ひたすら日本人の古書商が日本統治下の植民地でどのへんに出店してどう商売してたかを追った調査もの。一次史料や図表が多数で、史料集として大変便利。/『植民地時代の古本屋たち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今この本読んでるんだが、財閥解体で資産をドルに換えようとした三井文庫が1950頃、カリフォルニア大学に蔵書を売却してたなんて初めて知った/『書物の日米関係』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

書店で橘玲さんの名著『「読まなくてもいい本」の読書案内』が文庫化されているのを発見!「言ってはいけない」のアカデミック版といった内容で、様々な分野のフロンティアが紹介されています。(ゲーム理論の記述も多く思わず「にやっ」としてしまいましたw)オススメ♪
amazon.co.jp/...

Twitter URL

東京医科歯科大学の小論文の試験に『「読まなくてもいい本」の読書案内』から出題されました。amazon.co.jp/...

Twitter URL