文化人類学・民俗学のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

「昭和少年少女 ときめき図鑑」市橋芳則、伊藤明良著 nikkan-gendai.com/... …愛知県にある「北名古屋市歴史民俗資料館」は、「昭和日常博物館」の別名を持ち、その昭和の時代のごくありふれた日常生活で使用された品々を収集・展示しているという。「それらのものの周辺… amazon.co.jp/...

Twitter URL

『リア王』の影響元である『いぐさずきん』と『シンデレラ』は民話として親戚みたいなもんだっていう話はこちらの論文集に詳しいです。この論文集はいい本なんですが売り切れみたいで…/アラン・ダンダス編『シンデレラ―9世紀の中国から現代のディズニーまで』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

私は電車で『未開人の性生活』を読んでいて学生に見つかったことがあります。しかし、古典だけどこれひどいタイトルだな。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

#サスペリアの元ネタ 劇中で語られる「キリスト教以前の土着の祭祀や民間治療がキリスト教によって魔女とされた」という理論は、グアダニーノが英ファッション雑誌AnOtherで参考文献として挙げた民俗学者カルロ・ギンスブルグの「闇の歴史 サバトの解読」から。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、大部のヘレニズム占星術の教本を出されたデメトラ・ジョージ先生は、かつては女神元型を中心とした霊的フェミニズムの旗手でもありギリシャに女神を訪ねるツアーも何度か企画。そのツアーには日本から佐伯順子先生も参加されたことが。その記録はこちらの論集に。amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 怪異学の地平  東アジア恠異学会 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 灰と日本人 (中公文庫)  小泉 武夫 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)松村圭一郎著「うしろめたさの人類学」読了。物事には「本質が内在していること」をいったん認めず、物事の周囲に目を向け、そうしたものとの「かかわりの」の中に立ち現れるものを見ていこうとする構築主義。著者の武器は、構築人類学であり、フィールドワークだ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(7)問われているのは、学問に何ができるか、ではない。学問で、何をするか、である。松村圭一郎著「うしろめたさの人類学」amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、途中まではふつうの文化人類学の本なんだけど、最終章がいきなりインセスト・タブーをからめた同性婚批判みたいになって意味がわからないっていうか、この章はいらないのでは?/小馬徹『「女性婚」を生きる―キプシギスの「女の知恵」を考える』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

お酒を主食みたいに食べるエチオピアの文化圏についての研究だそうな。/砂野唯『酒を食べる-エチオピアのデラシャを事例として』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

来月出るこの本、面白そう。日本の例も出てて、大戦の結果、上位1%の富が9割下落し、大規模な平等化になったと → ウォルター・シャイデル「暴力と不平等の人類史―戦争・革命・崩壊・疫病」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 日本の民俗信仰を知るための30章 八木 透 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 犬からみた人類史 大石高典 (編集), 近藤祉秋 (編集), 池田光穂 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

読み始めたとこだけど、この本すごい。人類の「不平等」の歴史を振り返りながら、不平等を軽減したのは「戦争・革命・崩壊・疫病」のみだったと論証していく。そして、この「四騎士」以外の不平等解消の方法がありえるのかを検討する。すごいスケール感と迫力。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

本屋でみかけたこの本とか面白そうなんですよね。文化人類学者3名の共著。ポチった。

"文化人類学は「これまでのあたりまえ」の外へと出ていくための「思考のギア(装備)」だ。本書はその最先端の道具が一式詰まった心強い「道具箱」だ。こんなに「使える」本は滅多にない"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

暴力と不平等の人類史、読了。
人類史で格差の是正に成功したのは、国家総動員戦争や共産主義革命、国家崩壊、ペストなど、死体の山を築く災厄だけだった…という殺伐とした本。逆に平和が長く続くほど格差は広がる。つまり格差は平和の必要コストなのかという問いが生じる。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

チョンキンマンションのボスは知っている: アングラ経済の人類学 amazon.co.jp/... #Amazon twitter.com/...

Twitter URL

同い年の文化人類学者・立命館教授の小川さやかさん @machingirl2011 とのトーク。シェアリングエコノミー、評価経済、ブロックチェーン、などなど繋がる話がたくさんあるのでみんなに読んでほしい !

チョンキンマンションのボスは知っている: アングラ経済の人類学 amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

おお!「暴力と不平等の人類史」がKindle 39%ポイント還元中!!非常に面白い本です。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL