(1)アタッチメント理論といえば、これまで僕は「乳幼児期の親との愛着に関する理論」かと思っていた。しかし、本書によれば、それは生涯続くものであることを学んだ(青年期・老年期の研究は数は少ない)。数井みゆき・遠藤利彦(2003)アタッチメント. ミネルヴァ書房 amazon.co.jp/...
Twitter URL
鏡リュウジの占星術の教科書 II:相性と未来を知る編 | こちらでは以前のワークブック相性編に加えてトランジットによる未来予測を初歩から徹底解説。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『ユングと占星術』。実はこれ「心理占星術」の本じゃないんですよ。むしろリズ・グリーンらを鋭く批判する本。ホラリー占星術家や伝統占星術に興味がある方にこそ読んで欲しいという気持ちもある。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
リズ グリーンのあの名著『サターン』が新装版で帰ってきます。若い世代の占星術学徒は絶対読むべし。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こういう星の人相術、動物人間については拙著でも解説してます。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こちらのジャーナルではユングの「赤の書」に出てくる神話的ヴィジョンをとりあげています。これは占星術家にとってとても重要なものだと感じています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
あの鶴岡真弓先生と対談で本を作っていただきました。
Twitter URL
ぜひご覧下さい。(曜日占いの本じゃないですよ。惑星のイメージをめぐる対談です)
amazon.co.jp/...
『占星術の文化誌』、占星術やっている人はぜひ。あるいは「占星術って、スピってる人たちのもんでしょ」の方にもぜひ。
Twitter URL
(1)田中康裕「心理療法の未来」読了。自己の内面を探究するという近代の試みー心理療法は、今、岐路にたっています。本書は、心理療法の誕生から、その歴史をほりおこし、その「未来なき未来ーすなわち終焉」を論じた本です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「反オカルト論」(amazon.co.jp/... はスピリチュアリズム、STAP細胞、江戸しぐさ…などのおかしさを架空の対話形式で読ませてくれる。難解な科学と似非科学の哲学などの話ではなく、読みやすくおすすめ。
Twitter URL
中味読んでないで題名がいいので反応。ネットストーカー系で実に多いタイプ。→『他人を引きずりおろすのに必死な人』 (SB新書) 榎本 博明 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
@sonzaix 二十一冊目! 『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』
罵詈雑言を浴びせることを対話と勘違いする前に、コーヒーでも飲みながら読んでください。理性と、感情の衝突に注目しましょう。
Twitter URL
タイトルだけで、ご飯3杯・ワラ人形5体いける。「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」=> 「正しい恨みの晴らし方」〜科学で読み解くネガティブ感情 by中野信子 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
あのさ、『驚愕の谷』のモデルになったソロモンさんっていうのはこの人 ja.wikipedia.org/... ですよ。A.R.ルリヤ『偉大な記憶力の物語――ある記憶術者の精神生活』の主人公です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
行動経済学の面白そうな本が文庫化されていたので衝動買い:『明日の幸せを科学する』
Twitter URL
ノーベル賞学者カーネマンも帯で推薦していて面白そう♪ ただ「ハーバード大学の超人気教授」のコピーは気になる。最近ちょっと数が増え過ぎじゃないっすか!? amazon.co.jp/...
岡南「天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル」もすごい。価値観をドカーンと揺さぶってくれます。脳みそレベルの認知の違いについて、詳細に解説している作品です。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
眼から鱗の指摘!。俺は「学習」は好きだが、「教育」は大嫌いだ。=「学習」は自らの好奇心により能動的に知識を得ること、「教育」は構造化されたルールに従い学生を理解させることであり本質的に違うもの。 〜「状況に埋め込まれた学習」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
そして言語と文化人類学好きの方はこちらがおすすめです。右や左という概念を持たない人々はどう世界を捉えているのか。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
未完であり続ける事は大切さは以下から(下巻)。
Twitter URL
「認知バイアス」という言葉を広げたカーネマンが「なんでもバイアスに責任を求めすぎるのは間違い」と言ってて面白いですよ。
認知バイアスと言えば正義と思ってる方々は是非ー
『NOISE』 amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
情熱は「打算」を打ち砕く力を持っているのです。お客さまにご購入いただくためには、一にも二にも情熱的であることです。人間社会で不可能を可能にするのは情熱の力です。情熱こそ全ての成功の源泉です。それ故、人間は情熱的な人間を尊敬し、愛してやまないのです。
Twitter URL