ビジネス・経済のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

読書日記 「幸せな選択、不幸な選択」統計的に正しい、幸せの教科書。
曰く「経済的な幸福は年収750万ドルで打ち止め」曰く「通勤時間が短いと、給料1.4倍の価値」などなど、人生の幸福と不幸をドライに定量化しまくる本。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

必要なアクション数が減ると行動が早まり、増えると行動しづらくなるらしい。だから、ジョギングを習慣づけるにはウェアのまま寝たり、スマホの時間を減らすには、スマホをカバンの奥にしまえばいいんだとか。そんなモチベーションの法則がつまった本。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか-高橋-洋一→amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

読書日記 「学力の経済学」統計的ベースの教育本。「教育で年収は変わる?」「褒めると叱るどっちがいい?」「ご褒美で釣るなら、先生と親、生徒の誰にあげるべき?」「いい先生やいい学校でどれだけ差がつく?」など、根性論を排除した統計教育論

amazon.co.jp/...

Twitter URL

一生、生まれた街で過ごすのはマイルドヤンキー的な「負け組」なのか?>年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学 amazon.co.jp/...

Twitter URL

実際にこちらのBCG杉田氏はリクルートのコンサル経験豊富なのだろう。臨場感ある内容をよく構造化してまとめてある。R式経営を知りたい人にはオススメ。 >リクルート すごい構“創”力 アイデアを事業に仕上げる9メソッド amazon.co.jp/...

Twitter URL

中の人に「こんなにノウハウを出して大丈夫なのですか?」と聞いたら「リクルートはもっと先に行っている」とのこと。

>リクルート すごい構“創”力 アイデアを事業に仕上げる9メソッド amazon.co.jp/...

Twitter URL

教育、文化資本、はたまた何でもいいんですが、仕事もかな。

以前もご紹介した一冊を改めて。

・年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学

これなー、否定したいけど、否定できぬのが現実なのよー(;∀;)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

外部からの経営変革、という文脈では、マッキンゼー出身でアスキーやカネボウの変革をCEOとして率いた小森氏のこの本はおすすめ。経営に絡む仕事してる人は一度読んでおいた方が良いかと。amazon.co.jp/...

Twitter URL

では具体的に経営をどう動かして改善、進化させていくかについては、日本電産での事例を詳しく紹介してくれているこの本がおすすめ。最近は机に置いて、仕事の合間にめくって頭を整理したりしてます。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これはメディアでの経済関係の「通説」に対してオレなりの簡単な答えを書いたもの。オレはタイトルについてすべて編集者にお任せなのででてから驚く笑→日経新聞-には絶対に載らない日本の大正解
amazon.co.jp/...

Twitter URL

家事分担で皿を洗うよりも、食洗機に洗わせて、その間に、アマゾンアフィリで稼ぐよ!俺は!!amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あ、これもう出てるのか、明日買うかな?→ポスト「アベノミクス」の経済学 金子 勝 &松尾匡amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

画像は全くの偶然で因果や相関があるように見える2つのデータの例だそう。ビッグデータ時代は因果と相関を区別し、正しく「因果推論」できるのがデキるビジネスパーソンの一般教養だね。〜「原因と結果」の経済学―データから真実を見抜く思考法: amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あの「節電」アフロの朝日女性記者。夫なし・子なし・無職になってるのか。>稲垣 えみ子 の 魂の退社―会社を辞めるということ。 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本は、日経新聞で広告を出せるかどうか興味深い→日経新聞には絶対に載らない-日本の大正解-高橋-洋一 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは日経新聞の報道なんだよな→日経新聞には絶対に載らない-日本の大正解-高橋洋一 amazon.co.jp/...

Twitter URL

本日朝NHKおはようニッポンで「育児は仕事の役に立つ」(浜屋祐子・中原淳著)を、ライフネット生命・出口治明会長にご紹介いただいたようです(心より感謝です)。「ワンオペ育児」から「チーム育児」への転換を論じた本です。ご笑覧くださいませ!amazon.co.jp/...

Twitter URL

お気づきかと思いますが、『人生の勝算』は多動力ポーズをしております。
これからぼくの編集する本の著者さんは多動力ポーズをしてくれるという条件でお願いします。

人生の勝算 幻冬舎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから twitter.com/...

Twitter URL