あのホメオパスの池田陸将補(営門)、「この国を操り奪う者たち 私が自衛隊で見て知った本当の敵」という本を出すらしいが、目次だけでキテる。『空母キティホーク作戦室には水晶玉があり、ホログラム画面が空中投影されていた!』とか… → amazon.co.jp/...
Twitter URL
もうすぐ震災から丸4年となります。昨年作った『東日本大震災警察官救援記録 あなたへ。』、アマゾン等でしばらく品切れ中でしたが、おかげさまで重版かかりました。ご注文いただければ納品できるはずです。ご愛顧に感謝です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
先の里見医師の本>「医師の一分 」〜90過ぎの老衰患者に点滴し抗生物質を投与し透析を行いペースメーカーまで入れて、なんのために「救う」のだ。数多くの死に立ち会ってきた著者は、今どきの「タテマエ」「良識」を嘲笑う。「命に上下は存在する」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
後藤さんの冥福を祈りつつ、世界で最も有名な戦場カメラマンの日記風の自伝本を想起。私は、「平和だ!」「ジャーナリズムだ!」と肩肘はらない飄々とした筆運びのこの本が彼の写真よりも好きです。=ロバート・キャパ「 ちょっとピンぼけ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『航海の歴史: 探検・海戦・貿易の四千年史』。原著の『The Conquest of the Ocean』も近年の本で、そして、カラーイラストでこのお値段(`・ω・´)
……問題は、いかにして、読む時間を捻出するかである
Twitter URL
amazon.co.jp/...
すっかりGoogle画像検索が艦これ一色になってしまった「ビスマルク」ですが、ビスマルク本人の本が中公新書の新刊で出ます → 飯田洋介「ビスマルク - ドイツ帝国を築いた政治外交術」amazon.co.jp/...
Twitter URL
人差し指よりも薬指が長い方が、男らしくて成功しやすい!?=ジョン マニング の 二本指の法則―あなたの健康状態からセックスまでを語る秘密の数字 〜男性のペニスの発生過程を調節する遺伝子は指の発生も調節している amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
この画像がピッタリ当てはまる新刊を発見しました → 中田安彦「ネット世論が日本を滅ぼす (ベスト新書)」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『帰還兵はなぜ自殺するのか』(亜紀書房)amazon.co.jp/... の推薦文を書きました。イラクに派兵された若い兵士たちの帰郷後の「壊れ方」についての怖いほど細密なレポートです。
Twitter URL
「自分の人生を輝かせるということが、社会に対しても、親に対しても、出会ってくれた人に対しても、そして何よりも自分に対して貫くべき生き方」amazon.co.jp/... #めも
Twitter URL
ジョアナ・ラス『テクスチュアル・ハラスメント』で詳しく論じられてるけど、男性が女性作家を褒める時「女性にしては例外的だ」と女性作家を名誉男性扱いして褒めるっていうのが歴史的にあるんですわ。それに対する批判はもちろんあり得る。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
秋に出た「「戦争体験」を受け継ぐということ」、よくある戦争体験本だと思ってスルーしてたら、日経の著者インタビューで、1000対4万の兵力差で中国軍に包囲され玉砕した拉孟守備隊の生存者インタビューだという事を知り、俄然興味が湧いてきた →amazon.co.jp/...
Twitter URL
新刊を調べていたら、「天皇種族・池田勇人」という力強いコトダマを発見した。それと、「池田勇人」と打とうとして「イケダハヤト」が最初に変換された → 鬼塚 英昭「天皇種族・池田勇人 知るのは危険すぎる昭和史」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ぜひ「嫌消費論=若者の消費は構造的に変化した」や「清貧論」にごまかされたくない人は、古谷さんの新刊『欲望のすすめ』をぜひ読んでほしい。amazon.co.jp/...
Twitter URL
そして、元になった「聞き書日本人捕虜」もおもろい書籍です。実松大佐のとこは日本が捕虜をどう扱ったかの話ですが、基本的に日本人捕虜の体験談インタビューですね amazon.co.jp/...
Twitter URL
イケダハヤトさんのブログで見かけてポチったのだけど、重すぎる、目を背けたくなる社会の一側面を描く。しかしそれゆえに大変な良書で、絶対読むべき→ 誕生日を知らない女の子 虐待――その後の子どもたち (集英社学芸単行本) amazon.co.jp/...
Twitter URL
文春文庫から『もういちど村上春樹にご用心』が出ました。amazon.co.jp/...「多崎つくる・・・」と「女のいない男たち」についての新しい書評をボーナストラックとしてつけておきました。これはお買い得です、いや、ほんとに。
Twitter URL
ホントですか?さっそく読んでみます!“@shirasu001: 本日の日経の読書欄に、カプランの『中国海洋覇権の野望』が載ってますね。さすが記者さんの書評
Twitter URL
amazon.co.jp/...”