ノンフィクションのおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

『フェミニズムってなんですか?』読了。フェミニズムの歴史や実践や現状に関する、ありそうであまりなかった日本語で読める入門書。映画などの現代カルチャーを語る上でも不可欠となりつつある様々な概念についても噛み砕いて解説されているので一読オススメ。電子50%還元中
amazon.co.jp/...

Twitter URL

オトナの保健室、通勤してた頃に電車の中でうおお面白おおと思いながら読んでたのでインタビューの依頼をいただいたとき嬉しかったです
いろんな人の性に関する考えを知ることができる本がなかなかないので…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『Humankind 希望の歴史』と一緒に『災害ユートピア』も。「災害などの極限状況で人間は"野蛮な本性"をむき出しにするはず…」という思い込みが、現実には間違っていることが多い上に、被災者にとって有害なものになりうる…という本で、こういう時に広く読まれるべきかと。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『読んで楽しむ百人一首』(吉海直人著)に、「この話にはやや無理がある」として真逆の解釈を提示していて、衝撃を受けてます。つまり「わたしなら(函谷関を開けた愚かな関守と違って)扉を開けずにあなた(行成)を逃しはしません(≒帰らせませんよ)」と解釈できる、と。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『捨て去る技術 40代からのセミリタイア』(集英社インターナショナル新書)、コロナで発生した分断について、クソ野郎について、衰退国日本について、会社も学校もいらねぇ、コロナ脳と専門家のでたらめさ…こんなアホどもに付き合ってられっか!ということを書きました amazon.co.jp/...

Twitter URL

引リツ見てると、ウヨウヨな日本男児たちが集団発狂しててまことに無残である。

このもっともな疑問は、拙著『永続敗戦論』を読めば解けると思います。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

"…私はそもそも「Z世代」というのは生まれた年月で区切られるものではなく、「社会に対して目を向け、常に自分と向き合い、誰もがより良い社会を目指すべきだという〝価値観〟」で形成される「選択可能」なものなのではないかと考えている。"
amazon.co.jp/...

Twitter URL

おれの信者()の博士が、おれの本を読んで大学をやめて、映画監督になって、今度はムラブリの本を出すらしい!おれの話も出てくるらしいからお前らも買えよな

amazon.co.jp/...

Twitter URL

『手を差し伸べてくれる人』が大勢いた希望の物語だからこそ、読後の絶望感も強烈な一冊(´・ω・`)

それだけの『縁』を望める人が、どれほどいるのだろうか。

ヤクザの幹部をやめて、うどん店はじめました。 極道歴30年中本サンのカタギ修行奮闘記

amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと油断してレジライの息子世代の本を読むと世代がちょうど被るのでコルテスとかがゲスト出演してきたりする

amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

鈴木大介『ネット右翼になった父』面白かった。父はヘイト動画ばかり見るようなネット右翼になったと思っていたけど、実はそんなに簡単にくくれない複雑さを持っていた、と気づいていく話。70年代生まれの同世代なので、親世代はこういう傾向あるな、という共感を持って読めた
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 図説 英国メイドの日常 増補版 (ふくろうの本) 村上 リコ (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonカートが開きました!

#なんでもソーダ割り #なんソー 
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 石製模造品による葬送と祭祀 正直古墳群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」161) 佐久間 正明 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

【みすず読書アンケートの5冊】③
手法やテーマは前出の中尾の著作に近い。印象的な言葉やイメージがいくつもある。「列車から放り投げられて森へ逃げる子どもたちを踏み潰していく戦車」…トラウマの語られ方が、連合軍捕虜のそれとはかなり異なる点も興味深い。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日は『シン・中国人』を書いた斎藤淳子さんが来館されます。リアルな現代中国社会をレポートしたものです。敬意と観察が「よい湯加減」でまじりあった絶妙の距離感の中国論です。amazon.co.jp/...をを

Twitter URL

めちゃ本質だ🤔理解の前に「模倣」がある。チンパンジーや犬は手順をバイパスして結果を欲しがるが人間は違う。「脳の外で考える」アニー・マーフィー・ポール amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

中公文庫の『チャップリン 作品とその生涯』(amazon.co.jp/...)、最近まで品薄だったのだが(仕方なく古書店で買った)重版して買いやすくなったみたい。昨年のチャップリン映画祭で代表作を見倒したこともあり、とても面白く読んだ。巨匠の作品をちゃんと縦軸でまとめて観るのも大事ですな…

Twitter URL

汎用性の高い「発明的知能」が、専門特化型の「自律的ノウハウ」に比べ、激変する環境では有利になるって話、『RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる』を思い出した。変化の大きいカオスで「意地悪な世界」では、幅広い知識と多様な視点がものを言う…という本。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること』、変化する環境に対応できる「発明的知能」を持つカラスのような鳥と、より特殊な状況に特化した「自律的ノウハウ」を持つ鳥がいるが、激変していく世界では前者が有利・後者が不利となる。さらに人類も同じく…
amazon.co.jp/...

Twitter URL