思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

時ならぬイブン・ハルドゥーン『歴史序説』祭りになってしまったが(集中講義一つ終えてレポート課題出してた)、Amazonで今買えるのは三巻と四巻。一巻二巻もすぐ在庫は戻るはず。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

こちらはもう出て半年ですけれど。フランス文学と哲学についての若書き学術論文をまとめた『前ー哲学的』です。割とかちっとしてますよ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

今、内藤陽介さんのQアノン本を読んでるが、知らないことだらけ。この話題には関心なかったが、現代史の一面を明らかにする貢献。個人的経験から、Amazonレビューが両極端の時は、その本の先駆性と問題提起の高さを表す。

誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論Ⅱ amazon.co.jp/...

Twitter URL

これね。『現代批評理論のすべて (ハンドブック・シリーズ) 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと『サバルタンは語ることができるか』をご覧いただくと、弱者とは語る力を持たないものたちであり、自分で助けを求められない層にこそ支援が必要だ、というセオリーが飲み込みやすいかとおもいます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

あまり知られてないのだけど、哲学としてはアマチュア的すぎる問題を当時の最新分析哲学を使ってあえて問題に挑んだロバート ノージック の『考えることを考える』(中に入っている中編)は広く読まれた方がいい。のに絶版プレミアかよ!amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)アクティブラーニング、ブレークアウトセッション、最近だとClubhouse?など「対話的なもの」が増えていく中で、「そもそも対話とは何だっけ」ということを考えるための良著。おすすめです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、めっちゃくちゃいい本だった……。久しぶりの大当たり。
今年出たノンフィクション作品で、圧倒的ナンバーワンなのでは。
年末年始の読者にぜひ!著者に全幅のリスペクトを捧げたい。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ぼくは全く熱心なホールの読者ではなく、それどころか本書で批判されている類のメディア研究者のような気もするけれど、とても面白く読める導入本でもあった。

小笠原 博毅 の 真実を語れ、そのまったき複雑性において―スチュアート・ホールの思考 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

あああの時こういう気持ちだったのかと、友達ながら何もわかっていなかったと感じる
自由。: 世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学 末續 慎吾 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

哲学対話とは何か?どのように対話の場をつくればいいのか?オンラインの場合はどうするか?非常に示唆に富むハンドブックでした>河野哲也(編)「ゼロからはじめる哲学対話」(ひつじ書房): amazon.co.jp/...

Twitter URL

『スピノザの世界 』(著:上野修)はすごくオススメ。『エチカ』の細部がかなり開けて読める感じがしました。
今まで不可解な場所が(よく読むとスピノザも説明しているのだけど、結構さらりと書いてあって読み落とす)かなり鮮明になりましたね。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

細谷 功 の 具体と抽象 ―世界が変わって見える知性のしくみ を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

カバラーの全体像をわかりやすく解説した読みやすい本といえばこれです。ニューエイジっぽいカバラ本もある中、まずは信頼できるこちらを。(とはいえ現代のカバラ運動までカバーしている)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了。ともかく出口さんの偉大さと、自分の未熟さを認識するばかり。とても勉強になりました。
哲学と宗教全史 出口 治明 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

日本人が「かな」を発明した理由を長谷川三千子さんが書いている。宣長は日本人が古代から「唐意」(からごころ)という概念を他者として意識することで、漢文・漢字では日本人の言葉を表現できない事を知っていたという真理にたどり着く。それが「やまとごころ」の発見だ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

おはよう寺ちゃん活動中で紹介した吉松崇さんの本。日本、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツの最新の政治・経済の概説にも便利。ぜひお手元に。

労働者の味方をやめた世界の左派政党 (PHP新書) PHP研究所 amazon.co.jp/... @amazonJPから

Twitter URL

カバラ: ユダヤ神秘思想の系譜 | 箱崎総一 |本 | 通販 | Amazon
あ!もう出ていた。解説書かせていただきました! amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ大変面白かったんですが、アメリカで精神分析が衰退したのは医療保険が支払い請求にDSM-IIIを使うようになったからだそうで、これアメリカに国民皆保険が無いのとからめるともっと面白い議論になるのではって気がした。/アンドルー・スカル『狂気―文明の中の系譜』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

成瀬雅春先生との対談本『善く死ぬための身体論』が刊行されました。amazon.co.jp/... 「まえがき」をブログに上げておきました。どぞ。blog.tatsuru.com/...

Twitter URL