【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

この本にも書いたけど、ノイジーマイノリティの声に対応し、サイレントマジョリティを無視する人や企業は長く持たない。大事なのは圧倒的にサイレントマジョリティ。
「自分メディア」はこう作る! を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

原書は英語も平易なので、こちらで読むこともおすすめ。ネットワーク外部性、とか情報産業を考える上での中核の概念を一度頭で整理しておくと有益。IoT時代への備えとしても。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『言語哲学大全』は便利だった。これは自費でw→規則と意味のパラドックス (ちくま学芸文庫) 飯田 隆 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

え、この翻訳も出たのか。研究費で買うw→自然法にもとづく人間と市民の義務 (近代社会思想コレクション) ザムエル プーフェンドルフ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

『妖怪男ウォッチ 』ぱぷりこ

いやぁ、このピンクというには禍々しい色。警告色ですかね? と突っ込みたくなるものの中身は更に衝撃的。シベリア送り、パノプティコン、中世プラハとキュンキュンと抉ります。

すごいよかった(*´ω`*).
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 日本のお守り-神さまとご利益がわかる amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本面白かった。角膜移植で狂犬病に感染・発症したインドの62歳の医師が意識明瞭だったので、発症後に弁護士の力を借りて遺言状を作成した上で亡くなった話とかが特に → 高山 直秀「ヒトの狂犬病―忘れられた死の病」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

世に出せるか分からない中で取材に時間かけ過ぎ。贅沢だなぁ amazon.co.jp/... / “全米で最も有名な84歳のノンフィクション作家が挑んだ、「人のセックスを覗くためにラブホを経営していた男」の衝撃顛末 …” courrier.jp/...

Twitter URL

↓これは表紙も中身も良かった。ただ、ハヤカワは相当にダサい表紙もたくさんあるし、なんかだんだんダサくなってるような気もする。/『リヴァイアサン クジラと蒸気機関』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本を作りましたー。「最近、パッと漢字が出てこなくて」という方むけの一冊です。よろしくお願いします。いやー児童書からこういう本までいろいろやってるなー。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 日本まじない食図鑑: お守りを食べ、縁起を味わう amazon.co.jp/...

Twitter URL

これの第2章でジャービスが心理学から引っ張ってきていい議論してる。Psychology and Deterrence (Perspectives on Security) amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

アマゾン在庫ありになりました!
大変長らくお待たせしました!!
ランキング急上昇中です。

空気を読んではいけない 幻冬舎 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

明日配信の『からあげウォーカー 2017』で"カラ"松グラビアが掲載されてるらしい。……ここは十四松(ジューシー)なんてのもありだったんじゃなかとモンモン。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 近世大名墓所要覧 (考古調査ハンドブック) amazon.co.jp/...

Twitter URL

隙間時間にちょっとずつ読み進めていた『英エコノミスト誌のいまどき経済学』を読了。記者が経済学の先端論文や議論をきちんとフォローし、広範なトピックにわたって高いレベルの記事を書けるエコノミスト誌は流石!日本の経済誌にとって良い目標。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『比較制度分析のフロンティア』をお送り頂きました。帯には「青木昌彦、最期のメッセージ」とのコピー!青木先生が会長時代の2011年に北京で開催した国際経済学会の世界大会。その招待講演の中から精選された論稿の日本語訳論文集になります! amazon.co.jp/...

Twitter URL

霜田さんに出来立ての週末野心手帳渡してきた(∩´∀`)∩✨✨
amazon.co.jp/...
#週末野心手帳 twitter.com/...

Twitter URL

西田藍さんがイベントで言及してたこの作品集。新版がでてたんだ。30数年前wに読んだきり→冷たい方程式 (ハヤカワ文庫SF) トム・ゴドウィン・他 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

なにこの精神に悪そうな書名…… → 見波 利幸「心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL