献本の山の中にこの本が入っていて、あら珍しい、絵本だ、と思ったら山田玲司さんの本 😊✨癒し🙏
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
【新刊】「HiGH&LOW」の硬派な世界観を、CLAMPがかわいく描く衝撃作『HiGH&LOW g-sword』 amazon.co.jp/... がKindle配信されました
Twitter URL
『由来がわかる 野鳥の呼び名事典』、意外と知らない鳥の名前の由来がわかって面白い。カイツブリの由来が「掻きづぶり」だと書いてあって「づぶり」ってなんだよと思ったら、潜るときの効果音(?)だった。けっこう適当に名前つけるよな、昔の人…
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
図表を作る上での基本ルールを学ぶには、この本がオススメです。できるだけシンプルに、伝えたいメッセージが明確なグラフや表を作ることがとても大事。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「トラクターの世界史」の著者、「戦争と農業」なんてド直球な本も出されたのか……買う → 藤原 辰史「戦争と農業 (インターナショナル新書) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロラン・バルト『テクストの楽しみ』は新訳が今年出たのでとてもオススメです。わかりやすい本じゃないと思いますが、短くて楽しくて気が利いた本です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】三田 誠 ロード・エルメロイII世の事件簿 4 「case.魔眼蒐集列車(上)」 (TYPE-MOON BOOKS) amazon.co.jp/... がKindle配信されました
Twitter URL
【新刊】三田 誠 ロード・エルメロイII世の事件簿 3 「case.双貌塔イゼルマ(下)」 (TYPE-MOON BOOKS) amazon.co.jp/... がKindle配信されました
Twitter URL
凄まじい漫画だった。ちょっと高いけどその価値あり。1巻完結では今年いちばんの作品だな。/ 菊池真理子 の 酔うと化け物になる父がつらい を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
まだまだビジネスの世界は男性中心に回ってるんですよねぇ…ってことを実感し始めた女性にぜひ読んでほしい本。
女性(あなた)の知らない7つのルール―男たちのビジネス社会で賢く生きる法 amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
ノーベル賞特需にわいている早川書房をこれ以上持ち上げるのはちょっぴり癪ですが(冗談),セイラー教授の受賞で「行動経済学」に興味を持たれた方は,2002年に同賞を受賞したカーネマン教授による『ファスト&スロー』も強くおススメします! amazon.co.jp/...
Twitter URL
ベトナム戦争・帰還兵のネルソンさんが、小学校でのゲスト講義で、女の子から投げかけられたひと言「あなたは、人を殺しましたか?」が、本書のタイトルです。人を殺す兵士になっていくプロセスとは何か? 今だからこそ読みたい一冊かもしれません。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これが多田先生オススメらしい。地下鉄の駅構内断面図が載ってて、駅の深さも分かると → 日本鉄道旅行地図帳 5号 東京―全線・全駅・全廃線 (5) (新潮「旅」ムック) amazon.co.jp/...
Twitter URL
漱石の近代についての考え方は「現代日本の開化」などが収められたこの本を一度読んでおくとよいかと。日本語における近代の「言葉」を作り上げた人ですから、その考察はきわめて深いし、なによりリアリティがある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロッキング・オンの松村雄策がいつも激賞していて、私も一時期読みふけっていた佐藤泰志が、映画化などで一般にも知られるようになってきて嬉しい。若い頃に読むのをおすすめする本の一つですね。amazon.co.jp/...
Twitter URL
核戦略について簡潔にまとまった本を教えてと言われて本棚見たらこれが個人的には一番だった。Thinking About Nuclear Weapons: Principles, Problems, Prospects amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL