【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

何も日本のコメンテーターに限らず、世界的な「著名知識人」たちでも、とりあえず話を聞くとほとんどコロナと関係ない持論を展開することがよくわかる好例だった。それでもピンカーとクルーグマンはちょっと面白い。

コロナ後の世界 (文春新書 1271) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 好古趣味の歴史: 江戸東京からたどる 法政大学江戸東京研究センター (編集), 小林 ふみ子 (著), 中丸 宣明 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

感動する学習法の本って初めてかも…

36ページの I'm here for you. が良すぎる。(読み途中です)

新井リオ「英語日記BOY 海外で夢を叶える英語勉強法」
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

柚原瑞香先生の「ふたりのポラリス」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

付き合い始めのワクワクも、付き合うまでのドキドキも、全部詰まったガールズカップルコメディ!TOもえ先生の「カノジョと秘密と恋もよう」第1巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

よしむらかな先生&アラカワシン先生のムルシエラゴスピンオフ「BYPRODUCT -アラーニァ-」第5巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

よしむらかな先生の「ムルシエラゴ」第17巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

甘いほのぼの同棲生活、ついに完結!さつま揚げ先生の「同棲生活3 わたしは貴方だけのもの」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

というか、ショーは『デモクラシー万歳!』というそういう感じの戯曲を書いていて。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

スポーツ全く詳しくないのですが面白く読みました。終盤はスポーツ資料のアーカイヴ化についてかなり実践的な話をしてるので、文書館とか図書館勤めの人におすすめしたい。/町田樹『アーティスティックスポーツ研究序説:フィギュアスケートを基軸とした創造と享受の文化論』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本で、サラ・ベルナールが棺で寝てた逸話について、世紀末の退廃趣味とか宣伝とかいう理由の他に、休暇をとらせてくれない劇場主にベルナールがあてつけるためという仮説が紹介されてた。もしそうならそのブラックユーモアは見習いたい。/山田登世子『女とフィクション』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、そろそろお支度して東京へごう。旅のお供本はこちらになります。「コモンの再生」のゲラを送ったら、これが届いたんです。なんというシンクロニシティ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

すんごい面白かった。受容史の本で、ずいぶんと入り組んだ著作権に関するごたごたもあり、さらに突然のデレク・ジャーマン登場…/マティアス・ボーストレム『〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ――偶像を作り出した人々の物語』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

京都精華大学学長(ということは僕や白井聡さんのボス)であるウスビ・サコ先生の『サコ学長、日本を語る』が出ました。面白いですよ!amazon.co.jp/...
僕が解説を書いております。「告知」代わりに解説をブログに上げておきます。blog.tatsuru.com/...

Twitter URL

[本] ネズミ・シラミ・文明―-伝染病の歴史的伝記【新装版】 ハンス・ジンサー (著), 橋本 雅一 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

「頭を下げないことがプライドではなく、頭を下げたあとに残るものがプライド。」

『送り火』 重松清著よりamazon.co.jp/...

Twitter URL

ジョン・ルイス米下院議員が死去。ジョン・ルイス氏といえば最近ではこの作品が日本では話題になっていた。ご冥福をお祈りします。

MARCH 1 非暴力の闘い ジョン・ルイス amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

『戦国、まずい飯!』(集英社インターナショナル) allreviews.jp/... 徳川家康と配下の諸将が、酒を飲みながら「一番うまいもの」について語り合っていた。こう調理した鳥だ、あの海で取れた魚だと盛り上がったところで、家康は傍らに侍(はべ)る年若いお勝の方(のち水… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 日本料理文化史 懐石を中心に (講談社学術文庫)  熊倉 功夫 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL