【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

たとえば、こんなふうに書きます。数式は奥村晴彦+黒木裕介『LaTeX2e美文書作成入門』よりお借りしました。というか『美文書』を読みましょう😊
amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

これ、たいして情報量の多い本ではなかったんですけど、でも『ブレイブハート』ってほんと世界中にファンがいて、映画の出来とは別としてスコットランドのナショナリズムに対してかなり影響力あったんですね。/ Braveheart: From Hollywood to Hollyrood amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日配信のメイドインアビス9巻読みましたが、巻末のおまけ漫画で痴話喧嘩度が上がっている… → メイドインアビス(9) (バンブーコミックス) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ユキヲ先生の「ごっどちゃんず」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

スーパーまさら先生&うみのとも先生の「私を球場に連れてって!」第3巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

百合と宇宙のめくるめく青春ストーリー開幕!大熊らすこ先生の「星屑テレパス」第1巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

山口えいと先生の「疲れきった女が死ぬほど癒やされるために。」第2巻(完結)電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

5317「ロストガールズ」

honto.jp/...

5318「びよぴよ天使」「爆裂!かんふー娘」

amazon.co.jp/...

amazon.co.jp/...

5319 「掌の小説」収録の『雨傘』
honto.jp/...

Twitter URL

[本] 日本人と山の宗教 (講談社現代新書)  菊地 大樹 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日のツイートにも関連して、ちょうどこの本を読み始めたところ。高校時代にバブルが崩壊して社会に不穏な空気が流れ始め、地下鉄サリン事件が起きたのが高3の時。その時に受けた衝撃を大学でも引きずって、「生きる意味」を自分の中でどう定義すべきなのか悩んでましたね。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ご恵投いただいた『世界は夢組と叶え組でできている 』桜林直子著読了。「やりたいことがない」という著者が、その気持ちに徹底的に向き合ったマネジメント術の本。いまは「熱烈にやりたいことがある人」が有利な時代で、だからこそそれがない人にむけた貴重な考察でした。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 叙任権闘争 (ちくま学芸文庫) オーギュスタン・フリシュ (著), 野口 洋二 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

お昼ごはんはお蕎麦をいただきました。ざるそば。海苔を刻んで、大根おろしと山葵。

大根をおろすたびに『草迷宮・草空間』の「からくないねえ」を思い出します。

 * * *

草迷宮・草空間 | 内田 善美 | 本 | Amazon amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 吉野と大峰: 山岳修験の考古学 森下 惠介 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

#今日のランダム読書
"幼い子どもたちがどれほど細かい観察眼をもち、物事の動きに注目しているかをどうかおぼえていてほしいものです。"(p.65)

 * * *

子どもの本の書きかた (晶文社セレクション) | ジョーン・エイキン, Joan Aiken, 猪熊 葉子 | 本 | Amazon
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『昭和16 年夏の敗戦』の背景をさらに考察した著作が『黒船の世紀』で角川ソフィア文庫で再刊されています。amazon.co.jp/...
『公』(NewsPicksパブリッシング刊)と併せてお読みください。amazon.co.jp/...

『黒船の世紀 』読書録|Magnolia|note note.com/...

Twitter URL

『昭和16 年夏の敗戦』の背景をさらに考察した著作が『黒船の世紀』で角川ソフィア文庫で再刊されています。amazon.co.jp/...
『公』(NewsPicksパブリッシング刊)と併せてお読みください。amazon.co.jp/...

『黒船の世紀 』読書録|Magnolia|note note.com/...

Twitter URL

ご恵投いただいた『もうひとつの空の飛び方』荻原規子著読了。ファンタジー小説の旗手である荻原先生が「枕草子ファン」とおっしゃっている時点ですでに嬉しいのですが、ファンタジー、児童文学、古典文学を自由に横断する、とても素敵な読書論です。タイトルがすばらしい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

平山先生がニンジャ真実についての本を出されると聞いて。これは楽しみ → 平山優『国の忍び (角川新書)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

数秘術の本といえばこちらも強く推薦。数秘術の歴史をちゃんと扱った貴重な本。合わせてどうぞ。数秘術にちゃんと興味のある人はマスト。 amazon.co.jp/...

Twitter URL