トービンのマクロ金融理論がいまの日本の金融政策論争で重要な意味をもっていることは、トービンの先に紹介した講義録をベースにした岩田規久男先生(日銀副総裁)と小宮隆太郎氏との論争でも明らか。その記録は、『金融政策論議の争点』にある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロバート・ダイモン、ようやく出したのかw。Robert Dimand著James Tobin (Great Thinkers in Economics) amazon.co.jp/...
Twitter URL
研究費で来年度買うw
今、シリアの正教徒とカトリックの宗派対立を背景に男女の赦されぬ恋を描く『ロミオとジュリエット』のシリア版翻案みたいな大河小説を読んでるんですがすごく面白い。三巻まであって今一巻ですけど。/ラフィク・シャミ『愛の裏側は闇』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
微妙にクラスタが違うかもしれませんが、日本古代の武装と系譜を扱った大著が来月でるようで、値段もビッグ → 津野仁「日本古代の軍事武装と系譜」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
関一はきわめて重要な人物。経済学関係でもマーシャルやドイツ歴史学派、日本の社会政策学会との関係など。まだ読んでないが英語文献で以下がある(日本の研究文献もそれなりにある)The City As Subject: amazon.co.jp/...
Twitter URL
堀江貴文
Twitter URL
超成長日めくりカレンダーちょい見せ中
堀江さんごめんなさい!!
amazon.co.jp/... @takapon_jp mobile.twitter.com/...
『戦後ドイツ』って日本だと都合の良い部分だけ声高々に語る方々が多くてうへぇ。
『戦後ドイツ』だって、結構複雑怪奇(´・ω・`)
『ナショナル・アイデンティティと領土』はそんな複雑な内奥を説明してくれます。オススメ(`・ω・´)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
やっと印刷終了で現物が届いた。あとちょっとで書店にまわるのかな←【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
宇野さんから、『PLANETS vol.9』を献本いただく。特集は「東京オリンピック」。ここまで、というほど、しつこく、詳細に、多様な角度から取り上げている。この問題を考えるにあたって、各所で必携の1冊になるはず #planets9 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『くらいせる』にあるみつばさんのエッセイ、いいですねー。文章として「厨二くさい」と「美しい」の境界線の上で踊ってるみたいなエッセイです。特に第四段落と第五段落がよいですね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 - なんと、矢野氏の著書「データの見えざる手」
Twitter URL
amazon.co.jp/... はこの技術の販促プロモーション本だったのか!!!やるな日立。
pc.watch.impress.co.jp/...
先の里見医師の本>「医師の一分 」〜90過ぎの老衰患者に点滴し抗生物質を投与し透析を行いペースメーカーまで入れて、なんのために「救う」のだ。数多くの死に立ち会ってきた著者は、今どきの「タテマエ」「良識」を嘲笑う。「命に上下は存在する」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これがまとまっているかなと → 河津幸英「図説 イラク戦争とアメリカ占領軍」 amazon.co.jp/... RT @hujimiya_aika イラク戦争の編成やお互いの戦略の変化について書かれている本で何かオススメはありますかね?
Twitter URL
タイトルだけで、ご飯3杯・ワラ人形5体いける。「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」=> 「正しい恨みの晴らし方」〜科学で読み解くネガティブ感情 by中野信子 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
呟いた本が一気にAmazonトップセラー1位になった。良いことである。「融けるデザイン ―ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
中国嫁日記、一番新しい4巻の評価が微妙なんだけども、これ描いてた頃、金銭トラブルの真っ最中だったと考えると、トラブルを表に出さないようにしつつ、ほのぼのマンガを描いていたと思うと、それは苦行だったのだろうな…… amazon.co.jp/...
Twitter URL
ショウォルターのクルスク戦史の邦訳が出るそうです。これは楽しみ → デニス ショウォルター「クルスクの戦い1943: 独ソ「史上最大の戦車戦」の実相」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
小平邦彦生誕100年。複素多様体論 amazon.co.jp/...をポチした。小平先生は高校大学ともに大先輩。ついでに堀川先生の複素代数幾何学入門 amazon.co.jp/...も。堀川先生は私の学生時代まだ講師。奇抜な格好だったが演習は面白かった
Twitter URL
小平邦彦生誕100年。複素多様体論 amazon.co.jp/...をポチした。小平先生は高校大学ともに大先輩。ついでに堀川先生の複素代数幾何学入門 amazon.co.jp/...も。堀川先生は私の学生時代まだ講師。奇抜な格好だったが演習は面白かった
Twitter URL