.@korumono こんばんは。Kindleで講談社”魅惑の美少年特集”がスタートし『THANATOS』シリーズ貴著7冊が30%以上OFFになりました
Twitter URL
→一覧 amazon.co.jp/... amazon.co.jp/...
ねぇ、これも素敵すぎる😭
Twitter URL
言葉萌えな人には絶対に読んでみてほしい本...。
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
幼女戦記のアニメ、約束の国の第四巻、どちらも宜しくお願い致します(`・ω・´)ゞ
それはさておき、幼女戦記のコミックス第三巻も今月なんですよ。
はやい(;´・ω・)
Twitter URL
もろもろ、どうぞ、よろしくお願いいたします!
amazon.co.jp/...
原題に近い題名になって文庫化。センはこの本と『福祉の経済学』『貧困と飢饉』『アイデンティティと暴力』がおススメ。⇒アマルティア・セン講義 経済学と倫理学 (ちくま学芸文庫) アマルティア セン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
そもそも人間も動物の一種とするならば、生存権も人権もへったくれもなくて、弱肉強食の自然淘汰になる。野生動物には「生存権」も「人権」もないですからねぇ>「いじめは生存戦略だった!? 進化生物学で読み解く生き物たちの不可解な行動の原理」amazon.co.jp/...
Twitter URL
「動かざるごと山のごとし」な超長期アホールド株式投資がもっとも有利なことを示す実証的研究の学問的支柱といえばこの人>ジェレミー・シーゲル の 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす amazon.co.jp/...
Twitter URL
この数年読んだ日本のマンガの中でも最上位の作品。まるでボルヘスの迷宮にさえ似ている。なにをおいても読むべき一冊。→『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ 』 永田カビ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
キンドル本で、元自衛官による戦車本が出ていた。経歴見ると普通科だから、戦車乗りとしてではないようだけど → あかぎひろゆき「戦車男入門: 元陸上自衛官だから語れる戦車論」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
コミック化決定で泡吹いて倒れた → 止田 卓史「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!? (1) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月そうそうに出るちくま文庫、小松左京や星新一、手塚治虫らの昭和SF作家によるSF戦争短編集が出るようだ → 日本SF作家クラブ「あしたは戦争: 巨匠たちの想像力[戦時体制] 」(ちくま文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日PC以前の写真修正の話が出てたけど 『ヴィクトリア朝時代のインターネット』(これは良書) amazon.co.jp/... なんて本が出てるくらいだから『ヴィクトリア朝のフォトショップ』って本も誰か書けばいいんじゃないかな。エクトプラズムだけで一章イケるでしょ
Twitter URL
吉川弘文館の今月の新刊、戦国大名の兵糧についての本なのか。昔の兵站本は面白いのでチェックする → 久保 健一郎「 戦国大名の兵粮事情 (歴史文化ライブラリー 415) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
『天国ニョーボ』須賀原洋行著、キンドル版が出たのでさっそく購入。『気分は形而上』の頃からのファンとしては感慨無量。「自らの人生を理屈で固めたギャグ漫画家が、妻の死をどう受け止め、描くか」という大きな流れの中で読みたい作品です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
20年前に出た「戦争と新聞」が、ちくま文庫入りして夏に出るようだ。副題で「メディアはなぜ戦争を煽るのか」が付いている → 鈴木健二「戦争と新聞: メディアはなぜ戦争を煽るのか (ちくま文庫) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
スペイン人が書いた中国本の邦訳が「進撃の華人」で、更に出版社が講談社で激しく笑った → フアン.パブロ・カルデナル「進撃の華人 中国「静かな世界侵略」の脅威」! amazon.co.jp/...
Twitter URL
しかし、まさかガルパンでWOTや戦車そのものを学ぶという本が出るとは… → Wargaming Japan「戦車に夢中です! :ガールズ&パンツァーとWorld of Tanksで学ぶ戦車」 (小学館 GREEN MOOK) amazon.co.jp/...
Twitter URL