今度の日銀総裁は東大経済学部教授だった植田先生らしいんですが、僕は金融機関に勤めていたころ、ゼロ金利政策と量的緩和の概要について植田先生の本で勉強しましたね。本はわかりやすかったです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ゲッターズ飯田の365日の運気が上がる話
Twitter URL
3刷り目が決定して3万5千部になりました。
一日1ページ読んでゆっくり運気上げてください。
amazon.co.jp/...
宮原都先生&Ru先生の「夏とレモンとオーバーレイ」電子書籍版が配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
amazon.co.jp/...
Twitter URL
1,2巻にくらべてテンポが最悪レベルに悪くなったしギミック(砂時計)も出て来ないし嫌がらせしてるだけだしあかんな。これがピッコマ人気マンガらしいが、ピッコマ層の漫画がこれかーってかんじ
67点
今年は今まで知らなかった世界の本を読もう。
Twitter URL
『純粋な人間たち』
「実際に起こった事件を題材に、セネガル社会のタブーに切りこみ、集団の正義のために暴力を行使する人間の根源的な愚かさと、社会から排斥されることへの潜在的な恐怖を克明に描いた衝撃作」帯文より
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ミンキアーテ・タロット: ルネサンス時代に生まれたもう一つのタロット全97枚 | ブライアン・ウィリアムズ, 鏡 リュウジ, 鏡 リュウジ, 美修 かおり |本 | 通販 | Amazon
Twitter URL
ぎゃあ、もう予告が!
ミンキアーテ版タロット、ほぼ唯一の詳しい解説書つきフルデッキです。 amazon.co.jp/...
みんな漫画版「スクライド」電子版がもうすぐ販売終了らしいから今すぐ買おう。
Twitter URL
わしは実は紙版全巻も持ってるが電子版も買った!!
amazon.co.jp/...
【献本】妹尾武治『僕という心理実験~うまくいかないのは、あなたのせいじゃない』読了。前著で自由意志の存在を否定したところ、「自由でないからこそ生きていける」という多数の読者の声が届いた。本書では、”心理学的決定論”をさらに突き詰め、その極北で「愛」と出会う。amazon.co.jp/...
Twitter URL
本も届いた!
これいいよ。中医学の基本的な気血水、五臓、陰陽、経絡の知識もわかりやすくまとまってるし、ツボだけでじゃなく養生のアドバイスも症状に合わせて載ってるしわかりやすい。カラーだし、字がでかいし読もうと思える本。ぜひ。
自律神経を整える簡単ツボ押し amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
このフィンランド国防大学の本、まだ読めてないけど、目次欄見ただけで正解だったと確信できる内容だった。あまり刷数ないだろうから確実に欲しい方は手に入るうちに→
ロシアの情報兵器としての反射統制の理論 -現代のロシア戦略の枠組みにおける原点、進化および適用- amazon.co.jp/...
Twitter URL
講談社ラノベ文庫の12月の新刊
Twitter URL
『S級学園の自称「普通」、可愛すぎる彼女たちにグイグイ来られてバレバレです。』
第2巻の表紙イラストです!
amazon.co.jp/...
#S級学園
戯曲警察なんですけど、本論とは全く関係ないとこでp. 136に「恋愛小説はずっと『ロミオとジュリエット』を読んでいればいい」という記述がありますが、『ロミオとジュリエット』は小説ではありません。/エセ著作権事件簿:著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪 amazon.co.jp/...
Twitter URL
性とアートと社会という三者の関係について、これほどまでに鋭くかつ的確に書かれた本に初めて出会った気がする。昨今の表現の自由問題も含めて非常に示唆に富んでて、たいへんオススメです。会田誠さんの新著。/「性と芸術」 (幻冬舎) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
100万円を毎月のくだりはこの本から。残り9880億円は桁間違ってたらスミマセン。
剣と魔法の税金対策 (ガガガ文庫) SOW amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
「ちょっとふしぎなかんじで、ドキドキワクワクするよ」
最後の1冊はこれ、私が昔読んだ本の復刻版ですね。雨の日にドキドキしながら、「オモテサンドウィッチをひとつ」と紙飛行機に書いて飛ばした思い出。
Twitter URL