パールハーバーの時、結果的にだまし討ちになった宣戦布告の遅れ問題あるじゃないですか。
なぉ、遅延に関わったかもしれない関係者はご栄達した模様。
次官ってポストらしいよ(๑╹ω╹๑ )
出典はここの第4章
Twitter URL
amazon.co.jp/...
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
占星術や占いと真剣に向き合うにはちゃんと読んでおいたほうがよい本です。「占いはガクモンだ」とか「統計です」などと言わないために、、汗 先の『ユングと占星術』とあわせて読みましょう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
以前記事で、後勝参謀の著書が新版はボカしているのに初版はハッキリ書かれているとしましたが、実は組み合わせて読むと醜聞が誰の問題か分かって破壊力が増す書き方になってて、後氏も相当人が悪い…… → 後勝「ビルマ戦記―方面軍参謀 悲劇の回想」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
女の子のコミュニティで起こる足の引っ張り合いなら、ロフトの広告よりも『ミーン・ガールズ』とかのほうが10倍は面白く、よく描けてるよ。こういうものが配信で見られる時代に、低品質でアートぶった広告を出してきても意味無い。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
おおお! ご恵投ありがとうございます!『源氏物語 中』角田光代訳、落掌いたしましたー!! いま訳者あとがきだけ拝読しましたが、これだけでも読む価値あるぞこれ! っていう内容ですなー…。わたくしが『源氏』のクライマックスだと思っている「御法」もバッチリだ。。。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【読者推薦コメント】アザミユウコ×杉村啓 白熱日本酒教室(1) amazon.co.jp/...
"漫画だからこそ絵で分かります。なにより”この本のゴールは自分の好きな日本酒を探せる人になる”なのです"
→そのほか、コメント掲載中の新刊 kindou.info/... twitter.com/...
Twitter URL
溝上慎一先生の新刊「大学生白書2018 ーいまの大学教育では学生を変えられない」。各種の大学生調査の結果からサブタイトル「いまの大学教育では学生を変えられない」に至ったという。刺激的な内容。「腹をくくって再出発したい」とのこと。絶望の書でもあり希望の書でもある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近、バトルロワイヤルゲームが流行ですが、若いキッズには20年前にあった日本史上最高のバトルロワイヤルブームを少しでも知ってくれると嬉しいマン → 高見 広春「バトル・ロワイアル 上 幻冬舎文庫」amazon.co.jp/...
Twitter URL
さえりさんの新刊もらった〜😊
書き込み式の、想像力ドリルのような本。表紙の色が週末野心手帳と同じティファニーブルー。この色とても好き✨
#やわらかノート
夏生さえり「やわらかい明日をつくるノート ~想像がふくらむ102の質問~ 」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
堀江本、落合本を読んだりメルマガ読んでる人にとっては既出なことが多いかなーと思ってたけど、読んでみたら思った以上におもしろかった。この2人の当たり前の感覚は、普通の人は5年後とかに感じそう。新社会人くらいにオススメしたいです。
Twitter URL
そしてさっきから、DJあおいさんの新刊「女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋」 を読み始めたんだけど、すでに付箋だらけ。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
金田一シリーズの原作者・樹林伸さんが原作という『島耕作の事件簿』はなんかスゴイなぁ。この流れをトネガワが切り開いたのだとしたら本当にスゲェなぁ amazon.co.jp/...
Twitter URL
「野心のすすめ」久々に読み返してる。 「貧乏って消極的になるから悲しい」「お金がないと行動範囲が限られてくる」「せこい人にはせこい人生が待っている」ネットなら確実に炎上するだろうけど、自分の気持ちが上を向いている時に背中を押してくれる言葉だらけ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
30:アルカイダから古文書を守った図書館員
紙の記録が持つ意味について真摯に向き合う一冊。なお、この本の邦題だけはダメダメだと思っています。古文書の保存、修繕、そして管理に苦闘する人々の物語。読書を考える日には、絶好の一冊です!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【新刊】Kindle総合23位! 三田 誠 ロード・エルメロイII世の事件簿 1 「case.剥離城アドラ」 amazon.co.jp/... がKindle配信中です
Twitter URL
猪瀬直樹さん@inosenaokiと三浦瑠麗さん@lullymiuraの共著『国民国家のリアリズム』(角川新書)を頂戴する。ありがとうございます。まだ全部は読んでませんが、前半の改正憲法案のひとつ「九条3項」をめぐる議論が面白いです
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『東大から刑務所へ』の堀江さんの〝おわりに〟に感動して涙が溢れる。。amazon.co.jp/...
@takapon_jp twitter.com/...
Twitter URL
日本語ヒップホップシーンをざっくり概観できる入門書とかないかな?と思ってたところ、ダースレイダー氏の『MCバトル史から読み解く 日本語ラップ入門』という本を知ったのでさっそく買ってみた。冒頭の用語解説(定義)からして、なかなか面白い。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これ、アイルランドの近代文学入門としてとてもわかりやすくて良かった。スウィフトからコナー・マクファーソンまでカバーしてる。日本語でこういう本があると授業で使えるので本当に助かる。/『文学都市ダブリン ゆかりの文学者たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL