リツイート数が多い話題のおすすめ名作本をランキングで紹介

ところで来月、戦車指揮官だった木元氏による「機動の理論」の新書が出るそうです。戦術指南本は数あれど、機動そのものに絞った本は珍しいかも → 木元 寛明「機動の理論 現代に受け継がれる不変の戦闘原理 (サイエンス・アイ新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「最低。」文庫版に収録されているあとがき、まるで小説のような読後感だった…。まなちゃんはAVで有名になったから書いているんじゃなくて書くことにたどり着くためにAVがあったんじゃないかというくらいのすごい文才。(AVでもトップだけど)amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

文芸の伝統としてはゾンビは平民でヴァンパイアは貴族だっていう話、ほんとそうだな。だからゾンビとのロマンスが少ないのだろうな(一応、あるけどね)。/エリック・バトラー『よみがえるヴァンパイア――人はなぜ吸血鬼に惹かれつづけるのか』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「多動力」面白かった!「手抜きをしてはいけない」「全部自分でやらなきゃいけない」という思い込みを捨てる、やらないことを明確にする、他人を気にしない、おかしなヤツとは距離を取る、よく寝る、恥をかけ、資産や資格なんていっそ捨てる。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

不況を敢えてもたらす政策(今の消費税増税は典型)が事実上の人殺しと同じだという観点は、この専門書にもうかがえるものだ。デヴィッド スタックラー、サンジェイ バス『経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策 』 amazon.co.jp/... 異論もあるが。

Twitter URL

昨夜、荻上チキ「彼女たちの売春(ワリキリ)」について呟いたら、深夜にも関わらずRTが多かったので再度紹介。90年代の経済的理由以外の援交論の影響で、現在多数ある貧困による売春が、個人の問題に矮小化されている状況を描いている鬱本です amazon.co.jp/...

Twitter URL

ブログ記事でも紹介したけど、森本元大臣の「武器輸出三原則はどうして見直されたのか?」が面白い。空自の新型レーダーのFPS-7、性能的にはGaN素子レーダーが最良なのに、入札が価格競争のため、どの企業も高価なGaNを提案しなかったとか amazon.co.jp/...

Twitter URL

4月にドタバタ感に疲れてしまった人は「我慢して生きるほど人生は長くない」がおすすめです。心療内科医の先生が著者で自分の息苦しさが解決できます。優しいというよりはズバズバとして切り口で、おすすめの一冊です。#pr
amazon.co.jp/...

Twitter URL

オーディブル版出てた。 amazon.co.jp/... 名著の話 僕とカフカのひきこもり (Audible Audio Edition): 伊集院 光, 仲谷 涼, KADOKAWA: 本
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ベストセラー1位にランクアップ!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
amazon.co.jp/...
#あまこま2023 twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

あなたはその実質賃金なるものをもらって暮らしているんですか?あなたの実質賃金はいくらからいくらに下がったか教えてもらえます?

あなたの給料が上がらない不都合な理由 (扶桑社)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

12月講談社ラノベ文庫
『S級学園の自称「普通」、可愛すぎる彼女たちにグイグイ来られてバレバレです。』(著:裕時悠示/イラスト:藤真拓哉)

amazonのカバー絵とあらすじを更新。
amazon.co.jp/...
#S級学園 twitter.com/...

Twitter URL

【JSB】#岩田剛典 掲載雑誌①

📖6/1「Cinema★Cinema」99
●岩田剛典
●町田啓太
●HiGH&LOW THE WORST X
amazon.co.jp/...

📖6/1「CHEER」22
●岩田剛典
●HiGH&LOW THE WORST X
amazon.co.jp/...

📖6/2「キネマ旬報NEXT」
●岩田剛典
●町田啓太
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

書影でてた よろしくお願いしま〜〜す🤗
描き下ろしイラストカレンダー付き 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~(29)特装版 (講談社キャラクターズA) ヤスダ スズヒト amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

「死刑にいたる病」読了。白石和彌監督作品なのでグロ度を確かめるべく原作を先に読んだのだが、グロもさることながら毒親&子持ちには精神的ダメージがハンパなかった。しかし、榛村を演じる阿部サダヲさんはめちゃくちゃ観たい。信じられないくらい怖いと思う。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

物語を作る人のための 世界観設定ノート
「この世界観をどのように構築するのかを解説するとともに、異世界ファンタジーや、近未来のストーリーなどのジャンル別に、読者が実際に設定を書き込めるノートを掲載。あなただけのオリジナルの世界観がみるみる立ち上がります! 」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロシア事情紹介本といえば、天才エッセイスト米原万里先生の『ロシアは今日も荒れ模様』が好きで何度か読み返しました。初っ端から、ロシアのトイレはなぜこんなに汚いのか、民族としてトイレの清潔さを憎んでいるのではないか、というエッセイから始まります。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ただ一つ言えることは、俺がこの情報知ってたらこんなフラットに描けなかった。おもしろ主張入れてしまうと思う。
そらそうと、月サンもその一族にも中共の党員はいません。#PR

中国共産党 世界最強の組織 1億党員の入党・教育から活動まで (星海社新書) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

河出書房「14歳の世渡り術」シリーズの一冊『生き抜くためのごはんの作り方』に参加しました。
16人の料理家が、体や心の悩みをエッセイと料理で解決します。14歳の読者に語りかける言葉がどれも、温かくてやさしい。私も自分の子供に話をするような感覚で書きました。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL