リツイート数が多い話題のおすすめ名作本をランキングで紹介

論考を一つかきました。仲野徹先生(@handainakano)とご一緒できて光栄です。「宮沢君駄文やね~。添削したろか」と言われそうです。思想的なものはなく、単なる妄想です。

思想としての〈新型コロナウイルス禍〉 (日本語) 単行本 – 2020/5/26
河出書房新社編集部 (編集)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

二次元ドリーム文庫より人間無骨先生の百合小説「蒼百合館の夜明け」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「ブランド人になれ!」がマンガ化されました。ビジネスとは、他人とのぶつかり合い!。その意味で「俺はこうだ!」と1人称で語り続けた原著より、主人公が人とぶつかり合う葛藤を描いたマンガ版「ブランド人になれ!」のほうが、僕が伝えたかったことが、より伝えられます! amazon.co.jp/...

Twitter URL

『恋愛論』でも、「人が何かに憧れるとき、努力して自分がそれになろうとするのではなく、それを持っている相手に恋をするという横着をしがちだ」みたいな話があって良かった amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジョミニの戦争概論の完全新訳と解説が出るそうで。今まで売っている中公文庫のは英語版からの抜粋に対し、今回はフランス語原著からの訳 → 今村 伸哉「 ジョミニの戦略理論 -『戦争術概論』新訳と解説ー」amazon.co.jp/...

Twitter URL

今の会社は西海岸の企業だからか、ビジネスの普段の会話もイディオムが多くてぴんと来ない時もしばし。ググってみてこんなのあったので買ってみた。例文とイディオム解説でわかりやすい構成でオススメ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

マイケル・ルイス 新著キター!!! マネーボールが有名だが、この人の著書はすべて激しく推奨。面白くないわけがない! >「かくて行動経済学は生まれり」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

柔らかいタッチで難解な事柄を説明していて、多分著者は本気で憲法訴訟の研究を楽しんでいるんですね。憲法訴訟ですよ。やや込み入った変態のインテリです。9条と集団的自衛権の項目(第4章)だけでも広く読んでほしい。いや本当にオススメです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「写真は―多くの中傷的な主張とは反対に―ドイツ兵が占領地住民に対していかに礼儀正しくふるまったかを示す例。友好的な取り決めのもと住民は臆することなくドイツ兵にあらゆる援助を提供した」   amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

シモ・ヘイヘの伝記、Amazonでも常時注文可能ステータスになったけど、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」が、ことごとくストパン関係なのはどういうことだキバヤシ!状態  amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんちゅう嫌味な書き方だと思いつついまいちピンときてなかったのだけど、いま読むと「SNSを見て転生したんかな」と思うほどぴったりな社会観察眼だなと感じる。岩波文庫版は宇野重規先生が解説を書いており、大変お得です。読み応え満点の名作なのでぜひ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

あのさ、この本もそうだし他の「スクールカースト」みたいな用語もそうなんですが、南アジア特有のシステムを他の全然異なる社会背景を持つ地域が取り入れちゃうのって適切なのかな?/カースト アメリカに渦巻く不満の根源 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジェンダーの話が意外と多くて、明治時代は既婚女性は夫の許可無く金を借りる権利がなかったので戦後と借金のあり方が違うとか、借金を苦にした自殺率にも男女で差があるとか、興味深かった。/サラ金の歴史-消費者金融と日本社会 (中公新書 2634) amazon.co.jp/...

Twitter URL

モチーフで読む美術史 (ちくま文庫)
「本書は、絵画に描かれた代表的な「モチーフ」を手掛かりに美術を読み解く、画期的な名画鑑賞の入門書である。西洋絵画だけでなく、日本を含む東洋の美術や現代美術にも言及している」(紹介文より)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

来月末あたりに、これまでいろいろな雑誌やエフェメラなどに書いた記事を集めた本が出ることになりました。目下必死に校正中です。/お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門 amazon.co.jp/...

Twitter URL

もしも、貴族や上流階級でテンプレート以外を描くことに興味を持ったならば、直近ではこれを強くオススメ。

階級、階級&階級。

結論からいうと、悪役令嬢の世界の貴族は全員がお上品かつオープンすぎますね…

ノブレス・オブリージュ イギリスの上流階級 新井 潤美

amazon.co.jp/...

Twitter URL

NetflixでULTRAMANシーズン2始まってる!
実は窓、ULTRAMAN公式アンソロジーに参加してます!よろしくね!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

自分に自信がなくなったり、
心疲れて不安や悩みに押しつぶされそうな時、この本を読んで欲しい。

「自分が自分として生きることに誰の許可もいらない」

小池一夫さんの短い言葉の中に優しさが溢れていて、心救われる一冊でした。

#読書 #小池一夫

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『りゅうおうのおしごと!』16巻、よろしくお願いします!

こっちの竜王、冠数は負けてますが巻数は負けん‼︎

amazon.co.jp/...

Twitter URL