【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

推しの子…という芸能界マンガに超期待してるのだけど、たぶん期待を裏切らない感じになりそうで楽しみ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] この世界を知るための 人類と科学の400万年史 (河出文庫)  Leonard Mlodinow (原著), レナード ムロディナウ (著), 水谷 淳 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 百人一首の図像学: 狂歌絵師北斎、最後の大仕事 岡林 みどり (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 日本料理文化史 懐石を中心に (講談社学術文庫)  熊倉 功夫 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『戦国、まずい飯!』(集英社インターナショナル) allreviews.jp/... 徳川家康と配下の諸将が、酒を飲みながら「一番うまいもの」について語り合っていた。こう調理した鳥だ、あの海で取れた魚だと盛り上がったところで、家康は傍らに侍(はべ)る年若いお勝の方(のち水… amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジョン・ルイス米下院議員が死去。ジョン・ルイス氏といえば最近ではこの作品が日本では話題になっていた。ご冥福をお祈りします。

MARCH 1 非暴力の闘い ジョン・ルイス amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ストレスがどうしても高まりがちな状況ですが、伊藤先生 @emiemi14 の「セルフケアの道具箱」が"決定版"という感じで、セルフケアのテクニックがたくさん分かりやすく詰まっているのでおすすめです。私も最近は自分にあった方法論を総動員して乗り切ろうとしてます。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「頭を下げないことがプライドではなく、頭を下げたあとに残るものがプライド。」

『送り火』 重松清著よりamazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] ネズミ・シラミ・文明―-伝染病の歴史的伝記【新装版】 ハンス・ジンサー (著), 橋本 雅一 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

京都精華大学学長(ということは僕や白井聡さんのボス)であるウスビ・サコ先生の『サコ学長、日本を語る』が出ました。面白いですよ!amazon.co.jp/...
僕が解説を書いております。「告知」代わりに解説をブログに上げておきます。blog.tatsuru.com/...

Twitter URL

カレーのレシピを見るといつも出てくる「玉ねぎを飴色になるまで炒める」というのがめんどくさくて嫌いで嫌いでしかたなかったのだけど、この本は弱火で5分放置するだけでいいというのでこれなら続けられそうと思った
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

すんごい面白かった。受容史の本で、ずいぶんと入り組んだ著作権に関するごたごたもあり、さらに突然のデレク・ジャーマン登場…/マティアス・ボーストレム『〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ――偶像を作り出した人々の物語』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、そろそろお支度して東京へごう。旅のお供本はこちらになります。「コモンの再生」のゲラを送ったら、これが届いたんです。なんというシンクロニシティ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

いずれも名著ですが、ここは処女作の『自動車の社会的費用』を推したいです。いつの間にかKindle版も出版されていました→ amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この本で、サラ・ベルナールが棺で寝てた逸話について、世紀末の退廃趣味とか宣伝とかいう理由の他に、休暇をとらせてくれない劇場主にベルナールがあてつけるためという仮説が紹介されてた。もしそうならそのブラックユーモアは見習いたい。/山田登世子『女とフィクション』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

スポーツ全く詳しくないのですが面白く読みました。終盤はスポーツ資料のアーカイヴ化についてかなり実践的な話をしてるので、文書館とか図書館勤めの人におすすめしたい。/町田樹『アーティスティックスポーツ研究序説:フィギュアスケートを基軸とした創造と享受の文化論』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

というか、ショーは『デモクラシー万歳!』というそういう感じの戯曲を書いていて。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

退路を断つ!など蛮勇 >マイクロソフト創業のためにハーバード大学をやめたことが知られているビル・ゲイツは、大学二年生のときに新しいソフトウェアを販売していたが、それからまるまる一年間、学業を継続しているのだ。学業をやめたときも、退学はせずに休学届を出した amazon.co.jp/...

Twitter URL

この後24時より以下の百合漫画が配信開始となります!

▼同棲生活3 わたしは貴方だけのもの (MFC)
さつま揚げ (著)
amazon.co.jp/...

▼カノジョと秘密と恋もよう(1) (4コマKINGSぱれっとコミックス)
TOもえ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この後24時より以下の百合漫画が配信開始となります!

▼同棲生活3 わたしは貴方だけのもの (MFC)
さつま揚げ (著)
amazon.co.jp/...

▼カノジョと秘密と恋もよう(1) (4コマKINGSぱれっとコミックス)
TOもえ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL