新刊です。私の名前も最後の謝辞に出てきます。ちょっと高いですが方法論面でかなり厳格に書かれていておすすめです。『海洋戦略論: 大国は海でどのように戦うのか』 後瀉 桂太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
ご恵贈いただく感謝です。しかし慶応はやはり気が利かないな。まったくw
明日朝早いのにこんな面白いもの送ってくるなんてね!暗号通貨VS.国家 ビットコインは終わらない (SB新書) 坂井 豊貴 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
ご恵贈いただきました。ありがとうございます。ちょっと原稿地獄でw、いや原稿悪夢でまだ読んでませんが、保証所得というのはどんなものか楽しみです。
1%の富裕層のお金でみんなが幸せになる方法 クリス・ヒューズ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
金成隆一記者の本は、すごかった……。
これぞジャーナリズムってやつだなぁと思えるような快著。
懐に飛び込んで初めて見えてくるアメリカの一面。車を頼まれて出すような関係でこそ、話せることもありますもんね……。
Twitter URL
宮永先生の翻訳で、マークⅣ戦車のワークショップマニュアルが出るというので買います。この本、あるうちに買っておかないと後で泣くタイプの本やで → デビット・フレッチャー「菱形戦車マークIV: オーナーズ・ワークショップ・マニュアル」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
自分にとって最高の「ビジネス書」はこの村上春樹のインタビュー集だなと改めて思った。ここ数年読み続けてます。「ブランドが宗教のようになる」時代に、自分の心の中に降りていってどこかで「鉱脈」に繋がるまで考え続ける。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
マッツの映画『ポーラー』の広告を見た連れ合いが「あれは君がこの間原作を読んでたやつか」って聞いてきたんですけど、私が読んでたのは白クマのぬいぐるみの絵本で、マッツはどう見ても白クマ役じゃないぞ。/『ポーラー―タイタニック号にのったぬいぐるみのクマのお話』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
#洋画民のおすすめ小説 ヴァージニア・ウルフ『フラッシュ―或る伝記』。
Twitter URL
飼い犬であるフラッシュの視点で描く実在の女性詩人エリザベス・バレット・ブラウニングの生涯。ユーモアたっぷりで、イルミネーションあたりでアニメ映画化したらよさそう。 amazon.co.jp/...
献本していただいた川崎剛氏の『大戦略論』。画期的な内容ではあるが、近年の大戦略に関する議論や書籍をまったく先行研究として使わずに、主に古典的なリアリズムを中心として国際関係論の理論だけを使って大戦略を論じている不思議な本。実に評価が難しい。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「大戦略」そのものについて最も理論的に書かれていると感じた最近の本は以下のもの。ギャディスの本もいいが、あれはどちらかといえば「戦略的思考をどう身につけるか」という内容。こちらは完全に「大戦略の理論はこうだ」という面で貴重。Grand Strategy Peter Layton amazon.co.jp/...
Twitter URL
私の後輩が書いた大戦略の歴史についての本。博論をベースにしたものだが、歴史的な経緯や概念のあやふやな面を簡潔に分析していて読みやすい。やや軍事面に焦点を当てがちだが、やはりこの分野ではルトワックの功績が大きいことがわかる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
【今日のアウトプット】
・YouTube1本
・Voicy1本
・メルマガ5本
・note3本
・サロン投稿2件集中力切れ!十分働いたのでスマブラやります。キングダムの新刊も読もうっと。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
話題になってるけもフレ2の脚本家によるラノベ。事実上の実録小説じゃないのか → ますもとたくや「きゃくほんかのセリフ! (ガガガ文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
石原俊先生の『硫黄島』読了。当該問題と問題の潜在的な普遍性について実に平易な表現とボリュームで説明され大変勉強になる新書の真髄のような一冊でした。編集は上林さんとのことで、なるほどです。
硫黄島-国策に翻弄された130年 (中公新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
KADOKAWAの伊藤さん @Abet_ito から青木真也さん @a_ok_i の『ストロング本能』届いた!! 取材では青木さんの「芯のブレなさ」に感動したんだよな〜!! 今日からTLにちょいちょいこちらのPRが挟まりますがどうかフォロワーのみなさま、よろしくお願いします!!!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
『ストロング本能』の読みどころ①
・仕事は「金を払ってるやつ」が偉い
・「メンタルの強いやつ」なんていない
・「大きな声」で叫ぶと感情を増幅させられる
・「アクションを起こさない人」は、かたまって淀んでいくamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
【新刊】塩谷歩波『銭湯図解』
→ amazon.co.jp/...”Twitter上で発表されて話題となり、新聞、テレビ、ラジオなどでも取り上げられたシリーズが待望の書籍化”
最近WEBメディアの人で銭湯好きな発言をよく見ますなぁ。 mobile.twitter.com/...
Twitter URL
【新刊】ジー・ビー編集部 全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん
→ amazon.co.jp/...日本全国にある個性豊かな“街の本屋さん"を「関西」「北海道・東北」「関東」「中部」「中国・四国」「九州・沖縄」のエリアごとに紹介し、それぞれのお店紹介のページに地図を掲載しました。 twitter.com/...
Twitter URL
Victorians Undone: Tales of the Flesh in the Age of Decorumだったかな? amazon.co.jp/...
Twitter URL