正直言うとちょっと偏見持ってたんだけど、参考として読んでみたこの本は思いの外良かった。経営戦略なんてよくわからない、という人にもわかるように、でも本質は抑えた記述で、なかなか参考になった。amazon.co.jp/...
Twitter URL
11日火曜日に実写ドラマがスタートした海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』最新8巻がKindleに20%ポイント還元で配信されました amazon.co.jp/...
Twitter URL
バットマンとタートルズ。東映版スパイダーマンのレオパルドン登場といい、最近のアメコミはクロスオーバーすごいな → ジェイムズ・タイニオン4世「バットマン/ミュータント タートルズ(仮) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、Science in Translationの翻訳なんだ。/スコット・L・モンゴメリ『翻訳のダイナミズム:時代と文化を貫く知の運動』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
世の中には頑張ってもできないことがたくさんあるので、あまり頑張らず、目標を低くもって楽しく生きましょう、と唱えた私の初著がこちら→ 「ゆるく考えよう」 人生を100倍ラクにする思考法 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
このツイートについて読みたいけど作品名が分からない方が散見されたので念のために言っておくと、 筒井康隆の「大いなる助走」 (文春文庫 (181‐3))です → amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
まもなく配信の友野 詳の新作『ジャバウォック ~真田邪忍帖~』の内容紹介が”織田信長が召喚した邪悪な神々により魔界化した戦国の世が終わり十年”と素晴らしいでだしで興味深すぎる amazon.co.jp/...
Twitter URL
学生用図書にしようかな?→ケインズかハイエクか: 資本主義を動かした世紀の対決 (新潮文庫―Science & History Collection) ニコラス ワプショッ... amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
この本すごく説明が上手で読みやすいし内容も今っぽくて面白いな。自分にも思い当たるところがいくつかあったりした >米田衆介『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える (こころライブラリー) 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
兵器のオリガミ本だなんて素敵……。しかし、なんと読めばいいのだろうか。「ウォリガミ」? Jayson Merrill の Warigami: Combined Arms Origami amazon.co.jp/...
Twitter URL
ビジネスと子育ての戦争を潜り抜け、くたびれた相手と離婚。40代で生殖能力が落ちたところでプラトニックな恋に落ちて、後は、ずっとそれを楽しむのがいい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
「人や状況に流されて被害者になった」と思う恋をしない。自分で選んだ道だと思えば全てはポジティブにとらえられるから、人生のどの瞬間の恋も、能動的に、自分で選び取るべき。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
男の子の子育ては「母も惚れるイイ男になってね」という。叱るシチュエーションでは「そんなの男としてかっこ悪いよ」という。女の子には女友達に接するように●●しなさい、ではなく●●したほうがいいよ、どうかな?と聞く。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
Kindle版で3200円と高価だが、値段どうでもええわ!とここまで掛け値なくおすすめできる本も珍しい。マーケティングに関連するあらゆるプロなら3万円でも読むべき!>「確率思考の戦略論」〜USJでも実証された数学マーケティングの力。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロバート・ライシュが警鐘を鳴らしているSupercapitalismについて詳しく知りたい方は、彼自身によるこちらの書籍をご参考ください:『暴走する資本主義』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
#nhk
田亀源五郎『弟の夫』3巻。難しい題材を扱いながら、抑えたトーン&明快な絵作り&丁寧な話運びで、スッと素直に受け入れられる物語へと昇華する手腕が鮮やかで、とても勉強になる。あと温泉回なのでマイク(クマおじさん)のサービスシーンがある。
Twitter URL
amazon.co.jp/...