【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

KID先生@Dr_KID_ 監修の絵本第三弾「くちからはいりやすいウイルスのはなし」読ませて頂きました。

今回もおすすめの内容です。

かわいい絵本でお子さんも喜んで、しかも正しい感染症の知識が得られるという一石二鳥の絵本、ステイホームのご家庭にも良さそうですね😊

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【Amazon】
Songs magazine vol.4
表紙:ジェシー&京本大我(SixTONES)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

2月は2日連続単行本刊行!両方よろしくおねがいします!

よくわからないけれど異世界に転生していたようです 10巻
公式 seiga.nicovideo.jp/...
Amazon amazon.co.jp/...

ルパン三世 異世界の姫君1巻
公式 seiga.nicovideo.jp/...
Amazon amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

2月は2日連続単行本刊行!両方よろしくおねがいします!

よくわからないけれど異世界に転生していたようです 10巻
公式 seiga.nicovideo.jp/...
Amazon amazon.co.jp/...

ルパン三世 異世界の姫君1巻
公式 seiga.nicovideo.jp/...
Amazon amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

SFの世界ではすでにこのようなマルチドメインな戦いを「軍事的天才」である少年にまかせる、というかなり無茶な話が出てきているのですが、現実の世界では果たして。

エンダーのゲーム〔新訳版〕(上) (ハヤカワ文庫SF) オースン・スコット・カード amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ビアズリー怪奇幻想名品集
「約50点の作品が追加され、ビアズリーが同時代や後世に与えた影響を考察する解説も加わりますます充実。世界中の芸術家たちの美意識に一撃を加えたビアズリー・インパクトが蘇る」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

周囲の人が後ろを向いている。二階の貴賓席に、皇太子さまがいらした。あの時と同じ、東京文化会館の中で。人々が立ち上がって拍手する。私も拍手する。皇太子さまが、立ち上がって、軽く会釈される。劇場の明かりが落ち始めた。

#ありったけの春

amazon.co.jp/...

Twitter URL

双葉陽先生(@hutaba_haru)から娘のかっちゅんさんに新刊『かたずけのルール』をいただきました!全然片付けができない...というかやる気がない人ので、どんな風に読むのか楽しみです🍀 ぶっとばされたサメの再現度🤣

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【NEW!】新刊のお知らせです。
初の医学書です。アレルギーだけでなく、かぜ症候群、便秘症、胃腸炎、夜尿症など小児科外来でよくある疾患に関して、エビデンスに基づきまとめました。
漫画家のぼくさん @boku_5656 に素晴らしいイラストと漫画をそえていただいています☺️
amazon.co.jp/...

Twitter URL

三宅香帆さんの自伝的エッセイ『それを読むたび思い出す』すごくいいな。誰かにその人の大事な思い出を聞かせてもらうのっていいな、という基本的な良さを感じる。高知や京都の話など、東京中心ではない目線から思うことの一連も、こういう話を読みたかったと思うやつだった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

アシュリー・ミアーズ『VIP グローバル・パーティーサーキットの社会学』私はクラブカルチャーになんの知識もありませんが、いろいろな謎が解けてとても面白かったです。人間のやることは、時代や国がちがってもけっきょく同じ、ということがわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

17世紀イギリスのセレブの妊娠についての研究書が出たらしいんだけど、なんかすごい面白そうなトピックじゃないかこれ/Carrying All Before Her: Celebrity Pregnancy and the London Stage, 1689-1800 (Performing Celebrity) amazon.co.jp/...

Twitter URL

新九郎、奔る!の新刊購入。

全国のロリ作家がドキッとしたであろう台詞「ろりろりするでない!」が登場した巻ですね。単行本で改めて読んでもドキッとします😇

amazon.co.jp/...

Twitter URL

我が友 白羽弥仁監督『あしやのきゅうしょく』🎬@ashiyakyushoku
各学校ごとに栄養士が予算制約とアレルギーを乗り越え 独自の献立を提供する芦屋市が誇る温かい自校給食❣関西のオシャレな街は給食も凄かった😍
書籍⏩amazon.co.jp/...

関東のお洒落な街は果たして⁉
kobe-np.co.jp/...

Twitter URL

『プロジェクト・ヘイル・メアリー』読了。絶賛の評判も頷くしかない凄まじい面白さで、心に響く宇宙SF小説。不可解で壮絶な幕開けから始まり、「一難去ってまた一難」にもほどがある危機を打開する唯一の鍵は科学、そして…。ネタバレを全力で排して何も知らず読んでほしい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認』読了。新宿歌舞伎町の映画館周辺で見かける若者たち(トー横キッズ)が気になって手に取った本。15歳から歌舞伎町に通い、現在は慶応大学在学中の著者による興味深いフィールドワーク。「ぴえん系女子」についてもよくわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 謎の海洋王国ディルムン-メソポタミア文明を支えた交易国家の勃興と崩壊 (中公選書) 安倍 雅史 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

重大発表🎊🎉
初のエッセイを出させて頂きます🌈
タイトルは『退屈の愛し方』

退屈な自分を愛し、許して…
そんな生き方に辿り着いた時にどういう景色が私の前に広がっていたのか、その景色を本音で綴った一冊です。
今年30歳を迎える私の生き抜いてきた証です。

amazon.co.jp/...

#拡散希望 twitter.com/...

Twitter URL

『プロジェクト・ヘイル・メアリー』、生物学がかなり重要な役目を果たすので(主人公が細胞生物学者)生物好きは読むとハッピーになることでしょう。ていうかたまたま読んでた『新・大学生物学の教科書』が良い感じに内容かぶったりも。細胞生物学、エキサイティングだよな…
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL