有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

はじめの六章は金融政策についてテーマごとに三つの紙上対論形式。著名な某氏に私は紙上対論を断られた。対談ではよくあるが紙上対論の拒否は初めて。私の名前を見ると気分が悪くなると。よほどデフレ派に嫌われている(笑)←徹底分析アベノミクス amazon.co.jp/...

Twitter URL

あ、ついに攻殻機動隊が電子書籍入りした。昨日リリースされたみたい → 士郎正宗「攻殻機動隊(1)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「戦争責任」という概念自体がたかだか100年足らずの歴史しかないもので、その導入時点の政治的論点を描いた力作。>ヴェルサイユ条約―マックス・ウェーバーとドイツの講和 (中公新書) 牧野 雅彦 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

いつか読んんでおくべき本。メモとして。>ダウン症の子をもって (新潮文庫) 正村 公宏 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

艦これの鶴翼1巻電子版が3分の1の価格なんですが、これ内田先生の印税どうなるんすか…(震え声) → 内田 弘樹「艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

エクソン・モービルについての本。よく調べられているし、意外に読みやすい。企業文化について詳しく書いている点がミソか。政府との関係や外部との企業との関係にまとまった記述あり。陰謀論ではない。amazon.co.jp/...

Twitter URL

イラク情勢、欧米のメディアではCaliphate の文字が頻出するのに、日本のメディアは「カリフ制」についてほとんど言及がありませんね。カリフ制再興運動について論じたほとんど唯一の入門書がこちらになります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして、今月のヒトラー本に続き、来月はスターリン本と、最近の中公新書は攻めまくりである → 横手 慎二「スターリン - 「非道の独裁者」の実像」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月の中公新書新刊、ヒトラーの演説についても出るけど、個人的にはボルシェヴィズムからの影響とか知りたいです → 高田 博行「ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊宣伝】まだ買ってない人は一生のお願いなので買ってください。(※一生のお願いは何回してもいい前提で)⇒:はあちゅう(伊藤 春香) 「 恋愛炎上主義。」 ⇒amazon.co.jp/...  今夜のゴロウ・デラックスもよろしくお願いします♪

Twitter URL

児島襄の「平和の失速」、未読というか知らなかった。チェック → 児島 襄「平和の失速〈1〉―大正時代とシベリア出兵 (文春文庫) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

自費出版らしくて見逃していたのだけど、2011年に北多摩通信所での陸軍の通信傍受についての本が出ていたのか → 鳥居英晴「日本陸軍の通信諜報戦 北多摩通信所」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

軍用犬の本はいくつかあるけど、日本の戦時下の供出犬の話の本が出るのか。ちょっと著者がきになるが → 森田敏彦「犬たちも戦争にいった 戦時下大阪の軍用犬」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

序文を @nmasaki さんが書いている 『大阪大学ショセキカプロジェクト の ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問―穴からのぞく大学講義』 を読了したので、ポンデ黒糖を食べる amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

歴史群像の編集部が、ムックじゃなくて単行本で太平洋戦争をコンパクトにまとめた本を出すらしい。対象となる顧客層が分かるな…… → 歴史群像編集部「まるごとわかる!太平洋戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「フェミニズムはブスのひがみ」とかいまだに言う人いるけど、これを読んでると美人だからつらくてフェミニストになるっていうのはほんっと昔からあったんだなぁと思う。/ポーラ・バーン『パーディタ――メアリ・ロビンソンの生涯』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ところで、ガルパン絡みの戦車ボードゲームが出るの…… → 戦車道ボードゲーム『ぱんつぁー・ふぉー! 』 PANZER VOR! 【DVD付】 amazon.co.jp/...

Twitter URL

やっぱり・・・。そろそろエエ加減にせえよ、と怒られそうな気もするが。ザッケローニ監督のも出そうやな。=大川 隆法 の サッカー日本代表エース 本田圭佑 守護霊インタビュー を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

これに出てきた、「素敵な彼氏と思ったら、実はネオナチにハマってしまってた!」っていうヤングアダルト恋愛小説、読んでみたい。日本でもそういうのやったらどうか。/『ニセドイツ〈3〉ヴェスタルギー的西ドイツ (資本趣味インターナショナル)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

全く未チェックだったけど、先月に1918年のルーデンドルフ攻勢の破綻についての本が出ていたのか → アンリ・イスラン「第一次世界大戦の終焉 - ルーデンドルフ攻勢の栄光と破綻 1918年 春」 amazon.co.jp/...

Twitter URL