警察予備隊の第一期による体験記か。警察予備隊そのものの情報は少ないだけに気になる → 佐藤 守男「警察予備隊と再軍備への道: 第一期生が見た組織の実像」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
光人社NF文庫の新刊、誕生間もない水中兵器に関する本か → 新見志郎「水中兵器―誕生間もない機雷、魚雷、水雷艇、潜水艦への一考察」 (光人社ノンフィクション文庫 875) amazon.co.jp/...
Twitter URL
オリヴァー・サックス『色のない島へ』ですね。 amazon.co.jp/... QT @hazy_moon 太平洋のどこかの島にやたら色盲の割合が多い人たちがいて、色盲の人は海面下の魚を見つけるのが明暗差をうまく認識して得意なので尊敬される、みたいな話があったような
Twitter URL
現在進行形のトピックで、まさに筆者のブログ同様、穏健保守の立場から平易な語り口で論じている。日本の左右のオワコンの理由から入る、実は隠れ武闘派な雰囲気も売れそうである。→ 三浦 瑠麗 の 日本に絶望している人のための政治入門 amazon.co.jp/...
Twitter URL
やっぱり邦訳出るのか。原著もすごい分厚さだったけど、訳でも上下巻700ページずつ。『暴力の人類史』by
Twitter URL
スティーブン・ピンカー amazon.co.jp/...
速水健朗さん@gotanda6 とおぐらりゅうじさんの共著『すべてのニュースは賞味期限切れである』を読む。書籍ではやはりじっくり読めるのはいいねw。速水さんがツイ上で宣伝しないので出ているのに気がつかなった(笑 amazon.co.jp/...
Twitter URL
Kindle 読書日記 - ヤバい経済学
Twitter URL
数学や経済の知識なしに読めるデータ解析の本。いろいろと意思決定する立場の人にオススメ。統計的には力士はイカサマ、麻薬の売人はママと同居、米国の犯罪率を最も引き下げたのは中絶解禁だったなどなど amazon.co.jp/...
これ、「ラマヌジャンの渡英」っていう副題がついてるんだが、実はラマヌジャンが主人公じゃない。タイトルの付け方が悪いのでは…/デイヴィッド・レヴィット『数式に憑かれたインドの数学者』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
毛丹青先生の『知日』が出てます。『知日』は中国で出ている日本文化専門の雑誌です。中国に「日本文化大好き」な人たちがこれほどいるという事実にびつくりですね。amazon.co.jp/...僕も毛先生と対談してます。でも、『知日』があって『知中』がないのが問題です。
Twitter URL
ところで、光人社NF文庫から、地下鉄サリン事件で出動した32普通科連隊長の手記が文庫化されるそうで → 福山隆「地下鉄サリン事件」自衛隊戦記―出動部隊指揮官の戦闘記録 (光人社ノンフィクション文庫 878) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
モバイルデザインパターンが一週間ぶりにAmazonに再入荷されました!また無くなるかもしれんのでまだの人は是非。amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓テスラの自著も翻訳が出てる。/『ニコラ・テスラ 秘密の告白 世界システム=私の履歴書 フリーエネルギー=真空中の宇宙』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
カルト的な人気を誇りそうな名著です。同世代にこういう作家がいるのはワクワクしますね。 「傷口から人生。 メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった」 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
あのホメオパスの池田陸将補(営門)、「この国を操り奪う者たち 私が自衛隊で見て知った本当の敵」という本を出すらしいが、目次だけでキテる。『空母キティホーク作戦室には水晶玉があり、ホログラム画面が空中投影されていた!』とか… → amazon.co.jp/...
Twitter URL
著書『ヤバい経済学』が大ブレークしたレヴィット&タブナーのコンビによる新刊『Think Like a Freak』の訳書をお送り頂きました!日本語タイトルは『0ベース思考ーどんな難問もシンプルに解決できる』。必ず読ませて頂きます^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
NHK「ニッポンのジレンマ」 nhk.or.jp/... でご一緒した三浦瑠麗さんから『日本に絶望している人のための政治入門』をお送り頂きました。帯の「戦え左翼!共感せよ右翼!」が力強い♪ ありがとうございます^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
33万部を突破している「 お金が貯まるのは、どっち!? 」という本を書いているのはミッフィー @andomifuyu のおじさんだそう…すごすぎ…。今、早速購入しました★ amazon.co.jp/...
Twitter URL
⑱閑話休題。『韓国化する日本、日本化する韓国』、日韓関係の現在と今後に興味がある方、あるいは比較政治学という学問の「考え方」に興味のある方は、ぜひ手にとってみてください。良書です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...