注文してた「イラストでまなぶ!」シリーズのスナイパー編が届いた。スナイパーは手記は多いけど、あんまりビジュアルがよくわからないので、こういうイラスト化はとても助かります → 「イラストでまなぶ! 現代のスナイパー 基礎編」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
4月刊の書影入ってた。時事の、政局評論です⇒
Twitter URL
マーケティング化する民主主義 (イースト新書) イースト・プレス amazon.co.jp/... @amazonJPから
一足はやく、AKB48公式10年史『涙は句読点』(日刊スポーツ新聞社)が届く。重厚でAKB48を語る上でこれから必要不可欠な文献ですね。情報量が多いのでうれしい内容です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
国文の大学小説としてはこれは悪くなかった気がする。卒論がテーマだけど。/永井路子『茜さす』〈上〉 (新潮文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ワォ。伝説再開となった『ゼロの使い魔 21 六千年の真実』が20%ポイント還元だわ。 → Kindleストア ヤマグチノボル の ゼロの使い魔 21 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
20%還元。なぜ一巻で完結?と問いただしたくなる隠れた名作。主人公は「労働基準監督官」!続編出ないのかな? / とんたにたかし の ダンダリン一〇一 (モーニングコミックス) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
著名な倫理学者ピーター・シンガーによる本。「効果的な利他主義」という概念で、いまの時代の利他主義について論じてる。面白そうだったので購入。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみに、日本語版もございます。
リンカーンが共和党で、多数の競合相手を自分の閣僚として使う卓越した政治家だったってご存知でしょうか?
リンカン〈上〉南北戦争勃発 ドリス・カーンズ グッドウィン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
薄いが、実に端的に議論がまとまっていて、大変勉強になりました⇒ 憲法に緊急事態条項は必要か (岩波ブックレット) 永井 幸寿 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
異常に記憶力が良かったロシアの記憶術者、ソロモン・シェレシェフスキーの生涯については症例記録が日本語でも出てます。ソロモンは共感覚者でした。/A.R.ルリヤ『偉大な記憶力の物語――ある記憶術者の精神生活 (岩波現代文庫)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
モリナガ・ヨウ先生の「私家版戦車入門」が今月末に出るとのことで、これ見逃していましたわ……。マスト買います → モリナガ・ヨウ「私家版戦車入門1: 無限軌道の発明と英国タンク」amazon.co.jp/...
Twitter URL
おー。小川一水作品の表紙がゆうきまさみだ!SFだな!ミューノベルは表紙のイラストレーターチョイスマニアックでスゴイ。 → Kindleストア 小川 一水 の イカロスの誕生日 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【献本御礼】帯コピーがめっちゃいい…!売れているそうです。→JUNZO「人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これ、新学期になったら大学図書館に推薦しよう。学生用図書によさそうな感じだ。/牧村朝子『同性愛は「病気」なの? 僕たちを振り分けた世界の「同性愛診断法」クロニクル』 (星海社新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
古谷 経衡『ヒトラーはなぜ猫が嫌いだったのか』 (コア新書) amazon.co.jp/... は、実物をみてないので目次だけのヘッドライン寄生だが(笑)、犬を飼う人と猫を飼う人はドッグショーとキャットショーを比較すると少なくとも90年代は全く違う世界だった。
Twitter URL
ちきりん本も安いですね!これいい本です。学生さんとか読むべし。 / ちきりん の 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる (文春文庫) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
ちきりん本も安いですね!これいい本です。学生さんとか読むべし。 / ちきりん の 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる (文春文庫) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
お、これ名著ですよ。知られざるうんこの深すぎる世界。著者の本名が「べんのよしみ」というのもすごい!/ 辨野義己 の 大便通 知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
こちらの書評が今日の読売にのりました。レビュアーはギリシャ哲学の納富信留先生です。/ニコラス・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』 amazon.co.jp/...
Twitter URL