え、なにこれ? 艦これ公式による、なんの本かよくわからない。実際の艦と艦娘の話? → 「艦これ」編集部「追想 -「艦これ」艦娘と振り返る」- (角川文庫)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
凄い。超エリートだ。敗戦後にソニーを井深大さんと一緒に作り上げた盛田昭夫さんも海軍技術将校だった。これ『海軍技術研究所―エレクトロニクス王国の先駆者たち』amazon.co.jp/...は名著です。
Twitter URL
@TrueOkinawa2011 @hazzard59435974
僕が「V字回復の経営」を何度も読み返すのは、この「抵抗勢力」をどう抑えながら改革を進めるか、という日本の経営環境で一番難易度が高い課題を正面から取り上げてるから。「現場」の抵抗、という困難がリアルに伝わってくる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
【RT言及】とり・みきの短編にそういう話があって、高校生男女の人格が入れ替わるが、女になった男は、自身の人格の変容を語るのだよね。転校生パロだけど、ミソは主人公が第三者で、本当は分からんとこ → とり・みき「クレープを二度食えば」amazon.co.jp/...
Twitter URL
勉誠出版の営業の予測ではこの本は売れないということなのですが、編集さんはこれが売れればもっとこういう学際路線の本を出したい!ということでした。売れない予測を裏切れるよう、是非是非皆様お買い求めを!図書館にも推薦してね! amazon.co.jp/...
Twitter URL
あ、ガルパンの公式戦車ガイドブック。アンツィオOVAと劇場版を反映した2巻が出るのか → モデルグラフィックス編集部 アハトゥンク・ガールズ&パンツァー2: OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」&劇場版 編 amazon.co.jp/...
Twitter URL
遂に地雷魚先生が、大川隆法のゴーストライターになったのか……(違?) → 大川隆法「もし諸葛亮孔明が日本の総理ならどうするか? 公開霊言 天才軍師が語る外交&防衛戦略 もし総理シリーズ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
@toriyamayusuke たぶんこの本がポイントなのではと思います。初版は1970年に出て、2004年に文庫になりました。大学で学芸員講座や日本美術の授業をとると必ずと言っていいほど読まされます。/辻惟雄『奇想の系譜』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ベストセラー新書の『生物と無生物のあいだ』(福岡伸一)に記されていた、著者が先輩から聞かされたという戯れ言葉をふと思い出した:
Twitter URL
“博士号とかけて足の裏のついた米粒と解く
そのこころはとらないとけったくそ悪いが、とっても喰えない”
amazon.co.jp/...
やっとアマゾンに表示されるようになりました。アマゾン在庫はないようですが勉誠出版から直接お買い上げいただけます!どうぞよろしくお願い申し上げます。/北村紗衣編『共感覚から見えるもの アートと科学を彩る五感の世界』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
買ってみよう
Twitter URL
いのちを“つくって”もいいですか? 生命科学のジレンマを考える哲学講義 (NHK出版新書) NHK出版 amazon.co.jp/... via @amazonJP
祝・増刷3刷:新刊「会社の中はジレンマだらけ 現場マネジャー「決断」のトレーニング」。現場マネジャーが、現場でよく出くわす「悶絶ジレンマ」に対しどのように「決断」すればいいかをトレーニングする本です。どうぞよろしくです! amazon.co.jp/...
Twitter URL
古本が高騰気味ですが、認知特性について知りたければ、この本を読むべき。価値観変わります。/ 岡 南 の 天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
この本、タイトルで損をしている気がする…。名著です。20%還元。みなさんもテストしてみては。/ 本田 真美 の 医師のつくった「頭のよさ」テスト~認知特性から見た6つのパターン~ amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
滝石典子インタビューの、フランス座でバーレスクの踊り子やってたっていう話がめちゃめちゃ面白い。もっと詳しく知りたい。/『何を怖れる――フェミニズムを生きた女たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【アマゾンに入荷しました!!】やっと入った~!紙版も手に入るようになりました。紙で買ってよかったと思えるつくりになっています。ぜひ。→ とにかくウツなOLの、人生を変える1か月 amazon.co.jp/... #とにウツ
Twitter URL
これの文庫復刊も近いのかな?⇒共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇 クルトワ ステファヌ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL