有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

「いいかなお嬢さん、貴方はかりにも一反撃勢力の指揮者ならば知っておくべきだ。世の中には「手段の為ならば目的を選ばない」という様な、どうしようもない連中も確実に存在するのだ」『HELLSING 4巻』平野耕太著・少年画報社刊
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『クロエの流儀』(今井大輔著・日本文芸社刊) amazon.co.jp/... ですね。こういう転載画像、自動でクロールして出典(作者名、出版社名、電子書店リンク)をリプライで紐付けていくbotって作れないのかなあ、、、と最近思っています。 twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝(1)」が864円でKindleストアに配信中 /// 紹介見落としていました。全ページフルカラーコミックです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】"一般誌ではほとんど見ることのできないメイキング素材を多数収録"「アニメCGの現場2017」が3,456円でKindleに配信中です amazon.co.jp/... /// ちと高いけれど、うちのフォロワーさんに響きそう

Twitter URL

「本書は、世界初となる「痕跡本」の本」って、本の痕跡研究なんて書誌学では定番分野で、英語ではごっそり研究も出てるんですが…/古沢和宏『痕跡本のすすめ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

さっきの本amazon.co.jp/...で、この記事を想起。どん底時代のスティーブ・ジョブズの思い出 - Market Hack markethack.net/...

Twitter URL

アップル追放から復帰までの12年間。この混沌の時代こそが、ジョブズを大きく変えた。人生最後の10年に彼が示したビジョン、忍耐力は、この時期に育まれた―。元「フォーチュン」誌記者が、25年にわたる取材から、若きジョブズの苦闘を描く。amazon.co.jp/...

Twitter URL

このページが身も蓋もなさすぎてwww m.facebook.com/... これは読んでみよう。>有名企業からの脱出 あなたの仕事人生が〝手遅れ〟になる前に by冨山 和彦  amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 幕末単身赴任 下級武士の食日記 増補版 (ちくま文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学』(ダン・アリエリー)を読了。様々な行動経済学の研究成果と日常生活における実践がコンパクトにまとめられている、彼の著作群のダイジェスト版。分量の割に値段が高めですが便利な講義録! amazon.co.jp/...

Twitter URL

ビットコインの勉強をしているんですが、こちらの本が超絶面白かったです。安くなってるので勉強したい方はぜひ。/ 野口 悠紀雄 の 仮想通貨革命 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

原発プロパガンダ、原子力推しだけじゃなくて性差別が物凄く絡んでいるのがヤバかった。/『原発ユートピア日本』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

うぉ、これは面白そうw 1,188円→475円。/ 工藤 隆雄 の マタギ奇談 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

[本] 鯰絵で民俗学―その文化と信仰と amazon.co.jp/...

Twitter URL

速水健朗さんの『フード左翼とフード右翼』は独創的な本で個人的にはとても気に入っている。コーエンの『エコノミストの昼ごはん』の解説でも援用させてもらった。未読の人はぜひ読んでほしい一冊。アマゾンレビューの悪意ある評みて眉間に皺が寄った
amazon.co.jp/...

Twitter URL

コルナイの『資本主義の本質について 』(NTT出版)は、ソ連型計画経済を不足経済、資本主義の本質を余剰経済としている。そして資本主義の優れた点をこの余剰経済に求めているところがユニーク。amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

「身も蓋もない真実」を書いちゃった本なのかな?買って読んでみよう。>「知能指数は80%遺伝」という衝撃をどう捉えればいいか?勉強することには意味がないのか?「日本人の9割が知らない遺伝の真実」を行動遺伝学の第一人者が明らかに!amazon.co.jp/...

Twitter URL

専門誌「月刊コンビニ」に拙編著+パーソルグループ「アルバイトパート採用・育成入門」(ダイヤモンド社刊)の書評をたまわりました。心より感謝です。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

アイルランド映画から美学をさぐるっていうやつで、目の付け所はとても良い本だと思ったんだけど、ちょっと女性表象の分析がナイーヴすぎると思った。/桑島秀樹『生と死のケルト美学』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ニワトリ 愛を独り占めにした鳥』という本、ニワトリ図解を描くにあたって参考にしたんですが、とても面白かったのでオススメ。身近な不思議生物ニワトリに関する熱いトークが「人はなぜ生物を飼うのか」という普遍的な問いにまで深まっていく。
amazon.co.jp/...

Twitter URL