有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

『Journalism』誌での松井先生との対談ですが、こんな感じで今朝の朝日新聞朝刊の広告にも。個人的には吉野嘉高氏のフジテレビの内実ルポが面白かったです。

朝日新聞社ジャーナリスト学校 の Journalism (ジャーナリズム) 2018年 4月号 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

サクッと読了。いい本でした。/ 堀江 貴文 の 10年後の仕事図鑑 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

伊藤羊一さんの新刊、おすすめです。「要するに、なぜなら、たとえばでシンプルに話す」のは、立教経営1年生の論理思考のクラスで、同僚の高橋俊之先生も教えておられますね。論理思考の肝かと思います>伊藤羊一「1分で話せ」amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月末に『欲望の資本主義』の第二作が出版されます!年始にNHK BSで放送された2018年バージョンの書籍化です。僕は前半のダニエル・コーエン氏にお話しを伺いました。前作を読んでいなくても楽しめる内容ですので、ぜひお手に取ってみて下さい^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

ユングと占星術の関わり、あるいはトランスパーソナル心理学と占星術の関わりなどについてはこちらで要約して書いています。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今朝注文したこの本も届いてた😊
読みたい本が無限にたまってるけど、読みたいと思った時に買わないとどうでもよくなっちゃいそうで、つい買ってしまう。熱があるうちに絶対買うルール。

→"アンジャッシュ渡部の 大人のための 「いい店」 選び方の極意"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

図書館に購入してもらうか。

Routledge Handbook of Japanese Media (Routlege Handbooks) Fabienne Darlin... amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

アマゾンの一位がこれだった…なんで…。→パンツ専門ポーズ集 パンツが大好きだから、大至急パンツを描きたい! amazon.co.jp/...

Twitter URL

うげえ、『プリーズ・キル・ミー』の日本語版、とんでもない値段になってる/レッグス・マクニール/ジリアン・マッケイン『プリーズ・キル・ミー』amazon.co.jp/...

Twitter URL

このコンビ大好きだからこれから読むんだけど、はあちゅうさんと箕輪さんみたいですねと言われた🤔

過剰な二人
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ここに意見を述べている人たちのうち、どのくらいの人が『日本国の研究』amazon.co.jp/...を読んでいるだろうか。90年代の橋本行革、2000年代の小泉構造改革、その後の地本分権改革amazon.co.jp/...など、... #NewsPicks newspicks.com/...

Twitter URL

ここに意見を述べている人たちのうち、どのくらいの人が『日本国の研究』amazon.co.jp/...を読んでいるだろうか。90年代の橋本行革、2000年代の小泉構造改革、その後の地本分権改革amazon.co.jp/...など、... #NewsPicks newspicks.com/...

Twitter URL

上武大学での金融論講義の自分用の参考書。レベルは中級者向けなのでこのまま初心者に利用するのは難しいので、スティグリッツの教科書の対応箇所なども参照にしている。仮想通貨等の最新の話題はまた別に考えて織り込む

金融論 (ミネルヴァ) 藪下 史郎 amazon.co.jp/...

Twitter URL

早稲田大学大学院のジャーナリスト専攻の講義で、ぼくが利用する基本書。去年でた第四版。報道の現場で使うであろう文章を自力で構成する練習問題が各章についている。

Macroeconomic Essentials: Understanding Economics in the News (MIT Press) ... amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

楽しみながら学べる、話題の竹島水族館「魚歴書」が本になった j-town.net/... …愛知県蒲郡市の竹島水族館は、斬新な取り組みを多数行っているアイデア水族館です。中でも水槽の隣に掲示されている、「魚歴書」が、訪れた人の注目を集めています。 魚歴書は、内容… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] OKINAWA 1965  佐野 亨 (編集), 都鳥 伸也 (著), 都鳥 拓也 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

「国際政治史」早速届いた!近代主権国家の誕生からオバマ政権まで、コンパクトにまとめられていてとても読みやすそう。個人的には冷戦と、その終結から現在まではあまり整理できてなかったので、そこにきちんと紙幅が割かれているのがありがたし。@takumi_itabashi amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑』、Amazonでも引き続き動物学ベストセラー1位となっております!ありがとうございまくりです…! 嬉しいレビューもいただいており恐縮です!Amazonでも #ゆかいないきもの図鑑 タグにでもお気軽に感想書いちゃってくださいませ〜!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『占星術の文化誌』、占星術やっている人はぜひ。あるいは「占星術って、スピってる人たちのもんでしょ」の方にもぜひ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL